頭がよくなりたいけど小説が苦手
こんにちは。
私は頭がよくなりたいんですけど、そのためには小説を読むことが大事って書いてあるんです。
でも私は小説はズラッと字が並んでて読むのに飽きちゃうんです。
他にどんな本がいいと思いますか?
あと、本を読む以外の頭がよくなる方法も教えてくれたら嬉しいです。 くれはさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:8件
私は頭がよくなりたいんですけど、そのためには小説を読むことが大事って書いてあるんです。
でも私は小説はズラッと字が並んでて読むのに飽きちゃうんです。
他にどんな本がいいと思いますか?
あと、本を読む以外の頭がよくなる方法も教えてくれたら嬉しいです。 くれはさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
短いやつとか、好きなものから 初めまして。kです。
小説が苦手だったら、ドラマとかの原作の本とかをドラマ見てから読んでみたりすると、読みやすいですよ!そうやって慣れてくるとだんだん読めるようになると思います。
あと、5分5シリーズとかもおすすめかな。
今小学生だったら今習ってることを完璧にして、6年生になったら算数の教科書の後ろの方に中学の問題を簡単にした感じのもあるので解いてみたらいいかなと思うよ。
バイバイ kさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月16日 -
小説は本だけやない! 今日も今日とてこんちは!静寂やでー!
タイトルにもあるように別に本で読まんくてもええと思う!
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」とか
そういうサイト上で小説が読めるやつもあるで!
小説は学校の図書室で借りるんか知らんけど、これならいつでも
読めるもんでおすすめ!
学校にはないW異世界転生WとかW無自覚系Wその他いろいろ…
堅苦しい難しい本読むよりこういうの読んだ方がええ気がする!
自分的には漢字とかを覚えるには最適やと思う!
おすすめは
ゲーム世界転生〈ダン活〉〜ゲーマーは【ダンジョン就活のススメ】を 〈はじめから〉プレイする〜
個人的に好きなだけかもしれんけどまじで面白い!
ありきたりな主人公無双系だけど主人公のテンションが高くて
飽きないぞ!
そんじゃ!今日も今日とて静寂でしたーっ! 静寂の世界さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
頭 #可愛い代表
美愛ですv(・ω・)
****************
美愛は,
小説はできなくても,頭は良くなれると思うよ.´
美愛は何にもできない人ですけど((
****************
ばいばいv(・ω・) 美愛/Mia#元美羽さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月11日 -
漫画は? 本を読めば頭が良くなるっていうじゃん!
それと同じように漫画も本だから少しは賢くなれるんじゃないかな。
あさん(群馬・8さい)からの答え
とうこう日:2025年3月10日 -
小説! こんにちは、むささびです♪
本題
急に小説を読むより、「10分で読めるお話」のような、短い話から読んでみればいいと思います。その本は、学年ごとにあるので、面白いし、読みやすいで、おすすめです。
ばいばいっ! むささびさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月9日 -
少しずつ段階を上げていくといいですよ。 こんにちは、みむです。
初めから小説を読むのではなく
漫画→5分後シリーズなどの短編小説→少し長めの小説
の順番で読むと慣れるのでいいと思います。
漫画だと、最近流行っているものや、自分の好きな漫画などを文字に集中して読むといいです。
その後に、『5分後に意外な結末』のシリーズや、『54字の物語』、『ラストで君はまさかと言う』とかの、短くて展開の早い小説を読んで文字だけが並んでいる状態に慣れましょう。
その後は、古本屋さんなどで、自分の目で見て気になる本を選んで読んでみてください。そうすると、自分が思っている以上に本を読めるようになっていて感動すると思います。
私はミステリーが好きなので、一応おすすめの作家さんを書いておきます。
辻村深月さん→ミステリーの中では読みやすい方です。
『鏡の孤城』とても有名な本です。
知念実希人さん→医療系のミステリ作家さんです。
『天久鷹央の推理カルテ』このシリーズはアニメ化もしています。
賢さは読書量ではないと思いますが、やはり読書を通して擬似的に体験した経験は人生に活きてくると思います。なのでこれを機に読書に興味を持っていただけると幸いです。 みむさん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
頭がいいとは! 本を沢山読むかで頭の良さを測らないで欲しい
って大人達にいつも思っています
私は本が読みたくても長編になると
読み飛ばしをしてしまって上手く読めません。
頑張ってもこうなのに何も知らない人たちは
本を読む量が少ない。
あまり頭のいい子ではないのね。
実際に大人から言われた言葉です。
本だけでそんな風に決めつけられて
すごく心に傷がつきました
頭がいいって何か考えてみました。
料理するにも結構頭使うし
気を遣えたり効率よく物事をこなせたり
こう言うのが頭いいってことなんじゃないかなと思います。 みらいさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
賢くなるのって難しいよね 勉強ができるようになりたいなら、
勉強をすればいい話だけど
賢い人になるにはそれじゃダメだもんね
個人的には、いろんなことに疑問を持って
それについて探究したり自分の行動を
客観的に評価して自己分析できる人、
頭の回転が早く思考と行動が伴っている人、
相手のレベルに合わせて言葉を選べる人が
本当の意味で賢い人なんじゃないかな
それで、小説を読んだ方が
いいと聞いたんだね
いろんな表現や知識に
触れることってすごく良いことだもんね!
とは言え、もちろん知識が豊富な人の方が
素敵だと思うけど、苦手なら小説を
無理に読む必要はないし、
それよりも好きなことをどんどん
見つけていく方が大切だと思うな
賢いって考えれば考えるほど
わからなくなる笑
とりあえず興味を持ったことは
どんどん挑戦していけば
自分なりの答えが見つかるのかも…しれない 金曜日さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。