トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホで仲間外れ 私は中学になるまでスマホは買ってもらえません。買ってと言ってもお姉ちゃんは中学で買ったから我慢しなさいとか言われます、その中私の友達は続々とスマホを買ってもらっています。みんなはクラスLINEとかを作って遊ぶ約束とかしてるそうです。私はキッズケータイなのでメールとかなのでお金がかかってしまってみんなに迷惑をかけていますどうすれば良いですか? ことみさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • ア二オタもいっしょ〜 ア二オタだよ!よろしくね!(年下だからためロですがゆるしてください!)
    ア二オ夕もそうだよ〜!!でもゲームだけできるスマホがあるの!(30分だけ)
    クラスLlNEか〜でもポジティブに考えよ〜!!ア二オタにはドラオタっていうねえねがいるんだけど、
    クラスLlNEバイブうるさい!っていってやめちゃったよ〜!!だから入ってなくてもいいんじゃない?
    あとは、あまりキッズケータイのことしらないからえらそうにいえないんだけど、クラスLlNEに入っておいて
    返事は次の日学校で〜てきなかんじにしたらいいんじゃない?少しでもカになれたならうれしいな!
    じゃあまた!キズなんで!
    ア二オ夕さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • えぇっ!私まだ持ってないよ! こんにちは!
    眠るのが大好きなねむりんです

    中学生で買ってもらえるだけいいじゃないですか!
    私なんか高校生からですよ?

    私も今キッズケータイ使ってるんですけど、それが恥ずかしくて恥ずかしくて
    何度も親に頼みましたが、お姉ちゃんが高校生からだったもんで

    クラスで持ってないの私だけですし、学校でもたぶんいまのところ私だけなんです…

    そんな私からすると、中学生でスマホ買ってもらえるなんて夢みたいなことですよ?

    確かにほしい気持ちはわかるけど、
    まだ持ってない人もいるってこともわかってほしいなー

    でも、持てたら楽しいと思うしほしい気持ちはすっごく分かるからなるべく早く持てたらいいね!
    ことみさんがスマホもてますように!
    ねむりんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • スマホ! こん-!
    みっぷるだよ♪

    ______

    みっぷるの友達もキッズ携帯なんだ!

    だからメールにはお金がかかります。

    なので、みっぷるとみっぷるの友達とは
    こういうルールを作りました。

    遊び中、はぐれたりとか、どうしても連絡しないといけないときだけ、メールをする、というルールです。

    遊ぶ約束は、みっぷるの親が友達の親に連絡しています。

    だから、メールはたまにして、遊ぶ約束は親同士で決めるといいです!

    ______

    それじゃ、またね♪
    みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation