トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしよう 勝手に学校のタブレットにアプリをたくさん入れてしまいました
どうすれば解決できますか?
できたら削除する方法を教えてください
どうかお願いします
みさゆうさん(山口・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月10日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 消せるよ! やほ
    私も一回学校のタブレットで、インストールは先生の指示に従ってくださいって書いているアプリを先生に何も言われてないけど入れちゃったことあるよー
    で、みんなが書いてるように長押しして削除とかあるけどそれで消せたんならいいんだけど、わたしそれしてもけせなかったことあるから、もしできなかったらこの方法で試してみて!

    @設定開く
    A一般って書いてるところタップする
    Bipadのストレージっていうところタップする
    Cそしたら何サイズ使ったかでてくるからその消したいアプリをタップしてアプリを削除って書いてるから、それを押す

    これでけせるよーん
    ばっははーい
    無名団子さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • すごく正直でいいと思います。 えっと、ちくわです。

    なんか、(知ってたらごめんなさい)ホーム画面を長押しして、そした

    らアプリがブルブルーってなるから、そのアプリの右上にあるマイナス

    ボタンを押して、赤いところを押すと、削除できます。

    あと、すごく正直ですね。僕なんか、すんごい大量にアプリ入れてま

    す。(これも一応学タブです。)時々親にチェックされるので

    ドキッ!(震) ってなります。

    なんか中途半端ですが、さようなら。
    ちくわさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 正直に! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
    アプリは長押ししたら消せるよ!
    でもインストール履歴は確か残ってるはず、、
    正直に言った方がバレた時に
    助かるかもね、、ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • ヤバいヤバい! それはっ…。
    見つかる前に消した方がいいよ!
    アプリにカーソル合わせて右クリックしたらいろいろ出てくるから、「削除」ってとこみつけて押したら消せるよ!
    プリンさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • 種類によるけど、、 こんにちは誕生日間近のGUです。
    (別にGUが気にってたりとか、意図的じゃないけん)

    それがノートパソコンかタブレットによって変わると思うな。
    自分はタブレットとスマホしか詳しく知らないけど、
    恐らくでパソコンは載せるね?(汗)。
    タブレットの場合。
    長押したら、アインストールっていう文字が書いてある
    ボタンあるから、それを押す。
    他にもボタンあって、アプリ詳細のボタンからもできる。
    (多分本当にアインストールしますか?て、文字が出るから
    それで「はい」を押せばOK)
    パソコンの場合
    アプリを出してやっぱりタブレットと同じようにすると思う。
    (ゴメン力不足で)
    長文失礼いたしました。
    GUさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 担任や友達に相談 こんにちは!! お風呂にはいれる様になるのを待っている元気もりもり君、モカです

    みさゆうさん、こんにちは

    やっぱり担任の先生に相談した方が良いと思います。

    教育委員会や学校の偉い人なら今みさゆうさんがどんなタブレットの使い方をしているかやみさゆうさんのタブレットの履歴を見る事が出来るので、言わなくても教育委員会の方はみさゆうさんがタブレットに沢山のアプリを入れている事を知っています

    いくつか、意見を考えたので参考にして下さい。

    @担任の先生や相談しやすい先生に相談する。

    A仲の良くて信頼出来る友達に相談する。

    Bアプリを消してこれからはaプリを買ってに入れない。

    C担任の先生や偉い先生に正直に言って謝る。

    って、感じです

    みさゆうさん、さようなら
    モカさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • iPad! やっほー!こんなるー!なるだよっ
    学校のiPad…。教育委員会にゎバレてるよ。
    消す方法ならめちゃ詳しく説明できる!!iPadマスターだから!!
    手順。(バージョン18.3.1だよ。) 設定→一般→情報で見れる!

    1「設定」を開く。
    2「一般」というところを押す。
    3上から3番目の「iPadストレージ」を押す。
    4消したいアプリのところを押す。それからアプリを消去というところを押せばもう消せるよ!でもたまに復活してくるのがめんどくさい。

    分かったかな。無事に消去できることを願う…。
    ではっ、ばいなるー!
    なる。#4月改名。@ミセス好き。さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • アプリを長押し アプリを長押しすると、アプリを消去というボタンが出ます。それを押せば、消えます。 れいさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 設定から、 こんにちは、のびあです。
    早速本題です。
    まず設定に行きます。
    それで1番上のアップデートのところを押します。
    そしてiPadストレージを管理を押します。
    そこで消したいアプリを押して一番下のところに行けば削除するがあります。
    そこで削除ができます。
    違うかったらごめんなさい
    のびあさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation