スマホを落としてから、
こんにちは 笑えよです
この前スマホを落としてしまいました。それからそれからスマホの上ぶぶんにある4本ぐらいの棒?凵ゥこんなの がつかなくなってしまいましたそれからスマホを外で使えなくなって色々と不便になりましたメール送れないとかメール見れないとか 自分はよく習い事で滋賀県から大阪にいくのですが電車が遅れていたりしていたりなどを親にメールして迎えに来てもらうなどが出来なくなってしまいました。スマホもそれ壊れたら次はお小遣いから出しなさいと親がいっていましたがお小遣いが少なく数えてみたら2460円しかありませんでした次電車が大幅に遅れて帰れないとかになったらと思うと不安です2460円でも買えるスマホとかないのかなぁ?どうしましょう助けて下さい 笑えよさん(滋賀・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:3件
この前スマホを落としてしまいました。それからそれからスマホの上ぶぶんにある4本ぐらいの棒?凵ゥこんなの がつかなくなってしまいましたそれからスマホを外で使えなくなって色々と不便になりましたメール送れないとかメール見れないとか 自分はよく習い事で滋賀県から大阪にいくのですが電車が遅れていたりしていたりなどを親にメールして迎えに来てもらうなどが出来なくなってしまいました。スマホもそれ壊れたら次はお小遣いから出しなさいと親がいっていましたがお小遣いが少なく数えてみたら2460円しかありませんでした次電車が大幅に遅れて帰れないとかになったらと思うと不安です2460円でも買えるスマホとかないのかなぁ?どうしましょう助けて下さい 笑えよさん(滋賀・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
修理屋さんにGO! GO!
たぶんおかねたりるんじゃないかな? ほしのかけらさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
SIMを1度抜いてみては SIMの接触不良が考えられなくもないので1度抜き差ししてみてください。
また設定でSIMが無効になってないかの確認も。
ハードオフで中古のAndroidが3000円で売ってたりするのでそれを買うしかないですね。 SONY信者さん(宮城・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
キッズ携帯!! スマホ落として壊れちゃったの?!
大変だねー
うちは私立に通ってるけどキッズ携帯使ってるよ!
春に新生活応援キャンペーン?みたいなので1円で本体は買えたよ!
もちろん受信料とかは別で親に払ってもらってる!
キッズ携帯、子供(小学生くらい)がインターネットを使ってトラブルを起こさないようにメッセージと電話くらいしか使えないけどスマホが無いなら売れ残りみたいな感じのタイミングで買ったらどうかな? お蕎麦湯さん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。