トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
卒業式の5年生の服装どうしたらいいですか!!!! こんにちは、うみです!
ーーーーーーーーーーーーーー
私の学校では3月1日に卒業式があるんです。
私は小5なので一応卒業式出ます。
でもその時の服装が分かりません。どのようなものが良いでしょうか???
先生によると、ジーパン/ジャージ/シャカシャカ系はダメだそうです。
卒業式にふさわしい格好をと言われました。
本当に困ってるので教えて欲しいです泣
うみさんだよさん(茨城・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 卒業式! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    ゆい☆は今年小学校卒業だよ(´;ω;`)

    ほんとにさみしいな・・・

    5年生の服装は、何でもいいと思う!

    ゆい☆はワンピースを着ていったよ!!

    普段と同じような服装かな?

    ジーパンとかはやめておいたほうがいい!!

    友達と意見共有しながら服決めるといいよ~!!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月20日
  • 去年はこんな感じだったよ こんにちは!紬です。


    私は今小6で、去年卒業式に在校生として参加しました。

    私は白のブラウス、黒のスカート、黒のハイソックスにしたよ。
    (吹奏楽の発表の時用、合同音楽会用として持っていたもの)

    もちろん私服でもいいと思うんだけど、落ち着いた色がおすすめです。

    黒、紺、グレー、白などかな。

    私の学年は、四年生の時に合同音楽会で白いシャツと黒いズボン、またはスカートを着用しなければならなかったのでそれを着てる子が多かったです。

    新しく購入する必要はないと思うけど、派手だったり卒業生より目立っちゃうのはダメだと聞きました。

    友達やクラスメイトがどんな服を着ようと思っているか聞いてみてもいいんじゃないかな?

    紬さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • わかる! こんにちは!みそりんです!
    うちの学校ももう直ぐ卒業式なんだよねー
    わたしは、柄とかがついていないシンプルなやつ着て、下はスカート持ってないからズボンで行こうと思ってるよ!
    みそりんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • テキトーでいいでしょー笑 同じく小5でーす別に卒業じゃないし一も通りでいいでしょ!笑変にキメたりしなくていいよ!(*^_^*) かもめさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • シンプルな! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこは5年の時普通の服装で行ったよ!
    だからシンプルな服装で参加しよう!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 卒業式! こんにちは、みのちゃんです。

    5年生は、私服で、落ち着いた色で柄があまりないものを着ていきます。派手な私服もダメです。
    あと、私の学校では靴下は黒か白しかダメでした。
    あくまでも主役は卒業生だから、在校生はあまり派手じゃない服装です!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 卒業式の5年生の服装! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    えなは、保育園の卒園式しか経験したことがないけど、答えてみるね!

    卒業式の主役は、もちろん卒業する6年生だから、あんまり豪華な服装は良くないけど、

    かと言って、Tシャツとかジーパンとかのラフ過ぎる格好も良くないから、

    ラフ過ぎない私服がいいと思う!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 卒業式! ども!みーちゃんです!!

    とりあえず分かってると思うけど

    卒業生より目立っちゃダメだよねー、

    落ち着いた感じのワンピースとかどう?

    白や黒、グレーとかの色オススメ!d( ̄  ̄)

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • なんでもいいと思う 私の学校では、特に指定はなかったです。
    でも、着ていてシャカシャカなるズボンや上着はよしたほうがいいと思います。ポリエステルでできてるやつみたいな。それ以外の派手すぎない服なら何でもいいと思います!
    あややさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 卒業式! こんにちは、優虹です(^-^)

    私も5年生で、卒業式の服装に迷ってます!

    落ち着いた感じの私服でいいと思います!

    私もそんな感じの服装で行こうかなって思っています。

    けれど、主役は6年生です。

    6年生より目立ってはいけないということを忘れてはいけません!

    それじゃまたね♪
    優虹*ゆに#優衣加から改名さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation