トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
高校生の先輩方へ質問!部活選びについて! こんにちは!4月から高校一年生になるりーふといいます。
まだ高校の入学式すら始まっていませんし、絶賛春休みの宿題中ですが、どんな部活に入ろうかなーと考えています。そこで、高校生の(または高校生だった)先輩方に部活について質問したいです。
@何部(帰宅部もアリ)ですか?
A兼部してますか?
B週何日活動してますか(曜日も)?
Cその部活にした理由はなんですか?
D部活で友達できましたか?
E文化祭では何かしましたか(あれば)?
Fその他なんでもどうぞ!
という感じの質問です。…最後の方はただわたしが聞きたいだけの質問ですね。
よろしければ答えてくださると嬉しいです!
りーふさん(埼玉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 部活選び! 新高2の四葉だよ!

    本題
    @中3から理科部だよ
    A中3、高1は国際交流部のほうとも兼部したよ
    B週1 金曜日 来年度から火曜日は部活会議
    C友達が入っていて楽しそうだったから
    D苦手な人もいるけど、全員と友達だよ
    E実験ややりたい実験の話し合い
    Fその他なんでもどうぞ!
    兼部はかなりきついです
    理科部の仕事が多いから今年度で国際交流部は退部します。
    長く続けられそうな部活を選んだほうがいいと思う!
    またきずなんでね!
    四葉 国際交流部退部まで11日!さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 帰宅部だった! やっほー!こももです♪(≧∇≦)

    今年高校卒業しました!

    私は帰宅部でした!

    私の通ってた高校は帰宅部の子の方が多かったよ!

    その分、放課後にバイトをしたり遊んだり…好きな事ができます!
    私は即帰宅して家でゲームしたり、勉強したりしてた!

    あともしバイトするなら部活は少し厳しいかもしれない…
    バイトする気がないなら好きな部活でいいと思うよ!

    なんかビックリマークが多くなりました!笑

    では♪
    こももさん(選択なし・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • はーい!!小学生答えます!!笑 こんにちは!花音だよ!!
    私は小学校の部活で、吹奏楽部に入っているので答えてみる!!笑

    @吹奏楽部だよ!

    A他のクラブの子は兼部してるけど、うちの吹奏楽部は、強豪校だから兼部は禁止!

    B月~金は毎日、朝に1時間吹いて、火・木は放課後に2時間練習がある!!
    土曜日は朝の9時から、16時までずっと練習!!

    C楽器が吹きたかったのと、好きな先輩が吹部に入るって言ってたから!!!笑

    Dできた!!後輩や先輩とも仲良くなれたかな!

    E演奏するよ!!これはどこも一緒だと思う!

    F吹奏楽部は、大変で辛くて、しんどいクラブだけど最後は楽しい!って思えるクラブだからぜひはいってね!!

    年下が失礼しました!!
    ではまたキズなんで!!
    花音さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation