トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校がつらい こんにちは
私はもともといじめがひどくそのせいでストレスがたまり声がうまく出せなくなってしまったのです。それで保健室登校をしていたんですが、みんなにずるいと、せめられて無理やり教室に行ったんですが辛くて辛くてしょうがないんです。どうすればいいのでしょうか。
まなさん(山口・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月14日みんなの答え:30件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 1 〜 10件を表示
  • 私も同じだった。安心して! 真菜です!
    名前一緒嬉しい^ ^

    1高学年になると、いじめとか友達関係きつくなるよね涙

    ここから私の話になるね!
    3年生のときは4人グループで動いてて、3体1状態できつかった
    嫌がらせの手紙も渡された。
    解決できてないし、その3人とももう仲良くできないの

    4年生は…
    ごめんね。私がいじめる側になっちゃった
    女友達2人(MとA)と一緒にKをいじめた
    M、Aが私を誘って「一緒にいじめよう」って
    もちろん親から怒られたし教頭先生、保健室の先生とかからも怒られた

    5.6年生もちょっと友達関係で悩んだかな

    長くなってごめんね

    私もいじめちゃった側だし、いじめられた側だから気持ちはすごくわかる
    本当にきつかったら学校を休んでも大丈夫。
    だって、勉強するために行ってるところなんだよ。無理して行くところじゃない

    でもいじめてきた子に謝ってほしいよね!
    だから手紙とかをその子に向けて書いたりして反省させたりするのもいいと思う!

    相談もしづらいと思うのに今相談できているまなさんはそれだけで偉いです
    今を生きているだけで偉いよ
    これからのまなさんの活躍を期待してるよ!
    真菜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 頑張って!*\\(^o^)/* こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    それは辛い…悲しいね…(T ^ T)
    無理せずにね!応援してるよー!
    頑張れー!頑張れー!p(^_^)q
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • ファイト! こんにちは!!!!!みーみーです。
    まなさんのことなのですが、私は誰かの先生に相談するか、無理して登校しない方がいいと思います!
    でも、保健室登校してるだけえらいね!
    みーみーは、新学期にもし生きたいと思うのならば、1っ回行ってみるだけ言ってみれば?
    応援してるよ!
    みーみーさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 一人で抱え込まないで! ねねだよー!(´;ω;`)

    つらい思いをしてるのに、無理に教室に行かされるのは本当にしんどいよね…。
    まず、「ずるい」って言う人たちの言葉は気にしなくていい んだよー!保健室登校は「楽をしてる」わけじゃなくて、自分を守るための大事な選択 だからね。

    それに、声が出なくなるくらいストレスを感じてるのに、無理に教室にいるのは心にも体にも負担が大きすぎるよ(>_<)
    学校の先生とか、信頼できる大人にちゃんと相談できてるかな? 「教室がつらい」って気持ちを分かってくれる人は必ずいる から、一人で抱え込まないでほしいんだー。

    もし「学校に行かなきゃ」って思ってるなら、無理に教室に戻るんじゃなくて、まずは保健室登校を続けたり、休むことも選択肢に入れていい んだよ!自分のペースで大丈夫だからね。

    それに、いじめをする人たちが悪いのに、なんであなたが苦しまなきゃいけないのかって話だよね(`・ω・´) あなたが悪いわけじゃない し、つらいことを「つらい」って言っていい んだよ!

    今、めちゃくちゃしんどいと思うけど、少しずつでもいいから、自分を大切にできる方法を探してみてね。無理しないでほしいー
    ねねさん(福岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • わかる! こんにちはももです
    わたしもいじめられるよ
    まあ親に言ってみたらいいと思うよ!
    ももさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 保健室登校でもえらい! 学校なんて行かなくても良いと思うな!家で自分に合った学習をすればそれなりに頭良くなるし、自分のスタイルに合った事をすれば学校より効率いいと思う!親御さんは知ってるのかな?だったら何かしら対策を考えてくれると思うから頑張って!学校行ってるだけで偉いよ! ゆぴさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 大丈夫 そんなに無理して学校にいかなきゃいけないわけじゃないんだから、いかなくていいんじゃない。学校は勉強をするために行くんだから別に人の目なんで気にせずに学校にはいかなくて、家とかで勉強すれば別に問題ないと思うよ yuukaさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 保健室登校でもOKだよ はじめましてまなさん
    私すいと言いますよろしくお願いします
    いじめとかひどすぎませんか?
    保健室登校でも全然いいよ
    私もいじめみたいな経験があったけど今はマシになったし
    大人の人に相談もして聞いてもらえたから心がリラックスできたよ
    だから大人の人にも話しにくいかもしれないけど話してみてね
    もし話しにくいときはまたここで話して
    今までよく我慢してきたね
    えらいよ
    いじめてきても学校に来れたこと
    辛すぎたとしても死なないでー!
    すいさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 無理して行かない プロフィールに10歳と書かれてあったので、きっと小学生だね。
    学校なんて、しょせん学校。無理して学校へ行かずに家で学習しても良いんだよ。
    自分がしたいようにすれば良いよ。
    高校生の場合は出席日数が大事だとか話は別だけど小学生は、出席日数とか関係なく卒業できるし。それに保健室登校だとしても凄く偉い!
    新学期どうしても学校に行きたかったら先生に相談すれば良いよ。
    私も色々あってクラス替えのとき同じクラスにならないようにしてもらえた事があるし、先生も親もまなさんの味方でいてくれると思うよ。
    ファイト!!
    こころさん(埼玉・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 酷すぎる! こんにちは!あるあんです。
    みんなひどいですね!まなさんの気持ちがわからずに、口だけなんてとてもおかしいと思います。(男女関係なく)カウンセラーの方や先生に相談がいいと思います!ファイト!
    あるあんさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation