トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達と遊ぶってどんな感じなの? はじめまして 莉菜です。

私は年長の頃から塾に通わされていて、今は小6で2つの塾に行っています。
保育園でもいつも一人ぼっちで教室の端っこで人形で遊んでいたので(お母様に保育園の子と遊んではいけませんと言われていたので)
友達と遊んだことが1度もなくて学校の休み時間塾の宿題をしていると校庭でみんな笑って遊んでいるのが目に入ってしまって、友達と遊ぶのってどんな感じなんだろう?ってことが気になって宿題に集中できません。

しかも、クラスの陽キャたちから「莉菜っていっつもぼっちでかわいそー」などと言われて前は私だって本当は友達もほしいし、みんなとも遊んでみたいよ。と思っていたけど、今ではもうそんな希望捨てて「それがどうした?」としか思わない最低最悪な性格のわるいひとになってしまいました。

なので、教えてほしいです。
1 友達と遊ぶってどんな感じなんですか?
何をして遊んでいるのか
遊んでいるときどんなことを思うのかなど
2 これ以上性格の悪い人になりたくないです。
どうすれば性格の悪いひとになりませんか。
性格が悪いってどんなひとですか?

誰か教えてほしいです。 回答お願いします。
莉菜さん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 質問の答え @普段は学校終わってからゲームしたり宿題を一緒にしたりします
    この前はバレンタインのチョコ一緒に作りました!
    宿題をするにしても友達とする方が楽しいみたいな気持ちで遊んでます

    A「それがどうした?」としか思わないぐらいで最低な性格じゃないです
    本当の性格悪い人は人を傷つけてるのに自分は悪いとも何も思ってない人です
    反省しないどころかこっちのせいにしてきたりします。最悪です。
    りなさんは性格の悪さをなおそうとしてますが
    文からは性格の悪い子には思えません。
    みるくさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • 主さんは悪くない どうも!元金木犀の陸暖ーりのんーです!
    早速本題!
    1雑談したり、昼休みに図書室に行って心理テストしたりしてる!
    休日にはたまに買い物に行ったりお互いの家で遊んだりしてるよ。
    友達と遊ぶのはとても楽しい!
    2主さんの性格は悪くないと思う。
    ずっと塾に行ってて他人と関わらなかったら自分もそうなってたと思うし、文句言ってきた奴に対して「それがどうした?」は思って当たり前だと思うし、文句言ってきた奴が悪いからそう思っても仕方ない!なんなら主さんの対応が正しいかも!性格が悪いって言うのは理不尽に人の悪口行ったり虐めたりすることだと自分は思ってるから主さんはどれもしてないし性格悪くないと思う!
    陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 友達 遊んでいる時は楽しいよ!でもすることがなくてこまるの!毎日同じ遊びはあきちやうから。
    性格が悪い人は、いじめをしている人とかかな?
    気が合う人に話しかけてみて、楽しかったら何回も話かけてみて遊んだら「この子と遊んでいる子楽しそう」って思ってくれるかもしれないよ!
    こっちゃんさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 莉菜ちゃん、大丈夫だよ! 私はしです。
    莉菜ちゃん、年下なのに上から目線ですみませんが、もし、ガチめに友達を作りたい、仲間に入りたい、と思っているなら、この子と遊びたいな、このグループに入りたいな、と思っているならば、思い切ってそのこに話しかけたほうが、後悔はしないと思います。私は陽キャなんですが、友達になりたいと思った子には話しかけてみるのが友達を作る第一歩だと思うよ!
    案外いい人たちだったりして・・・
    でも、勇気が出ない!とか、声かけれないこととかもあると思うから、そうしたら、もし、ひとりぼっちの子がいたら、その子と仲良くなるのも、友達を作る方法の一つだと思います。
    ぜひ参考にしてください。
    もし友達ができなくても莉菜ちゃんにしかない魅力が必ずあるから!
    生きる価値がないんだ・・・とかおもわないでね!
    いつか絶対いい人に出会えるから!
    がんばれ!莉菜ちゃん!
    しさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 私が思うに 私は中3であり、あなたの状況をかなり詳しくは知りませんが、中3でわかる範囲で答えたいと思います。
    陰キャなら悪いのか
    陽キャなら良いのか
    現実では、どちらも、文明、生物にとって大切な存在です。貴方は自分を貫いてる。無理に陽キャに合わせる必要はありません。
    「変な陽キャどもがなんかいってるわ」
    ぐらいの感覚で思っている方がいいです。
    陰キャは陰キャ 陽キャは陽キャ
    それをとやかく言う人は
    「文明って知ってます?」
    と私的には思います。
    なめこさん(徳島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 莉菜ちゃん!! こんちゃ、るーあだよっ!!

    #もうすぐ卒業_ #同い年!!

    莉菜ちゃん!!同い年だ!!よろしくねっ!!

    一応言うけど、莉菜ちゃんは全く性格悪くないと思うよ!!?
    陽キャの人も言い方は考えて欲しいよね…っ!!

    1 るーあは家で遊んだり、(普通におしゃべりとか)
    外で遊んだり(バスケとか)する!!

    2ヶ月に1回ぐらいの頻度で、お出かけも行くよ!!

    2 性格が悪いっていうのは、人に悪口言ったり、陰口言ったりとか…?
    人をいじめるのは性格悪いと思うっ!!るーあは!!

    友達を作れないのは悲しいかもだけど、将来のためにお互いがんばろ!!

    じゃあ、ばいるーあっ!!
    るーあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 遊ぶ # _ めり 桜采

    湊葉 @ minaha _ 3904

    × - start - ×

    1.

    すたば 行って 雑談したり
    ぷりとって . 買い物して

    遊園地行ったりして . .
    公園行って遊ぶことも有るよ

    ん - ただただ 幸せ ! って
    感じかな ~ 本当に生きがい .

    2.

    性格が悪いと言うより 無関心
    って 感じがしてくるよ !

    性格が悪い人といえば 人を
    馬鹿にしたり 嫌なことをしたり

    する人だと思うよ - ん

    学力だけが必要な力じゃない
    コミュ力や社交性も将来に役に立つ

    力だと思いますが ,, 人のお家の
    教育方針にはあれこれ言えないです

    × - finish - ×

    あんにょんひかせよ ~~ !
    湊 葉 / みなは .+さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 友だちと遊ぶの好き! やほ!
    なつです
    私は
    月曜日
    火曜日
    水曜日
    木曜日
    金曜日
    土曜日
    で遊んでるよ!(ひまではないです)
    毎日友だちに誘われて今じゃ予約されているよ(汗)
    けど遊ぶのはすごく楽しいし、嬉しい!
    じゃまたね〜
    なつさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • そうねえ 私もお友達が多いわけではないんだけど、
    この先の中学、高校、大学、社会人生活で
    必ず気の合う子と出会えるから大丈夫だよ

    1 地下鉄乗って街まで行くことが多いかな
    映画見たり、ご飯食べたり、買い物したり!
    後はプリクラ撮ることも多いかも
    2 莉菜ちゃんの性格は悪くないと思うよ
    環境の影響が大きいんじゃないかなって
    文章見て思った。これから先人生は長いし、
    どこで出逢いがあるか分からないよ!
    性格は決して悪くないから
    ありのままで大丈夫
    りあさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 友達、、、 やっほー!こんなるー!なるだよっ(≧∀≦)
    仲良くしてくれると嬉しい( )

    なるにとって友達は欠かせないかも。いつも一緒にいてくれて、一緒に成長する感じ。
    あと陽キャからそんなこと言われたんですか!?ひどすぎます( ; ; )
    ーーーー
    さて本題。
    1、なるは男友達が多く、かつ家の近い子が10人ぐらいいるから公園で野球かドッチボールとかするよ!放課後は学校ではない楽しさがある!
    2、りなさんのは、性格が悪いんじゃなくて勇気が足りないだけかも。友達がいない環境だと、別にいらないって自分に言い聞かせるようになるからじゃないかな?
    友達は自分の「気が合うな。」「この子ならありのままでいれるな。」
    っていう子だよ。あまり目立たない存在の子に話しかける方が最初はいいかもしれない!
    性格の悪い人はすぐ悪口言ってくる人!
    「クソ」「しね」「消えろ」とかいう人、なるは大っ嫌いです…。
    そういう人はごめんなさい、仲良くできないかも、

    勇気を出すと人生変わるよ!なるはいつまでもりなさんのこと応援してるっ!がんばれー!!
    ではっ、ばいなるー!
    なる。#4月改名。@ミセス好き。さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation