トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達と遊ぶってどんな感じなの? はじめまして 莉菜です。

私は年長の頃から塾に通わされていて、今は小6で2つの塾に行っています。
保育園でもいつも一人ぼっちで教室の端っこで人形で遊んでいたので(お母様に保育園の子と遊んではいけませんと言われていたので)
友達と遊んだことが1度もなくて学校の休み時間塾の宿題をしていると校庭でみんな笑って遊んでいるのが目に入ってしまって、友達と遊ぶのってどんな感じなんだろう?ってことが気になって宿題に集中できません。

しかも、クラスの陽キャたちから「莉菜っていっつもぼっちでかわいそー」などと言われて前は私だって本当は友達もほしいし、みんなとも遊んでみたいよ。と思っていたけど、今ではもうそんな希望捨てて「それがどうした?」としか思わない最低最悪な性格のわるいひとになってしまいました。

なので、教えてほしいです。
1 友達と遊ぶってどんな感じなんですか?
何をして遊んでいるのか
遊んでいるときどんなことを思うのかなど
2 これ以上性格の悪い人になりたくないです。
どうすれば性格の悪いひとになりませんか。
性格が悪いってどんなひとですか?

誰か教えてほしいです。 回答お願いします。
莉菜さん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示
  • 性格悪くないよ! いや、まずあなた性格悪くないでしょ。性格悪いのはあなたのことをぼっちで可哀想とか言ってくるやつらですよ。あなたは勉強頑張ってるんだから。その大変さも知らずに言ってるんですよ。だから大丈夫です。

    1 私はよく友達と遊びますが、田舎なのでイオンでプリクラを撮ったり、ただおしゃべりしたり、図書館や家で勉強会をしたりします。

    2 先程も書きましたが、あなたは性格悪くありません。性格が本当に悪い人というのは、人のことを無視したり、人の容姿についてバカにしたり、人の失敗を笑うような、思いやりがないような人のことを言うと思います。
    サラダさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 友達と遊ぶ! @元綾羽#覚えてほしい#テスト終わって開放感!
    希空だぞっ,ねむねむ…(_ _).。o○

    -

    @何をするか→話す!話してる時は,楽しい,落ち着く

    A性格が悪いっていうのは,悪口が多い,

    人が悲しんでいると嬉しくなる,みたいな感じ?

    友達作るの禁止ってどーゆー親なの?やばいよ!

    社交性とかなくなるし,,

    -

    ばいばーい!
    @希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation