トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校で体調不良を乗り切る方法 こんにちは!らみーです!
私は元々便秘がひどく、胸焼けや吐き気がある日があります。
今日は学校を休みたいのですが、両親はどっちも共働きで会社に行ってしまいます。
早退したいと行っても、学校から会社まで2時間くらいです。
だから、どうしても学校の最後の授業まで受けなければいけません。
皆さんはこんな時どうしますか?
らみーさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • 保健室で休む #小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    気持ち悪かったら無理せず
    保健室のベットで休むのが
    言いと思っています !!

    「気持ち悪くなってしまったので
    少し保健室で休んでもいいですか??」

    って保健室の先生と担任に言って.

    気持ち悪いのに無理したら
    余計気持ち悪くなるから.


    なるべく遅い時間がベスト!!
    1時間目から保健室行って

    「.. ??
    なんで学校に来たの ??」

    って思われたらヤバいから.

    でもどうしても気持ち悪かったら
    1時間目から行っても大丈夫!!

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • それは大変! @来週改名@元紫乃
    Jasmineだよ!

    本題
    それは大変!!私は保健室に
    行ったらいいと思うよっ!

    保健室ってベットもあるし
    ゆっくりできると思う!

    あとは一日中家にいるとか!
    お留守番ってことだね!!
    家の鍵はちゃんと閉めてさ!

    お母さんとお父さんに
    相談してみるといいよ!

    それじゃあまたね☆
    Jasmine*じゃすみん*さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 保健室! #はちみつ30%_るな100%

    あにょん!るなだにょー!^‥^ノ

    **〇Oo。.___________

    るなだったら保健室行くかなぁ?ε-(´∀`; )

    体調悪い時あるよね…無理せずにね!d(^_^o)

    ___________.。oO〇**

    ばいにゃぁー!^‥^ノ
    瑠奈_るな#元おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 体調不良! こんにちは!陽彩です!

    ~本題~

    胸焼けや吐き気で授業に集中できない、体調が悪くなったら、

    先生に言って、保健室でゆっくり休めばいいと思います!

    そして授業が終わったら、家に帰ればいいと思います!

    またね~!
    陽彩*ひいろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 休む #仲良くしたい#ゆり&ももか推しになったかも~♪
    うる参上っ♪ .oO○´-

    ___*+×*×+*___。

    休んどいた方が

    いいと思うよ~…!!

    だって,まだ辛いん

    だから無理にもどらないでいいよ!

    あとは,かぎをもらって

    家で一人でいれるようにするとか!

    お大事にね…!

    ___*+×*×+*___。

    ではではまたね!! -`^^/\\^^´-
    うる//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 便秘、ですか こんにちは。きなあずきです!
    らみーさんは、便秘がひどいのですね。
    私のお母さんも便秘になっていて、
    「ごぼう茶」というのを飲んでいて、
    それまでは下剤を飲んで無理やり
    便を排出しているという感じだったんですけど、
    ごぼう茶を飲んでから、自然に出るし
    お腹痛くないって言ってました!
    「あじかん国産焙煎ごぼう茶」
    というのを買ってみてください!
    ちょっと麦茶とかより値段が高めかもです、、。
    スーパーとかのお茶コーナーで売ってると思います!
    じゃあまたね!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 私が経験したのは こんちくわ!わたしは体調が悪くなった日がたまたまグループごとに発表をする日で、私が学校から借りているタブレットを使う必要があったんですよ。だから無くしちゃいけないから途中で帰るのも良くな…と思って早退しなかったんだよね!(今だとなんで?って思う)無事発表は終えたけど、家帰ってはかったら37.7とかぐらいのねつがあったよ!しかも、うちは先生でも親でも体調が悪いって言うと相手に気を遣わせるのがやなのか自然と涙が出ちゃうんだよね。
    (これわかる人いる?)だから早退しずらかったんかな…。(長文ごめんなさい)
    モンキッキーさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • わたしは絶対こうするよ こんにちは小学4年生のいちご大福です
    私は絶対保健室でゆっくりします
    いちご大福さん(長崎・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • これは わたし的には先生に言って保健室に行く。流石に授業に集中できないからな。とりあえず無理しないことかな。先生ならわかってくれると思うよ。 ぷまきちさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 絶対 絶対保健室行きな!
    梨花も便秘だけど最後まで頑張るか時間空いたらトイレこもります笑
    梨花さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation