トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホって、いつから持ってる? こんちゃ!初投稿の、りりぽんだヨ!!みんな、「りりぽん」か、「りり」って呼んでね☆
さあ、、早速本題!!!あの、スマホっていつから持っていますか?私はスマホを持っていないんですが、私の友達の中に小2で持っている人もいるし、スマホを持つのが中学から!っていう人もいます!私は、三人組友達なんですね!もう二人が持っていて、スマホっていつから持っているか、スマホは、最低でも、いつから持っとけばいいのか教えてもらいたいです!!
スマホを持っていない人も、いつスマホを持ちたいか教えてください!! それじゃ!グッパイ!(^^)!
りりぽんさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:39件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
39件中 21 〜 30件を表示
  • 小4からかなぁ ヤッホー コノキだよっキラッ
    コノキは小4からだよ!
    でも五年生くらいまで親と連絡しかしてなかったなっ
    キズなんやりだしたの結構最近なんだぁ…(´・ω・`)
    もっと早くやればよかったよー
    話しそれたけど、コノキは小4からだよっ!
    じゃあまたキズなんでっ!

    Konoki
    コノキさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • あんまいないから参考にならないけどね。 二歳。本格的に使い始めたのが幼稚園年中です!
    早すぎますよね?
    私もそう思います。
    基本的には、小学4年から5年で持つ人が最近は多いように感じますっ!
    未来声さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • スマホ! こんにちは!ゆゆちです
    スマホは小5から持ってるよ!
    ばいゆ
    ゆゆちさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 中学なるまでには欲しい! 一時期サラリーマンって呼ばれてた者です!

    私、電車で学校行ってるので、キッズケータイは、小学1年生から
    持っています。スマホは、小学6年生になったら、もらう予定です!
    サラリーマンさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 持ってない… #仲良くしたい#つもってる…ッ
    うる参上っ♪ .oO○´-

    ___*+×*×+*___。

    うるはもってない…!

    うるは今すぐもらいたい

    けど中学になったら!

    だってけっこう危ないじゃん…?

    ___*+×*×+*___。

    ではではまたね!! -`^^/\\^^´-
    うる//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • スマホ! こんにちは、みのちゃんです。

    私は、小学校6年生の3月からもち始めました。
    最近です!
    周りの子は、みんな持ってたので、遅い方でした。
    いつまでに持っておけばいいのか?

    大学までには?連絡を交換する機会が増えそうだから、最低でも大学までには持っておいた方がいいと思う。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • スマホ! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこは小3から!
    大体中学生くらいでいいと思う!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • う ち は キ っ ズ 携 帯 - は ろ ぉ - ・*:.。. .。.:*・゜゚・* runaだよ


    さ っ そ く こ た え て い く ぅ -

    う ち は 今 年 で 中 学 生 だ け ど

    キ っ ズ 携 帯 使 っ て る よ ☆**

    で も ま わ り の み ん な は 持 っ て る か ら

    高 校 ま で に は 持 っ て た ほ う が い ぃ か も


    ・*:..。o○☆END ・*:..。o○☆

    runaさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • スマホ! こんにちは!
    SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!

    ー本題ー

    わたしは高校生になってからです!
    今中学生だけど、あんまりスマホ持ってなくて話について行けない、とかはないので、高校生からで自分的にも納得してます~~!

    ではでは!(--)/~~
    きゅるん #音楽だけが親友!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 今日! ボンジュール♪夕立だ!

    本題
    僕は今日から(3/8)スマホを持った!
    (iPhone16)

    初めてだから早く
    慣れたい・・・

    それじゃまたね〜(@^^)/~~~
    夕立 #スマホデビューさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
39件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation