学校辛い、、、
みかん大好き!みかんかんかんかんみかん、です!
早速本題!最近、学校に行くのが辛いです。クラスの仲は良く、いじめもないです。しかし、担任の先生が嫌です。
毎日、小さいことをチマチマと怒ってきます。みんな、今日は「何で怒られるかな」と先生におびえてしまっていて、
意見を言う子もすごく減りました。だんだんみんなクラスのことをやらなくなり、それも「積極性がない」と怒られます。
かろうじて残っている、意見を言ってくれる子が、最近病んできています。その子は私の仲良しの子たちなのですが、
不登校になりたいといっていて、私もその子たちが不登校になるなら学校に行くのをやめようと思っています。
でも、先生のせいでみんなと会えなくなってしまうのはとても悲しいです。小学校最後のクラスなのに、
とてもショックです。私は不登校になればいいのでしょうか。
みかんかんかんかんみかんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:30件
早速本題!最近、学校に行くのが辛いです。クラスの仲は良く、いじめもないです。しかし、担任の先生が嫌です。
毎日、小さいことをチマチマと怒ってきます。みんな、今日は「何で怒られるかな」と先生におびえてしまっていて、
意見を言う子もすごく減りました。だんだんみんなクラスのことをやらなくなり、それも「積極性がない」と怒られます。
かろうじて残っている、意見を言ってくれる子が、最近病んできています。その子は私の仲良しの子たちなのですが、
不登校になりたいといっていて、私もその子たちが不登校になるなら学校に行くのをやめようと思っています。
でも、先生のせいでみんなと会えなくなってしまうのはとても悲しいです。小学校最後のクラスなのに、
とてもショックです。私は不登校になればいいのでしょうか。
みかんかんかんかんみかんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:30件

30件中 21 〜 30件を表示
-
親に相談 やっほーめめ推しです!
卒業まで残り少ないから思い出作りたいですよねー!わかります!
だから親に相談するのがいいと思います!
参考になったらいいと思います!バイバイ(o^^o) めめ推しさん(大分・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
友達連れて、、、、 友達を連れてチクればいいと思います。母や他の先生達に!
友達がいれば怖くないですよ!最後の生活楽しんでほしいです!、 おんなですさん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
先生に言い返す!(!?) こんのんこんにちは!
ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ
先生に先生がちまちま怒ってくるせいで
積極性がなくなっているのを
伝えてみてはどうでしょうか。
怒られるのを覚悟でですね
それでは! ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
そんなことないよ!自分の思うがままに! こんにちは こうじです。こんな時に調子に乗っている感じで入ってすみません。 私も2年生の時そんなことがありました。 私はみかんかんかんかんみかんさんの不登校になりたいといっているこの立場でした。みんなが先生に毎日毎日怒られていて成績もみんなよくありませんでした。その中で私だけ成績が良かったらしくてあまり怒られませんでした。そしていつも怒られている子をかまって先生に本当は私がやったんです。この子は関係ありません。などと嘘をついて、誤魔化しているといつの間にか、私だけ怒られるようになり成績が下がってしまいました。そして私はみんなできるだけ同時に休んだらいいんじゃないかという案を先生がいない時に言うとその効果がすごかったらしくて先生はがっこうの先生をクビにされて浪人になったそうです。無茶な案だと思いますが、ためになると嬉しいです。けれど自分の思うがままにすることが大切だよ! こうじさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
それはめっちゃショックだね。。。 親に言うとかはダメなのかな?
それか、おじいちゃんおばあちゃんとか周りの大人に話してみたらいいんじゃないかな?
あとその先生のすぐ怒る癖?って前からなの?
前からだったら他の先生達も知ってるかもしれないからその先生達にも
話すのがいいんじゃないかな。
あと友達に関しては、
とりあえず慰めてあげたり、親に言ったら?と声をかけるのもいいと思います!
それでわ 花乃さん(鳥取・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
やばい先生だ… 親とか信頼できる人に相談してみて下さい!
あとは仲のいい友達と誰もいないところでその先生の愚痴を言ったりするとストレス発散できるかもですよ! ぬんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
不登校になる必要はないです! こんにちは!
莉音羽(りおは)です!
卒業がもうすぐなのに、そんな状況になってしまうのは悲しいですね、、、
他の先生に相談してみたら良いと思います。
「担任の先生が、小さいことですぐ怒るから、みんな不登校になろうとしてる」
と伝えたら、どうにかしてくれるのではないでしょうか?
参考になったら嬉しいです♪
莉音羽さん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
大丈夫 こんにちは、名前覚えてくれたら嬉しいなそれでは相談受けるね
大丈夫だよそう言うことはお母さんに相談してみてそうしたら気持ちが良くなると思うよがんばってね! ゆきっぺさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
あくまで私の意見です そんな担任は親に相談した方が最善です。
あなたは1人ではない。皆で協力しあい、学校のタブレットで音声を撮ったりなど決定的証拠を出して担任に訴えたり校長に訴えましょう。
それもできないならクラスが変わるのを待ちましょう。
なんなら、皆で意見や反論を言いまくれば先生も諦めてくれるのではないでしょうか? ルルさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
がんばろぉぉお!!! 勇気を出して!!!( `・ω・´)ノ ★いい思いで作ってください!!!こんなんですいません 勇気を出して!!!さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日
30件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。