トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
二桁の引き算について こんにちは!タメおけです!本題にいきます!

二桁の引き算が苦手です><
15-6とか小さめな数ならいけるのですが、74-27とか時間がかかってしまいます。
どうすれば早く計算できるようになれますか?
みなさんの回答待ってます!
ひあさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 私のやり方ですが こんにちは!もちもちです!私のやり方をお教えしますね

    (例)74-27
    @まず大きい数から引きます→「74-20」をします、なので54-7になります
    A次に7から54の4を引き、3を出します
    Bその3を50から引き答は47です!

    分かりにくいですかね…
    もちもちさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • 頭の中で筆算 こんにちはー

    僕は筆算(ひっさん)してやってます。空いてるところにに筆算書いたらすぐできますよ。

    るんるんるんさんが言ってるやり方を空いてるところに書くバージョンが一番素早く簡単に答えを出せると思います!

    まず筆算のやり方をマスターしてこのやり方でやればそのうち3桁とか4桁とか5桁も簡単にすぐ答えを出せるようになりますよ!

    結論 「わからない2桁の問題はひっさんをしましょう。」
    餅米さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • キリのいい数字 27に何を足したら30になる?3だよね。
    30に何を足したら74になる?44だよね。
    3+44=47
    よって
    74−27=47

    キリのいい数字を見つけて計算するといいよ。
    日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 頭に筆算思い浮かべる 頭に筆算思い浮かべると最初難しいかもしれないけどそのうちなれると思う! るんるんるんさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • このやり方なら! こんにちは!グッチです。

    74-27 たしかに4-7ができないからパッと出ないよねーー!
    !簡単な答えのだし方!
    @4から7を引けるところまでひく。
    そしたらあまるのは3だよね!

    A次に70-20をする。
    すると50になる!

    Bさっきの@であまった3をAででた50でひく。
    50-3 だから答えは47!

    これだったら簡単かな?参考にしてくれたら嬉しいです!
    わかりにくかったらごめんね!
    グッチさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation