トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験勉強が進まない こんにちは、たぴおーかです!!!!!
長くてごめんなさい >_<
最後まで読んでくれたら嬉しいですっ

ーー本題ーー
私は海外に住んでる小5で、4月に小6になります。将来も英語を使っていきたいなーと思い、今年の11月帰国子女の受験を受けます。ですが、私は学校で勉強はあまり得意じゃない方で、特に国語や算数(主に図形)が苦手です。毎日勉強をしようと心がけているんですが、どうしてもゲームや漫画の方に手が行ってしまいます、、勉強を始めてもやり方が分からないことが多くて、覚えようとしてもなかなか記憶に残りません。あと8ヶ月もないのに、勉強スイッチが入らないまま合格できるのか!?と毎日辛い思いをしています。

勉強モードをオンにするための方法ってありますか??
今から勉強を始めて合格するためにはどうすればいいですか??
いい案や、あなたが勉強するときにやってることを教えてください( ; ; )

お返事待ってますっ!!!!!!!!!!!!!!
たぴおーかさん(その他(海外)・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 中学受験経験者です 中学受験をしたきっかけは
    地元の公立小に通ってたんですけど
    今もPTSDなほどのいじめから逃げるためです。
    転校は無理で山村留学も住環境が整わず断念
    親から偏差値が県内1位の中学の受験を
    勧めらてて小5で心を決めました
    小学校の成績は中間ぐらいでした
    いじめっ子から逃れるためにって思いが
    良いエンジンになりテレビ漫画ゲーム
    1年間全くみませんでした。結果受かりました。
    たぴおーかさんも何か良いエンジンになるようなことがあれば良いですね!!
    みかんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation