歌のテストが嫌だ!
こんにちは!
私の学校では音楽の歌のテストは1人ずつみんなの前で歌わされます。
私は歌うのが苦手で声がでにくい??です
前のテストはめちゃ小さな声で歌いましたが成績は歌のせいで下がりました、
みんなの前じゃなかったら声が出ると思うのですが緊張して歌えません
どうすればいいですか!?? ゆーきちゃんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:15件
私の学校では音楽の歌のテストは1人ずつみんなの前で歌わされます。
私は歌うのが苦手で声がでにくい??です
前のテストはめちゃ小さな声で歌いましたが成績は歌のせいで下がりました、
みんなの前じゃなかったら声が出ると思うのですが緊張して歌えません
どうすればいいですか!?? ゆーきちゃんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:15件

15件中 1 〜 10件を表示
-
めっちゃわかる えみるです
わかります。
みんなの前に立って歌うのきついですよね
それでみんなに下手って思われていたら嫌だなと思ってしまいます
私の場合みんなの評価が見えてしまってそんなに下手だったかなと凹んでしまいます
まあポジティブに考えてもっと練習して見返してやろうと考えてみてください 笑瑠さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月12日 -
自分の歌のことだけを考える #小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
そういう時は自分の
歌の点数のことだけを考える
のがいいんじゃないかな??
でも難しいか ..
意外とああいう歌声とか
みんな聞いてないと思うから
そうやって自分に言い聞かせるとか??
ごめん.参考にならないかも
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
分かりすぎる! やっほー!しゃんほだよん!
分かりすぎます!1人で歌うのは苦痛ですよね…でも私は、前の歌テストで3人(ソプラノ・アルト・テノール)だったんですけどアルトとテノールのやる気のなさよ…笑つられて笑っちゃった笑笑そのせいで成績絶対落ちてるわー
でも別にみんな緊張してて、人の歌聴いてる場合じゃないと思います!みんな同じなので、自信持ってお互い頑張っていきましょー!! しゃんほさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
わかる わかるその気持ち、恥ずかしいしでも成績大事だし、他の女子男子と合わせたらどうかな。
歌のテストもずっとは続かないと思うし。
これは耳に入れなくていいけど、みんなが歳をとった時に本当に変な事をしない限り覚えてないから大丈夫だよ
自信もってね いさん(秋田・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
めっちゃわかる なんか1人で歌ってると気まずい感じなんだよね
家で1人でたくさん練習したらどう? dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
しんぱいはない! 音がくのテストができなかったら先生にいって先生がなにもそれをきいてくれなかったらともだちにきくのがいいとおもう! ゆうなさん(福岡・7さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
めっちゃ共感 こんちゃす 。
冬羽 っす 。
_ ..。
めっちゃ共感...。
一人で歌ってる
って思って
やるのが、
いいんじゃ
ないかなぁ...。
_ ..。
そんじゃっ 。 冬羽 .. とうゎ 。さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
緊張する理由 緊張する理由を探ってみるのはどうでしょう?私は赤面症で、初めは質問者様と同じような悩みを持っていました。私の場合、みんなからどう思われるんだろう?とか、上手く歌えるかな?と不安の気持ちが緊張につながり声がでなかったです。開き直って、私の声を聞け!!ビューティフルだろ!!と自信満々に歌うと意外と行けるものです。質問者様も、原因を探ってみてはどうでしょう?緊張の大抵は恥や不安やワクワク感だと思います。また、歌のテストなどで前に出る経験は社会に出てよく活きるものですから、その場その場を大切にする気持ちもあるといいですよね。応援してます! はんさん(青森・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
歌のテスト やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ
♪───O(はじめ)O────♪
みんなの前で歌のテスト、めっちゃ緊張するよね!
ニコもみんなの前でグループで発表する時間があります...
すっごく恥ずかしいです...
もう1人でいるって思うとか...?
でも緊張してるのは、ゆーきちゃんだけじゃないから!
みんな緊張してるって思えば気が楽になるかも...!
ばいばぁい(*・ω・)ノ ニッコニコ #笑羽心 #小6女子 さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
なるほどね。 私も歌のテスト嫌いでした。
私の場合、音楽室の肖像画をみながら歌ってました笑
ゆーきちゃんさんも掲示とか、絵をみながら歌うのはどうでしょうか、そうすればもしかしたら緊張がちょっとですが収まるかもしれません。 ともさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日
15件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。