トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校は平日外に出ていいんですかね? ひねくれとか人目気にしたり色々あって学校行かなくなりました。
暇だから近くの図書館で本借りに行きたいんですけど、平日昼間外歩くのはまずいですか?
壁ぬけ男さん(岐阜・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月10日みんなの答え:31件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 21 〜 30件を表示
  • いいと思う! #仲良くしたい#6年生おくる会
    うる参上っ♪ .oO○´-

    ___*+×*×+*___。

    別にいいんじゃないかな?

    ずっと家いたら苦しくなるし…!

    学校は”行けない”し,

    少しだけならいいんじゃない?

    ___*+×*×+*___。

    ではではまたね!! -`^^/\\^^´-
    うる//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • いいでしょ やっほー スヌミセス大好きだよ!女で一人称僕です!

    僕はいいと思います。
    学校生活が嫌で不登校になっちゃったりして、
    外でストレス発散するのは別にいいと思います

    じゃーねー
    スヌミセス大好きさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 大丈夫 私は外自体が苦手だったからどこにも行けなかったんだけど、不登校のネットの友達も学校休みながら外出したりしてたよ。
    ずっと家に引きこもってた身からすると、外出るって素敵なことだよ
    健康にも良いだろうからね♪気にしなくて大丈夫だよ
    リョウさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • いいと思う! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、不登校の子が昼間に外を歩いても全然いいと思います!

    確かに昼間に出歩くと、近所の人から、「あの子、学校は?」って思われるかもしれません!

    でも令和の時代、不登校も一つの生き方です。

    1日中、家の中に閉じこもっていたら、息が苦しくなります。

    気晴らしに図書館にいったり、散歩したりするのはいいことだとゆーのは考えます!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • okに決まってる! 壁抜け男さんはじめまして!
    不登校でも外に出ていいに決まってます!
    私も学校休んだ時は犬と散歩したりしていました。
    家の中で暇しているより、楽しめるのが1番です。
    では。
    みmiさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 補導される 警察に補導されがちですね。でも家から近かったらいいのでは? 今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • いいでしょ ダメな理由なんてないですよ つぐみさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 別にいいと思うよ のいですよろしく。
    本題
    別にいいと思う。誰にも迷惑かけてないしね。
    学校行けるようになることを願ってます!
    のいさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 別にいいんじゃない? 壁ぬけ男さん初めまして、@大阪です!

    不登校とか関係なく、外に出ていいんじゃないか、って思います!
    外に出ると案外、気晴らしにもなるかもしれませんよ。

    でももし周りの目が心配なら、親と一緒に出かけるとかもアリです!

    壁ぬけ男さんも、頑張ってください☆

    では(^_^)/~
    @大阪さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • それは違うと思う こんにちは、のびあです。
    学校に行かなくて図書館に行きたいと思うと言うのは欲張りだと思います。
    年下回答ですが学校には行くのは大事だと思います。
    不快に思ったらすいません
    のびあさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation