放送委員の時の音量ミス
私は放送委員なのですが、お昼の放送で主に
先輩と2人で一緒に放送するのですが、
先輩が休みで来なくて渋々1人で放送をすることになり、献立などを話し、適当に音楽を掛けました、。
卒業式が近いので合唱を流すことになり、その音量が小さいので音量を比較的大きく丁度良い感じに設定しました。その日の放送はとても忙しくて他にも色々とやならくてはいけないことがあり、1人では大変でした。
合唱の曲が終わりミセスのケセラセラを流しました、おんりょうを変えていなかったので、とても教室は爆音だったと思います。
私はその日だけのお知らせがあってそれを読むことを練習していたので音量に気づくことができませんでした。
内線で担当委員の先生に「音が大きい」と言われて、音量を少しさげました
私はとてもメンタルが弱いのでこの事で本当に泣きそうになり、放送終了前のお知らせも1分も遅れ
噛みまくり
読み間違えまくりました。
終わった事なのに次の授業の時間もその失敗の事しか考えられずついていけませんでした。
学校でケセラセラが流れることで、はすがしくなり、心が苦しいです。
どうすれば忘れることができますか? なるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:18件
先輩と2人で一緒に放送するのですが、
先輩が休みで来なくて渋々1人で放送をすることになり、献立などを話し、適当に音楽を掛けました、。
卒業式が近いので合唱を流すことになり、その音量が小さいので音量を比較的大きく丁度良い感じに設定しました。その日の放送はとても忙しくて他にも色々とやならくてはいけないことがあり、1人では大変でした。
合唱の曲が終わりミセスのケセラセラを流しました、おんりょうを変えていなかったので、とても教室は爆音だったと思います。
私はその日だけのお知らせがあってそれを読むことを練習していたので音量に気づくことができませんでした。
内線で担当委員の先生に「音が大きい」と言われて、音量を少しさげました
私はとてもメンタルが弱いのでこの事で本当に泣きそうになり、放送終了前のお知らせも1分も遅れ
噛みまくり
読み間違えまくりました。
終わった事なのに次の授業の時間もその失敗の事しか考えられずついていけませんでした。
学校でケセラセラが流れることで、はすがしくなり、心が苦しいです。
どうすれば忘れることができますか? なるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:18件

18件中 1 〜 10件を表示
-
あまり気にしないでね... 放送の係りだったときに
先輩が休んじゃって
一人で最後までやり遂げたのはとても大変だったよね。
分かりますわ...
私も小学校のころ、放送委員やってるとき
音量ミスで同級生に先生にチクられたりされたことありますよ...
それに、自分でも分かってることなのに
いちいち指摘して怒ってくる先生も嫌ですよね...
今中学校で係りの仕事の時
ぐちぐち言われてからかわれたことありますから。
でも、そんな人たちは気にしない方がいいですよ...
気にしてたらしんどくなっちゃうしね。
また放送委員をやってて負担がかかることがあったら
先生とかに相談をしてみたり、してみるのもいいかも!
落ち込まないでね! にじかさん(石川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
わかりみふかし 瑠璃です!小6で、放送委員の副委員長してます!
放送委員で大きい音が出ちゃうのはよくあることです!
うちの委員会の子はよく間違えて運動場まで流れちゃったりしてます。。
それに、人間ですから!間違えますよ。。 るりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
大丈夫! なるさん、こんにちは!クッキーです!
放送はミスがたくさんあるもの!
プロじゃないし、大丈夫だよ!
「なんか大きかったねー!」ぐらいだと思うよ!
あと、クッキーたちのほうが盛大にやらかしてるから大丈夫笑
クッキーと男子2人でしてたんだけど、なんかマイクがラジオっぽいから「ラジオインディード」とか言ってんのね笑
もちろん、言おうとした瞬間にマイクオフにするんだけど、気付かない時がありまして。
放送されちゃったの笑
男子2人が機械適当に触って、大事な時に鳴らすチャイム鳴らしたこともあったなあ
これでも大丈夫だったから、なるさんも安心してね! クッキーさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
わたしなんかもっとやばいよ! やっほー、Jasmineだよん☆
わたしなんかね、もっとヤバいんだよー。
アナウンス音量をあげることで、自分の声が学校中に広がるでしょ?
そんで放送のセリフ言い終わったあと、アナウンス音量下げるの忘れてて…
相方の男子とのおしゃべりが、学校中に広がっちゃったわけ…
すっごい恥ずかしかったんだ!だから大丈夫だよ~
それじゃあまたね♪ *Jasmine* #元紫乃さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
大丈夫! こにちゃっ!
凪羽だぁ
大丈夫!
凪羽はクラスで放送を
聞いている側なんだけど 、
そんな気にしてないよ!
みんな 、あっ間違えたなとか
思うだけだし!
音量も次から気をつければいいし 、
気にしないほうが忘れられるよ!
ばいばいっ 凪羽さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
みんな気にしてないよ!! #小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
多分なるさん達が
放送で爆音で鳴らしても
みんな「ちょっとうるさいね笑」
くらいの軽いノリで思ってて
そこまで気にしてないと思うよ!!
私放送する機会があって
その時に間違えてないのに
「あ.間違えた!?」とか
言っちゃって恥ずかしかった ..
でもポジティブ思考で
今の今まで忘れてたくらい ..
(※これは半年前くらいの出来事)
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫 @toki.さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
放送委員あるあるだよね…! なる君、こんにちは!優天だぞっ
-let's go!-
なる君っ!その失敗めっちゃわかるぞ!
ゆうあも、「おっきいほうがいでしょー!!」
みたいな感じで最高音量で流してたから
教室とか、ライブくらいの爆音だったと思う(笑)
そして、わたしも先輩が来なかったので1人で
仕事こなしてたんですけど爆音にしたり
最後らへん笑っちゃうし踏んだり蹴ったりだったぞ(笑)
あと、次失敗しなければ反省してるって思ってもらえるから
同じことで失敗しなければ大丈夫!
-finish!-
なる君、いい1日を!では! 優天-Yuuaさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
恥ずかしいことじゃないよ! うかです。こんにちは!
私は放送部員だけど、音量は毎回部長が調節してくれるので間違えたことは今のところありません。
でも来週は2年生が用事でいないから間違えるかもしれないんだ! それがちょっと怖い!
音量ミスっても、噛んじゃっても大丈夫です!
そのぐらいのことをくどくど言うひとがいれば、
「わざとじゃないんだって! ごめんね! 私もびっくりした!」
って笑い飛ばしてやればいいと思います!
みらまるさんも言ってるけど、みんなすぐ忘れます。
「あのひと、この前放送で……」なんて、ずっとおぼえてるひとはさすがにいないと思います!
だから気にしないで!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
私の方がやばいから大丈夫だよん!w こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
るーにゃも放送委員やってたことあるんだけど
音は大きい!
チャイムは入ってない!
まず声も入ってない!
CD途中で勝手に止まる!
放送するの遅すぎる!
気をつけようとすると
逆に時間早すぎる!
色々やらかしたし
怒られることもあった!
なるさんよりもめっちゃやらかしてるし
気にしないで!ばいにゃんっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
おんなじ 私も放送委員で前ミセスの「ライラック」を友達と流してまして、違う友達が急に放送室に入ってきてその友達が主音量?をあげていって。
運動場はそんな大きくなかったので大丈夫かって思ってたんですが。
保健室の先生が「音大きいから小さくして」って言ってきました。
怖い先生が職員室で「うっるさいなあ!!」って言ってたらしいです。笑
めっちゃあるあるだからそんな気にしなくていいですよ!! いぇいさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日
18件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。