春休み明けのために垢抜けたいな。参考にしますね。
こんにちは。しおらです。初めての投稿で相談できるかわからないですが宜しくお願いします。
本題です。
最近春休み明けに向けて、垢抜け対策を行ってるんですがイマイチこれであってるのかわかんなくて相談方法を調べて
たどり着いたのがこのサイトです。私は垢抜けたくて色々やってます。ヘアケアと肌ケア、やってるんですけと
今やってることがあってるかわからないです。なので今日皆さんに色々なケア方法を教えてもらいたいです。
参考にさせてもらうので、自分だけのケア方法を教えたくないって方は大丈夫です!まず自分が今やってるケア方法を
見てほしいです。やり方があっていなければ教えてください。
ヘアケアは、夜シャンプーして流してfinoのヘアマスクをつけて流してリンスしての流れです。お風呂上がりは
吸収力のあるタオルで拭いてヘアミルクつけてドライヤーしてヘアオイルして冷風しての流れです。朝はアイロンして
オイルつけて完成です。肌ケアの夜は化粧水して美容液塗って乳液で終わりです。朝は洗顔して化粧水して乳液です。
他にもしたほうが良いよってのはありますか?
実は香水つけようと思ってるんですけどおすすめのありますか?フィアンセの香水はうちの地域?にはないので
それ以外でお願いしたいです。
ケア方法わかりにくくてごめんなさい。皆さんのケア方法参考にさせていただきます。ありがとうございました。 栞茉さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:7件
本題です。
最近春休み明けに向けて、垢抜け対策を行ってるんですがイマイチこれであってるのかわかんなくて相談方法を調べて
たどり着いたのがこのサイトです。私は垢抜けたくて色々やってます。ヘアケアと肌ケア、やってるんですけと
今やってることがあってるかわからないです。なので今日皆さんに色々なケア方法を教えてもらいたいです。
参考にさせてもらうので、自分だけのケア方法を教えたくないって方は大丈夫です!まず自分が今やってるケア方法を
見てほしいです。やり方があっていなければ教えてください。
ヘアケアは、夜シャンプーして流してfinoのヘアマスクをつけて流してリンスしての流れです。お風呂上がりは
吸収力のあるタオルで拭いてヘアミルクつけてドライヤーしてヘアオイルして冷風しての流れです。朝はアイロンして
オイルつけて完成です。肌ケアの夜は化粧水して美容液塗って乳液で終わりです。朝は洗顔して化粧水して乳液です。
他にもしたほうが良いよってのはありますか?
実は香水つけようと思ってるんですけどおすすめのありますか?フィアンセの香水はうちの地域?にはないので
それ以外でお願いしたいです。
ケア方法わかりにくくてごめんなさい。皆さんのケア方法参考にさせていただきます。ありがとうございました。 栞茉さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
がんばれ! 日焼け止めをぬった方が良いと思います.ふだん使いならSPF30くらいのもので大丈夫.(プ−ルの時は5Oくらいでも)
あと、夜も洗顔する 日焼け止めをぬったらクレンジングできちんと落とす(クレンジングはかわいた手、顔で行ってね.全体にぬり広げたら、水を少しずつ顔につける←これを5回くりかえす(これを乳化というよ そしたらよく流してね.)洗顔後はタオルではなく、ティッシュで優しくふいてね.(タオルには雑菌がついているよ)また、こまめにまくらカバーを変える、ー日最低1L以上水を飲む、すいみんをよく取る、あと、ボディスクブを使ったり、だつ毛(だつ毛は必ずボディミルクなどをつけて行ってね.ななめに刃をいれるとはだが傷付きにくい だつ毛した後はとにかく保しつ!)したり、あとyoutubeでバズってて知ったんだけど、リンスをする時にー手問加えるともっとサラサラになるよ!(1、リンスをして、バスコームでとかす(バスコームはダイソーにも売ってるよ 2、おけなどにお湯をためる 3、そのお湯の中にかみをつける(お湯が白くなるまで)4、その白くなったお湯を頭からかける 5、またバスコームでとかす 6、流す
寧々さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日 -
ケアかぁ〜めいあはね、 やほやほ!めいあでーす。
年下からしつれいしまぁ〜す。
えっとぉもうすこししつけたしたりしません?
めいあがやってることが小がくせいにして早い!
と思うかもだけどだつもうしてるんだよねぇ
なんかぁお母さんにしぅらいこまるからやっとく?
みたいなの言われて、ちょっとユーチューブみてて
きょうみあったのね?だからうんっていったら
よやく?してくれてやったの。
そしたらぜんぜんいたくなくてめちゃくちゃすっきりした!
さんこうになった? めいあさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
私のやってることはぁー やっほぉーららぴだよぉ。
早速ーほんだぁーい
えっとねぇうちがやってることはぁ
ヘアケアー!ウルリスのヘアオイル!
使ってるよぉ~!めっちゃいい匂い。
ピンクネコ(=^・^=)使ってるんだぁ
おすすめ!これサラサラになる!
参考になったかなぁ?
ばいばぁーい
ららぴさん(山梨・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
うちがやっとんのはなぁ どもーののはらっちやで~。
うーんうちがやっとることがあんまないねん!すまん。
けど、香水くらいやったら教えてやったるで!
オードトワレとかどや?爽やか系の香り系。
オードトワレは安いしおすすめー。
まぁ使ったことはないねんけどね。
まぁこんな感じや。
また会おな! ののはらっちさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
ちょっと注意点(*^^*) 年下からすみません!ちくわです!
ーーーーーー本題ーーーーーーー
やらないほうが良いことがあって、
髪の毛のこと!髪の毛は、吸着力あるタオルで
拭きすぎると良くない!
パサパサになっちゃうよ・・・!
ササッと拭いて、あとは長い時間
ドライヤーをすると良いよ!
もっとやったほうが良いことは、
ヘアオイルをつけること!いい匂いだし、
髪質も良くなるよ!おすすめのオイルは、
「アンドハニー」だよ!
頑張ってね!ばいちゃ! ちくわさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
初めての投稿なんだ!同じ! こんにちわ!心桜て読んでゆおって言います。
同じ年齢ですね!しかも県非公開。運命感じる。
本題です。
私は、しおらさんのやってることは全然あってると思います。ただ
体のケアとかやったほうが良いかもしれないです。
私は、脱毛、黒ずみケアしてます。
おすすめの、黒ずみケアは尿素20%クリーム≠ナす。
これ使ってて結構?黒ずんでたところが薄くなった気がします。
あっちなみに膝です。男の子とかは意外と女子の脚…見てると思うので…。
膝。参考になったら良いです。また同士お会いしましょう。 心桜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
垢抜け! こんにちわふうどれっしんぐ!おまめぇです!よろしくね
特に理由もないけど最近やってなかったから再開します!
私も綺麗とは言い難いんだけど(泣)しょうかいするよ!
髪の毛ぇ!!
タングルティーザーっていうブラシがめっちゃサラサラになってオススメ!
あと枕カバー、ナイトキャップをシルクにするといいらしい!
肌ぁ!
まずは生活習慣を見直そう。食生活、運動習慣、質の高い睡眠、しっかり水分補給すること
ニキビとかが気になるならアベンヌウォーターってやつ。ニキビが全然できなかったし、小6だけど一個もニキビできたことない(自慢すんな)
香水ぃ!
わかんないや、ゴメン!
その他ぁ!
眉毛整える、前髪は薄く、制服の着こなしとかかな?
今日はテンション高め!年下が失礼しましたぁぁぁぁぁ!
それじゃばいなら! おまめぇさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。