トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理って… こんにちは!とっとです
《本題》
私は10歳の小学生ですが生理について不安です
いつ頃来るのかとか対策とか来るサインとかを教えていただけると幸いです

出来るだけやさしく教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
とっとさん(群馬・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 私の場合は… こんにちは!ぽぽだよ!
    私の場合、
    ・おりものが出るようになる
    ・身長が6cmぐらいのびた(4月から)
    ・胸が膨らむ
    ・性器に毛が生えた
    かなぁ

    (@^^)/~~~
    ぽぽさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 生理について!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    生理について!!

    生理はだいたい、10才から13才くらいまでの間に来ることが多いよ!

    もちろん、違う子もたくさんいるけどね!

    生理が来るサインは、
    ・おりものがでる
    ・胸が膨らむ
    ・一気に身長が伸びる
    などだよ!!

    とっとさんは10才だからいつ来てもおかしくないよ!!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • たくさんあるけど、、 やっほー!りんちゃそだよ!
    私の場合は
    ・おりものが3年生ぐらいの時からきてたから初めての生理が来る前にめっちゃ量が増えた
    あと、初めての生理は1日だけ出血して、2日目以降は全然出血しなかった
    生理ショーツやナプキンは初経が来て、次の生理の時までに用意するといいよ!ばいちゃ!
    りんちゃそさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • サインたくさんあるよ〜 初めての生理(初経)は小学4年生(10歳)から中学3年生(15歳)の間に来ます。平均は12歳です。

    小学4年生より前に来ることを思春期早発症また中学3年生より後に来ることを思春期遅発症といいます。この2つに当てはまる場合はお母さんなどに相談して婦人科や小児科に連れて行ってもらってください。

    初経が来るサインは人それぞれですが主に以下のことがあります。

    おりものある

    膣(おまた)の中にバイ菌が入るのを防ぐ役割があります。下着が濡れて気になる人はおりものシートという、ナプキンより薄いものをつかってね。初経が始まっていなくてもそろそろ始まるサインだよ。

    胸が膨らみ始める

    胸の膨らみが気になったらぶらじゃーを買ってもらおうね。

    脇の下の毛が生える

    プールなので見えるのが気になったらおうちの人に相談してカミソリを使おうね

    とにかくいつでもナプキンを持っておくこと!
    困ったらお母さんに相談することが大事だよ
    すもすぷさん(山梨・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 生理 とっとさんもいつ生理が来るかわからないからなー、生理が来る時はおりものが出るのかなー
    対策は生理用パンツ履いてナプキンつけるとか!
    ちなみに私は今2回目の生理が来てます。意外と楽だよー。

    頑張ってね♪

    バイバイ^0^/
    おにぎりさん(新潟・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 生理! こんにちは〜咲良です!

    生理が来るサイン
    ・胸が膨らむ
    ・身長が急に伸びる
    ・おりものがくる
    だよ
    生理がくる前に体調が悪くなる時もあるから気を付けてね
    生理はいつくるかわからないしくるタイミングも人それぞれだよ!
    ちなみに私は小5の冬休みに来たよ!
    まずは生理が来るサインが当てはまってきたら生理ショーツ、ナフキンを用意しておいて、持ち歩いておくと安心だよ

    それじゃまたね〜
    咲良さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 生理! こんにちは、みのちゃんです。

    答えるね!

    生理は大体小学4年生から中学3年生までに来ます。

    生理の前兆を教えます!

    まず、おりものがくることがあります。おりものとは、白いネバネバの液体が出ることです。私は来なかったけど、おりものがこれば、1年以内には来る可能性が高いです。
    次に、胸が膨らむです。胸が膨らんでくると、生理がもうすぐ来るんだよという合図だと思います。私も胸が膨らみ始めて1年後くらいには、生理が来ました。
    あとは、お腹が痛くなるのもです。私は、初経の前によくお腹が痛くなっていました。
    でも、この腹痛は、トイレに行きたくなるような腹痛ではありません。

    生理はいつ来てもおかしくありません。
    今のうちから、ナプキンを用意しておくと安心です!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 生理! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    <生理がいつ頃来るのか>

    人によって個人差があるけど、ほとんどの人が小4〜中3で生理が来るよ!

    ちなみにえなは、小6の5月に初めて生理が来たよ!

    <生理が来るサイン>

    ・おりものが出る(特に、黄色や白っぽいおりものよりも、透明がかったおりものが出た時はかなり生理が近づいている時!)

    ・身長が急激に伸びる

    ・胸が膨らむ

    ・ムダ毛が生える

    ・食欲旺盛になる

    ・情緒不安定になる

    ・下腹部や腰が痛くなる

    <対策>

    さっきえなが書いた「生理が来るサイン」が3つ以上くらい当てはまっていたら生理が近づいている可能性が高いから、

    生理用ナプキンやサニタリーショーツなどの用意をした方がいいし、

    初経がまだでも、常に予備のナプキンを持ち歩いておくと安心だよ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 答えるね! ども!みーちゃんです!!

    私は今小6で
    小6の夏休みに来た!

    生理の前兆はー、

    ・身長152cm、
    体重40kgぐらい

    ・白っぽくてネバネバ
    したおりものが出る

    ・おへその下あたりが
    痛くなる

    ・髪が太くなる

    ・肌荒れしやすくなる

    こんな感じかなー?

    お母さんに言って

    ナプキン、
    生理用ショーツを

    用意してもらおう!

    生理が来たら
    いつ始まった、

    いつ終わったっていう

    記録をつけておくとd( ̄  ̄)

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 生理 やっほ~!とっとさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    生理の前兆は、
    ◇おりもの
    ◇胸が膨らんでくる
    ◇体毛が生える
    の三つ。
    おりものは、白くてネバネバしたものだよ。
    お腹も痛くなるかもね。私はそうだったなあ。
    いつ来てもいいように、ナプキンを持ち歩いておけば安心だよ!
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation