トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんないいなぁ こんにちは!りんです
わたしは小学校の高学年なんだけどおなじクラスに何人もスマホをもっている人がいて.少しかなしい.
親に「中学生になったら買って」ていったら「自分で買って」といわれた。
「高校生になっなら買ってあげる」といわれて、いいよ。といったものの高校生ってとおすぎない?!
みんなはスマホもってる?ぜひおしえてください
りんさん(新潟・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • スマホ こんにちは!歌い手らぶちです♪

    私は今スマホ持ってますが、15歳くらいまで持ってなかったです。高校生くらいの歳に持ち始めました。双子なのでなんでも一人一台っていうのもお金かかったし、その歳でお母さんが持たせてくれて逆に良かったなって思ってます。

    ぶっちゃけ中学生でも持ってなくても全然やってけますよ。私の時も結構スマホ持ってる子いましたけど特に別にスマホについて話すこともなかったですし…そしてスマホ持ってないだけで仲間外れにされたらそれは友達ではないですからね!

    高校になると学校ではスマホ必須になるだろうし、友達ともインスタ交換とかあるだろうし、逆に高校からでもいいんじゃないかなって思います!バイトもできる年齢になるし、自分で機種代金とか払えば親に買ってとか言わずに好きなだけ使えますよ。

    最終的に決めるのはりんさんなのでそんなに真に受けずなるほどね、くらいに思っていただければ!

    それでは!
    歌い手らぶち@カカシ先生さん(北海道・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • わかる 私も買ってもらえるのは高校あたりだと思う。でも、私はスイッチとパソコンがあるから、今はスマホなくてもしのげるwそして今度中学生になるんですけど、部活がバドミントン部しかないので部活の連絡とかはいらない。ということは高校か大学確定。しょうがないので、スマホほしいって思いが出てきたときには「まああと3年か4年耐えれば、買えるってことじゃん?はえー。小学校と比べたら早すぎて笑えるわ()」って思ってます。スマホの値段って何円なんですかね。5万くらいだったらほぼ全財産使うけど買いたい。 huさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • 僕もスマホ、持ってない… 皆さんこんにちは♪板チョコアイスです!
    本題に入ります^_−☆。
    僕も(女子)、スマホ持っていません…
    卒業式の時、皆スマホを持っていてLINE交換していたので、
    僕もスマホ持ってるこいいなぁって、思ってしまいました…。
    スマホ僕も欲しいなぁ。
    参考になれば嬉しいです♪
    またキズなんで会いましょう!
    バイバイ( ´∀`)
    板チョコアイスさん(福島・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 持ってない…! こんにちは、優虹です(^-^)

    私も、スマホは持っていません。

    私のクラスの半分以上はスマホを持っていて、羨ましい…!

    私は、中学で部活入るならいいよ、って言われてます!

    確かに、高校生は遅いね…!!

    でも、中学校の部活の予定とかって、スマホで送られてくるらしいから、

    部活に入るってなったら、少しは考え直してくれるかも!

    それじゃまたね♪
    優虹*ゆに#今日は卒業式だった!さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 持ってない やっほ~!りんさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    持ってないよー!
    私はスマホ、大学生からですね、
    別に個人的には必要ないと感じてるから不便ではないけど、確かに欲しい時もあるかも。
    まあ、私がこの性格でいられるのはスマホ持っていないからだから、今はこの生活を存分に楽しもうかなって思ってるよ。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 確かに 確かに高校生は遠すぎると思うよ。
    私は11歳だけど買ってもらえないから少し気持ちわかるよいつかは買ってくれると信じていようね!
    モニカさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation