ステメに悪口
Sと遊びに行った後、SがLINEで写真をアルバムに入れて送ってきたので、私もそのアルバムに自分が撮ったものを追加しました。私は、ツーショットや自撮り、風景写真でも、ビジュが悪かったりそこまで必要でないものは容量を空かせたいのですぐ消すタイプなのですが、そこが今回問題に発展しました。
写真を追加した、とAに言ったら「加工つけたやつとかもっと撮ったよね!」と言われたので、「もうないよ」と言いつつも探したところ、すでに捨てていたのに気づき復元し、正直に言った方が良いと思ったので「ごめんごみ箱にあった」といいもう一度送りました。するとSは、「やば、何で捨てたの」と言ってきました。ここまでは多分、というか確実に?私が悪いんだと思います。(解せませんが)そして、3日くらい経った時別の友達にSのステメを見せられました。普段ステメとかみないので全く気づかなかったのですが、そこには絵文字で私のしたことが書かれていました。
回りくどいことをされて腹が立ちました。
ステメのスクショを送り、LINEで「そんなに気にしてたの」「ごめん」「回りくどいことしないでちゃんと言って」と送りました。すると写真を数枚すてただけなのに「気にするよ」と。人によって感じ方が違うのはわかりますがそこだけは理解しかねます。
一緒にいても人の愚痴しか言わなくて、正直苦手だったので、関係が終わる前提でもっと言い争いたかったですが、Sは何人かと一緒にいて、周りに広められそうだったので諦めてその話はSが許し私が謝るという形で終わりました。
しかし、ステメに人の悪口とか書く人の神経がわかりません。なぜ本人に直接言って戦わずねちっこいことをするのでしょうか?教えてください。
あと、Sはよくステメに悪口を書いているらしいので、いっそのこと本人になぜ書くのかを聞きたいのですが、どう思いますか。 きつねさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:3件
写真を追加した、とAに言ったら「加工つけたやつとかもっと撮ったよね!」と言われたので、「もうないよ」と言いつつも探したところ、すでに捨てていたのに気づき復元し、正直に言った方が良いと思ったので「ごめんごみ箱にあった」といいもう一度送りました。するとSは、「やば、何で捨てたの」と言ってきました。ここまでは多分、というか確実に?私が悪いんだと思います。(解せませんが)そして、3日くらい経った時別の友達にSのステメを見せられました。普段ステメとかみないので全く気づかなかったのですが、そこには絵文字で私のしたことが書かれていました。
回りくどいことをされて腹が立ちました。
ステメのスクショを送り、LINEで「そんなに気にしてたの」「ごめん」「回りくどいことしないでちゃんと言って」と送りました。すると写真を数枚すてただけなのに「気にするよ」と。人によって感じ方が違うのはわかりますがそこだけは理解しかねます。
一緒にいても人の愚痴しか言わなくて、正直苦手だったので、関係が終わる前提でもっと言い争いたかったですが、Sは何人かと一緒にいて、周りに広められそうだったので諦めてその話はSが許し私が謝るという形で終わりました。
しかし、ステメに人の悪口とか書く人の神経がわかりません。なぜ本人に直接言って戦わずねちっこいことをするのでしょうか?教えてください。
あと、Sはよくステメに悪口を書いているらしいので、いっそのこと本人になぜ書くのかを聞きたいのですが、どう思いますか。 きつねさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
なんだその友達!?ひどいね… ヤッホーユッキーです!
ひどいね!sさん!写真捨ててたくらいでステメに悪口書くとか人間性どーなってんだろーね!私もあるよ…なんか嫌な友達にパッと言い返して関係を切りたいのに、その友達の周りの人たちのせいでやりにくいよね…私もねそういうことあったんよ。友達に私が相談とかしたら「大丈夫!私も〇〇だから!」って言って共感してくるんよ!最初は普通に相談に乗ってくれただけだよね…って思ってたけどだんだん共感してくるのが、「いや、私はそんなちっちゃいことじゃないし!」って心の中で思っちゃうんよ。 ユッキーさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
気にしなくてよし ステメに悪口を書くような人は人間として終わっていると考えてよいです。
今すぐに離れたほうが良いと思います。強く推奨します。
悪口を本人に直接言わないでステメに書く理由は、他の人に共感を得ようとしているからです。要するに、「自分かわいそうでしょ」アピールですね。
自分の都合のいいようにしか物事を考えないのです。
そういう人とは関わらないようにするのが良いかと。 Absolさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
そういう人はいるよね 私も、幼稚園のころたまたまクラスが一緒だった子が、今では、ひどいやつになっているのを聞きました。
そういう人たちはだいたいそれぐらいしか脳がない人って考えてます。私は。
人をそういう風に言って、せせら笑いしている人は、その後のことを考えてない人です。
Sと縁を切るのはいいと思います。
こんな感じの返答でいいでしょうか。少しでもココロの支えになれば幸いです。
ポルシェさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。