学校辛い、、、
みかん大好き!みかんかんかんかんみかん、です!
早速本題!最近、学校に行くのが辛いです。クラスの仲は良く、いじめもないです。しかし、担任の先生が嫌です。
毎日、小さいことをチマチマと怒ってきます。みんな、今日は「何で怒られるかな」と先生におびえてしまっていて、
意見を言う子もすごく減りました。だんだんみんなクラスのことをやらなくなり、それも「積極性がない」と怒られます。
かろうじて残っている、意見を言ってくれる子が、最近病んできています。その子は私の仲良しの子たちなのですが、
不登校になりたいといっていて、私もその子たちが不登校になるなら学校に行くのをやめようと思っています。
でも、先生のせいでみんなと会えなくなってしまうのはとても悲しいです。小学校最後のクラスなのに、
とてもショックです。私は不登校になればいいのでしょうか。
みかんかんかんかんみかんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:30件
早速本題!最近、学校に行くのが辛いです。クラスの仲は良く、いじめもないです。しかし、担任の先生が嫌です。
毎日、小さいことをチマチマと怒ってきます。みんな、今日は「何で怒られるかな」と先生におびえてしまっていて、
意見を言う子もすごく減りました。だんだんみんなクラスのことをやらなくなり、それも「積極性がない」と怒られます。
かろうじて残っている、意見を言ってくれる子が、最近病んできています。その子は私の仲良しの子たちなのですが、
不登校になりたいといっていて、私もその子たちが不登校になるなら学校に行くのをやめようと思っています。
でも、先生のせいでみんなと会えなくなってしまうのはとても悲しいです。小学校最後のクラスなのに、
とてもショックです。私は不登校になればいいのでしょうか。
みかんかんかんかんみかんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:30件

30件中 11 〜 20件を表示
-
相談してみるとか? こんにちは!
学校に誰か信頼できる先生がいれば、その人に相談してみるのはどうでしょうか?もし信頼できる先生がいない場合は、他のクラスの友達や親、兄弟などに相談してみてください!ありきたりな回答ですみません、少しでも力になれたら嬉しいです! るくさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
それはひどい... こんにちはぷりゅです 早速本題に入らせていただきます
親や他の先生には相談しましたか?12歳ってことは中学生(?)だと思うのですが
中学生になるとテストとかもあり、とても忙しい3年間でその中で思い出がどんどんできてくるのでそれを担任のせいで潰されるのは良くないと思います。なので一番は親か他の先生に言ってみる。もし他の先生に信じてもらえなかったら校長先生にみんなで言いにいく!(ここ大事!)
中学で不登校になることはおすすめしません。小学校とは違い、一日休むだけで進路がだいぶ変わるので!できるだけクラスのみんなと協力し合って頑張ってください!くれぐれも無理はしないでね。応援しています
少し参考になれば嬉しいです。 ぷりゅさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
それはウザいね… やっほー!ゆなです!
その先生はウザいね…
その先生は
@クラスを良くしようとして積極性がないと言っているのかもしれないです。(たぶん自分が原因というのに気づかずに…)
Aストレスを発散するためにめちゃくちゃなことを言っているかもしれないです。
どちらにせよ、めちゃくちゃなことを言っているのは確かです。
@の場合は親などからのクレームで改善される可能性はあります。
ですがAの場合はどうにもできない可能性が高いので訴えたほうが良いと思います。
この文章が誰かの役に立つことを願います。
長文失礼しました。 ユナさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
頑張れ 僕もあんま学校行きたくに気がします
なんかめんどくさいとか
褒められるように頑張ったらいけるんじゃ?
とにかく言われたとうりにやればいいんじゃない?
とにかく褒められることを願います!
宇野 小4さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
わかる… 私もそう言うことなったことあります…年下だから頼りないと思いますが、しばらくやすんで(3日くらい?)みてください。それで親が「ダメだぜ」と言ったらカウンセラーの先生に相談してみては?それでもダメだったら電話などでやってみたら?
絶対みかんかんかんみかんさんは優しい人だと思います。悪くないですよ
ゆっくり休んでください。(o^^o)
しょうゆバターさん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
めげないで! どうかめげないでください。嫌な人はどこにでもいます。
先生や友達、これから会う人たちがいい人とは限りません。
実際私も数ヶ月前まで数学教師に目をつけられてクラス全員に聞こえる音量で注意されるなんて毎時間のようにありました。問題を解くのが他の人より10秒程度遅れるというだけで。同級生にも嫌な人がいました
まあ私はその両方の影響で部活を辞めその時に教師と同級生の前で号泣して謝罪をさせましたが。
すみません自語りになってしまいましたね。
おそらく貴方は今これまでの人生の中一番辛い状況なのでしょう。
しかしこれから貴方は現状と比べ物にならないくらい辛い状況にほぼ100%の確率でぶち当たります。
そのいやな先生のことは友達と「あの教師は心が狭いね。私たちはああならないようにしないとね!」と話していましょう。
みんなきっとその先生のことをよく思っていないのですから。
その先生のせいで貴重な残り少ない小学校生活を台無しにするなんてもったいないです。小学校での思い出は本当に大切な宝物になりますよ。友達と支え合って乗り越えましょう。
2歳しか違わないのに先輩風吹かせるなと思わせてしまったらすみません。 カリフォルニアろーるさん(鹿児島・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
精神虐待! こんにちわピーチフラワーです名前覚えてくれると嬉しい!
本題
それは精神虐待だと考えられます。
もう教育委員会やPTA、校長のほうに
相談してください
残りの学校生活をその先生のせいで
台無しになるのは違います
不登校にもならないでください!
主さんやその周りの人がひどく傷つけれた状態で
卒業すると中にはトラウマができてしまう子がいるかもしれません
ことは早めに解決してみんなが楽しく笑顔で
卒業することを願ってます!
んじゃバイビー
ピーチフラワーさん(徳島・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
うーん どうもルイルイです。
僕の学校にも隣のクラスにもちっちゃいことですぐ怒ったりする先生がいます。
でもみんな頑張って行っています。
だけどどっちが正解かってことは多分今はわからないと思うよ!
だからもう少し頑張って行ってみてもう無理ってなったら1日休んでその日は自分が好きなことを色々とやって学校のことなんか忘れちゃえ!
長々とすみません! ルイルイさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
マジ分かるー! こんにちは シロです!私もみかん好き!
本題だけど、私のクラスの担任もほんっとに怖い。小さなことでキレたりこの前は、教室の教卓蹴ったり。学校にいる時間って結構長いからその学校にいる時間があんまり楽しくない...
その先生のせいで学校が嫌いになっちゃった。
親に学校行きたくないって話しても、どうせもうすぐ5年生終わるでしょ って休ませてくれない!
だから日常がスマホスマホばっかになっちゃった。だからこそ仲間がいるとすごい嬉しい!
小学生最後の年だからって頑張って最後まで学校に行かなくてもいいと思う。卒業式だけ行ってもいいだろうし不登校になってもいいと思う。
YouTubeで好きな動画を見るのも楽しいし、ただぼーっとするのも楽しいよ!
自分が楽だと思うことをすればいいと思う!!
またニフティで会おうね!
シロさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
それは怖いですね。 チーズ牛丼!特盛!
そういうのは多分、周りに相談すべきだと思います。
他の先生とか親とか、とにかく信頼できる人に。
それか怒られる覚悟で反抗するか。
まあ自由ですけど、相談するのをおすすめします!
チーズ牛丼!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日
30件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。