トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんな!最近、学校で流行ってること教えて!! やっほーりらだよ!
最近、学校で流行ってることってなんかある??
私のクラスは男子の中では文房具が流行ってるw特にシャーペンw
なんか普通に5000円以上するシャーペンとか持ってる人いるし、カヴェコ、クルトガダイブのシャーペンほしいとか
どんだけ高いシャーペン欲しいんだよってなるー
女子は、キューストとかk-popとかかな!
みんなはどんな感じ?!


※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。
りらさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:74件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
74件中 41 〜 50件を表示
  • こんにちは! 私の学校の6年生では、全体では、イカゲームやSNS、女子は歌い手や流行りの物、男子はネットミームとかですかね。最近、私がミセスと歌い手が推しってことがバレて、何故か流行っています Saraさん(熊本・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 流行り! こんにちは、風邪気味の覇鷺☆だよ!よろしくね

    【本題】
    覇鷺のクラスで流行ってることは。。。
    オトノケ
    ダンダダン
    ホッピング
    タイピング
    追いかけっこ(?)結構危ない!

    バイバイ*\\(^o^)/*
    覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 流行りー! やっほー スヌミセス大好きだよ!

    たくさんあるので、箇条書きで紹介します!

    ・イカゲーム
    ・ビターバカンス ミセスの曲!ハッピーすぎ笑笑
    ・マコモ湯
    ・お文具さん
    ・はいよろこんで

    って感じ!

    なんか変なタイミングで変なことが流行り出す

    助けて笑笑
    スヌミセス大好きさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 流行ってること!! こんちは、るーあだよ~!!

    りらちゃん!よろしくね-!!

    るーあのクラスで流行ってることは

    女子 Kpop(あってる?)とか、ディズニーが流行ってます!
    けどるーあのクラスおたく多いからみんな自分の推しに夢中!笑

    男子 よくわかんないけど、ポケポケとかアニメが流行ってる気がする!

    ころころ変わるからついていけないよ~っ!…

    じゃあ、ばいるーあ~!
    るーあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • そろそろ卒業 こんにちは!りりいです!

    わたしの学校ではいろいろはやってます!

    ・恋バナ(流行ってるっていうのか?)
    もう少しで卒業なので結構盛り上がってます。
    本命チョコあげる人もいたりとか。
    友達は卒業式に告白するといっていたので少し楽しみでもある。

    ・牛乳の横に書いてある番号(1から12)があって数が大きいほうが勝ち〜みたいなの
    (ただ私は乳アレルギーなのでしたくても参加はできない)

    ・あっちむいてほい の好きな人バージョン

    ・からぴち(私はあまりすきじゃないけど)

    自分的には男子をいじるのが一番楽しい(男子かわいそ)
    りりいさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • イカゲーム! やっほーい、元紫乃のJasmineだよっ♪
    ジャスミンって読みまーす!よろしくね!

    ~~~~~~~♪本題♪~~~~~~~~~

    タイトルにある通り、学校で流行っているものは、

    イカゲームだよ!特に、イカゲームの、

    “コンギ”て言うのが流行っているんだ!

    私はそれ知らないからなんで流行ってるのかわかんないんだけどね…

    ばぁいなのだ!
    それじゃ、またキズなんで会お~!
    *Jasmine* #元紫乃さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • うちのクラスは! うちのクラスは、6年生だと結構子供っぽいかもですけど!
    しりとりが流行っています!
    まぁ、クラスの男子(二人くらい!)がしていてみんなが「これは?」「これは?」って加勢してるって感じです!(女子も)

    結構、楽しいからみんなハマってます!
    女子は結構、手押し相撲とかも流行ってます。
    って感じです!
    じゃ、またね~!
    めぇめぇさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 流行り!! @ミハ×寧音×都愛

    やほ‐!!夢來だょ.。o○

    ○o。._____

    夢來のクラスで流行ってることゎ、

    ミセスと"聞き間違い"(?)
    でぅ!!

    ミセスゎもともとだけど、

    最近クラスのNちゃんとR君が
    "聞き間違い"(?)をしてて…(笑)

    「絆って大切だね」

    ってR君がいったらNちゃんが

    「え?なんて?絆はたいまつ?(笑)」

    と言い返すシーンからクラスの一部で

    聞き間違い(?)流行ってまぅ!!

    _____.。o○

    ばいばぃ またキズなんで会おうね(*^^)v
    *夢來_ゆら*#V志望多声類の女の子!!さん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 流行ってる事! こんにちはのあです!!

    早速本題!

    私のクラスでは、ミセスや『たしかにたかあしがに』とか『たしかし』
    です!

    『たしかにたかあしがに』と言う言葉は『確かに』と言う意味で、友達が広めましたw『たしかし』も同じ意味で、友達が広めましたww

    ミセスはいつのまにか流行ってた!!(私も好き)

    学校でもミセスの曲結構使うからかなー?

    このくらいかな!

    ちなみに私はイヤホンでミセスの曲を聴く。
    ゲーム実況者のTAMAchanを見る事!(めっちゃ推し)
    のあさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • なんだろう...? どうも!かなようまるルビィです!

    私の学校ではこんなことが流行ってます!

    男子
    ・ワンピース(というか少年マンガ全般)
    ・Bunny GardのMAD(バトルドームのやつ)
    ・「ギコギコはしません。一度刃が入ってしまったら、スーッ」(よくよく考えると恐怖よな)
    ・まいたけぐるぐる(あだ名がまいたけの友達がいる影響で)
    ・あっかんB太朗さんの自作ソング(一時めっちゃ流行ってた笑)
    ・中大兄皇子の歌(歴史にドキリのやつ。2~4組で流行ってた。ちな1組だけ鑑真の歌)
    ・牛乳のおかわりじゃんけん(通称MV(ミルクバトル)。MVをやる人のことをMVPと呼ぶ。バトルの頭文字はBだが、あのMVPとかけているからV)

    女子
    よく分からないが多分アイドルとか流行ってる
    (普段あまり話さないもので...)

    では!
    かなようまるルビィ #3/1に改名予定!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
74件中 41 〜 50件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation