トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしよう?! こんにちは!ゆずきです!

勉強のやる気が出ません。やってもサボってしまいます。
どうすればいいですか?
前まで、67、8
あった偏差値も、今は、すごく低くなってしまって、、、
(最高70くらい最低35くらい、、、、)や ば !
あと1年で受験なので
やり方など、アドバイスをお願いします!
ゆずきさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私もあったよ! おはこん!夜瀬(よるせ)です!私もあと受験まで1年だよ!
    ----------
    5年の後期に私も似た時期があって、3ヶ月塾行ってないヤバい時期があったんだ泣
    結局家でも勉強せず、分からないのが辛すぎて休んだのにもっと分からなくなっちゃった。
    そういう時が今でも時々あって、そういう時は図書館に行くようにしてます!!!(自習室でもいいと思うよ)
    朝9時ぐらいからやってる事が多いから、(東京は分からないけど)そのくらいにいって7時ぐらいに帰ってくる!お昼はカフェで食べる!
    そうするとびっくり7時間半できました!!!
    勉強をやるってなると凄い量とか時間を考えてやりたくなくなっちゃうんだと思う。だから、そういう考える時間を作らず、起きたらご飯食べてすぐ行く。それが大切!!是非やってみてね!!
    ----------
    受験一緒に頑張ろう!悩むくらい真剣な証拠だよ!今日もおつよる!
    夜瀬.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 大変だ! @元綾羽#覚えてほしい#挨拶変えた!
    希空だぞっ,ねむねむ…(_ _).。o○

    -

    それは大変だ!希空がやっているやる気を出す方法を教えるね!

    -5分でもいいから机に向かってみる

    やり始めると,意外に「やりたい!」と思えるよ!

    -ご褒美をあげる

    勉強を頑張れて点数が上がったら,好きなものを一つ買う,とか!

    -前日の夜に,勉強道具を机の上に広げておく

    どうしても今日はやりたくない!と思った時におすすめだよ!

    -

    頑張れ!!ばいばーい!
    @希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • わあ!大変だ!でも解決作がある! どもども生チョコりんです!解決策紹介!
    ・ご褒美があると考える
    例えばお小遣いでハーゲンダッツを買ったけどお母さんに勉強しないの
    ならハーゲンダッツは没収だ!って言われているって思ったらわたしは
    アイスのためにバリバリ勉強するよ!
    ・好きな事をさせてくれる
    わたしなら勉強をしたらYouTubeを一日中見せてくれるって思ったら
    頑張れる!好きな事をやるためならバリバリ勉強するよ!

    がーんばれ!がーんばれ!応援してるよがーんばれ!がーんばれ!勉強
    がんばれご褒美だ!がんばーれ!って応援してるので本当に頑張って
    ください!バイバイ!
    生チョコりんさん(兵庫・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation