トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
SNSってやるべき?? 私は今までLINE以外のSNSをやったことがないのですが、高校で友達を作るためにインスタはじめようかと思ってます…
だけど私はLINEのアイコンや背景ですら遊んでる写真載っけてる人と自分を比べてしまって、また自分と周りの子と比べて辛くならないか1番心配で、、
だけど私のたった1人のお友達は、今まで私と同じくらいの友達の数だったのに、インスタ始めてから友達との繋がりがたくさん増えてたのを見てやってみたいって思うようになりました。
みなさんだったらどうしますか?
※Instagramは12歳以下の子はアカウント作成することができないので、13歳以上の方の回答をお願いします。
くるみさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • したほうがいいよ! インスタとかもっといたらいいと思う!
    一人でも知っている人フォローしていたら
    近くの友達がたくさんおすすめに出てくるから
    LINEでもできるけどDMがしやすいなーっておもう!
    バーローさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • SNS 私はLINEしかやってないですね
    SNSが苦手なんです
    やるべきとは思わないけど
    やりたいんならやっても良いと思います
    見る専とかいろんな使い方あるんで。
    さやさん(長崎・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 私はやってる! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのはインスタやっています。

    ゆーのはスマホを買ってもらって、13歳になった時に、インスタをやり始めました。

    最初は少し恐怖感もあったけど、やってみると楽しくって、まずは先輩の投稿を

    見ることから始めました。

    その後、自分でも投稿を始めて、「いいね」をたくさんもらえるようになって

    楽しみを知りました!

    全然危なくないし、友達との交流も増えるのでやった方がいいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • しないほうがいいと思う くるみさんこんにちは!乃愛ですv(・ω・)

    ********************
    乃愛は,
    しないほうがいいと思う!
    してたら,トラブルにまきこまれてしまったりすると思うからね.
    でも,くるみさんは,15歳なので,自分でどうにかできるのであれば,
    やっていいと思います!
    ********************

    ばいばいv(・ω・)
    乃愛♪#元美愛#横浜に行きたいさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • どっちでも ドラクエ大好き良希や!
    どっちでも良いんやない?
    前までインスタやっとったけどあんま見なくてやめたし…
    良さそうなSNSアプリ見つけたけど、伸びとるのは華やかな投稿ばかりで、「投稿するために特別な事する」みたいになっちゃったからやめたし…。
    お父さんが言っとってんけど、SNSはもともと「芸能人や役者とかの有名人が、さらに有名になるために使うもので、一般人がやるものじゃない」んやって。
    やから、「いいね」集めても承認欲求は満たされんのやって。
    SNS全部やめようかなって思っとったとこに釘刺されたわ(´>∀<`)ゝ
    それに、今は勉強に集中したいからね( 'ω')
    ほんならまた!
    ーLet's support Notoー
    良希_rakiさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • SNS 初めまして!イチゴです!
    さっそく回答していくね!
    友達たくさん増やしたいなら、インスタ始めてもいいかも!
    でも、知らない人にフォローされたりするからそこだけ注意かなー
    知らない人と繋がるの怖いなら、アカウント非公開にして始めるといいかも!
    非公開にすると、自分のアカウントを検索しない限り、知らない人と繋がる事防げるから!
    友達作り頑張れ!
    イチゴさん(青森・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • しなくてもいいと思う! 私は去年の12月からインスタ使ってますが正直あってもなくても人脈って変わらないと感じました。主さんのお友達の意見とは真逆ですが…
    本垢のフォロワーは9割が海外の友達なのでホントにたまにストーリーあげて投稿見てるくらいです(私のインスタの使い方が若干特殊なので参考にならないかも)

    推しの投稿とか好きなものがめっちゃ流れてくるので永遠と見てしまうのは気をつけないとなと感じてます。
    あんまり参考ならなくてすみません!
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation