トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理の血がついたときどうすればいい? こんにちは!
名前は面倒くさかったです。
今、トイレに行ったときに気づいたんですけどちょっと血が付いちゃってました…
親にバレたくないのですが、どうすれば良いと思いますか?パンツは変えるとして、血が付いた方はどうしたらいいか教えて欲しいです<(_ _)>
あいうえおさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示
  • 処理の仕方! ども!のんちゃんです!
    初潮来たのね!おめでとう~~~!
    血がついちゃったパンツの処理の仕方は、
    @ぬるま湯につける
    A汚れた部分同士を優しく擦って洗う
    だよ!
    水につけると、経血が固まって落ちにくくなっちゃうから、必ず
    お湯・ぬるま湯でやってね!
    ではまた!
    のんちゃん#月曜日だよぉ…さん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • どこについたのかわからないけど… 椅子や便器についてしまったのならトイレットペーパー(布はオススメしない)で拭いてください。もしあれば、除菌ペーパーなどで拭くとなお良いです。

    ズボンについたのならパンツのようによく洗ってください。

    どこについたのかわからないのでこのくらいしか案が出ないのですが、
    生理の血は汚いのでどこかに付いてしまったのならよく洗う、殺菌除菌することが重要です。もし自分の力だけで血が取れなさそうだったら親に相談してください。
    気づいたら血がついてた!と言うことは大人でもよくあることです。相談するのは悪いことじゃないし恥ずかしくありません。
    ネムさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 自分で洗濯しよう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのもパンツなどに生理の血をつけてしまうことがあります。

    ゆーのの場合は、ママに「ママ、ごめん!血がついちゃった!」って言って、

    洗濯してもらいます。

    でも、あいうえおさんの場合、親にバレたくないんだよね!

    それだったら自分で洗濯したらどうですか?

    または近くにコインランドリーがあればそれを使うのも1つの手です!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation