トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんな!最近、学校で流行ってること教えて!! やっほーりらだよ!
最近、学校で流行ってることってなんかある??
私のクラスは男子の中では文房具が流行ってるw特にシャーペンw
なんか普通に5000円以上するシャーペンとか持ってる人いるし、カヴェコ、クルトガダイブのシャーペンほしいとか
どんだけ高いシャーペン欲しいんだよってなるー
女子は、キューストとかk-popとかかな!
みんなはどんな感じ?!


※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。
りらさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:74件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
74件中 71 〜 74件を表示
  • 私のクラスでは … はじめまして!よもぎです!

    私のクラスで流行っていることは…

    ズバリ勉強!!!(

    私は約一週間前に受験が終わり、見事合格したので、今は入試科目になかった社会や理科を復習しています。

    ただ、公立高校の人はあと一ヶ月(切ってる)なので、やっぱり勉強が流行ってますね…

    こんなとこで応援するのも変ですが、色んな都道府県の方頑張ってください!

    ※私自身で流行っていることは、無線ヘッドフォンで音楽聴くことと、好きなバンドのDVD見返すのが流行ってます!
    よもぎさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • クラスで流行っていること! こんにちは、みのちゃんです。

    今私のクラスで流行っていることは、
    ・室内で戦い
    ・ドッジボール
    ・きゅーすと こんな感じだよ!

    上2つは4月からだけど、きゅーすとは3学期から流行り出したんだ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • なるほどねぇ〜 今、じぶんのクラスで流行ってることは、ギョギバド、昔と今の曲を聴くことかなぁ〜?前の小学校では、男子が消しバドで女子が本の話ともちろん恋愛話だったと思うなぁ〜。 虎さん(茨城・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • みんなよくやるやつ はろー!もちもちのパンといいます!

    私の中学っていうかクラスでは好きな人探りゲームが流行ってるよ。

    ルール

    質問者が相手に10個だけ質問する。
    相手はそれに「YES」か「NO」か「関係ない」で答える
    好きな人が10個以内の質問で当てられたら終了

    しょーもないけど、みんなやってるw

    あ、でもやったら好きな人バレちゃうから危険かも。
    それじゃ(^^)/~~~
    もちもちのパンさん(島根・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
74件中 71 〜 74件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation