学校に行きたいくない…
やあ!妖精さんだよぅ。=(^-^)=
暗い内容なので、見たくなかったら閉じてください。
私は学校に行きたくありません。
だけど内申点とか高校受験があるから、しょうがなく毎日行ってます。
でも辛いです。
クラスメイトには避けられるし、私が泣くと「情緒不安定」だとか「かまってちゃん」といわれます。
担任の先生に、私と同じにクラスにしてほしくないと頼んだ子もいるらしいです。
好きな人には、障害者って言われます。
友だちにお腹を蹴られたこともあります。
我慢しようと思ったけど、痛くて、その場で泣いちゃいました。
そしたら好きな人にそれを見られて、真似されました。
勉強もしんどいし、委員会活動では失敗ばかりしてしまいます。
1番仲がよかった友だちともケンカしてしまいました。
担任の先生からもあまり信頼されていません。
かといって、他の先生からも少し厄介な人物として見られているし、
親にも相談したくありません。
私が悪いのはわかっています。
私はうざくて、たぶん障害者なんだろうと自覚しています。
でも、なにもかもがしんどいです。死にたいけど死にたくないです。
これが思春期だという自覚はものすごくあるけど、やっぱり涙が止まりません。
助けてください。 妖精さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:14件
暗い内容なので、見たくなかったら閉じてください。
私は学校に行きたくありません。
だけど内申点とか高校受験があるから、しょうがなく毎日行ってます。
でも辛いです。
クラスメイトには避けられるし、私が泣くと「情緒不安定」だとか「かまってちゃん」といわれます。
担任の先生に、私と同じにクラスにしてほしくないと頼んだ子もいるらしいです。
好きな人には、障害者って言われます。
友だちにお腹を蹴られたこともあります。
我慢しようと思ったけど、痛くて、その場で泣いちゃいました。
そしたら好きな人にそれを見られて、真似されました。
勉強もしんどいし、委員会活動では失敗ばかりしてしまいます。
1番仲がよかった友だちともケンカしてしまいました。
担任の先生からもあまり信頼されていません。
かといって、他の先生からも少し厄介な人物として見られているし、
親にも相談したくありません。
私が悪いのはわかっています。
私はうざくて、たぶん障害者なんだろうと自覚しています。
でも、なにもかもがしんどいです。死にたいけど死にたくないです。
これが思春期だという自覚はものすごくあるけど、やっぱり涙が止まりません。
助けてください。 妖精さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
よくがんばったね こんにちは叶です
妖精さんよく見るよ
よくがんばったね!私は、パーソナリティ障害とミソフォニアとASDとADHDの混ざりみたいな障害があるけど、障害者だからダメなんてことないと思うよ。 叶さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
無理しすぎだと思います… こんにちは。
本当に真面目で素敵な方ですね、
でも流石に無理しすぎだと思います
人に障害者という言葉を使うなんてありえません、例え事実だとしても事実でなかったとしてもです。
学校でも学校でなくても、少しでも相談しやすそうな人はいますか?
保健室や相談室でもいいです。誰でもいいので今困っていることを伝えてみてください。
僕は小1の途中からずっと学校に行っていませんが、勉強は家でも出来ますし高校はどこに行っても大学受験を頑張れば大丈夫なので、学力面は大丈夫だと思います。
これは人によってだと思いますが、僕の場合は以外と学校で勉強するより家で勉強した方が自分のペースで勉強できるのでやりやすくて、同じ中学の人達の中でも偏差値は高めでいられました。
なので学校に行かなくても、勉強さえしていれば全然大丈夫なので休んでも良いと思います たのとさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
素敵ですよ どうももすといいます。
妖精さんは悪くないと思います。いじめはどんな理由があっても加害者側が全部悪いので自分を責める必要はないです。
そしてそんな最低なことをする人たちには他人にやった事すべて自分にかえってきます。このふたつを忘れないでください。
こんな状況なのに頑張って学校行ってるのすごいと思います。絶対周りの人よりも妖精さんの方が素敵です。今は辛いかもしれないけど妖精さんならきっと大丈夫です もすさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
同じような状況だったなー こんにちはflyingです!
私も同じような状況でした…でもフリースクール?みたいなやつに通って高校行けたよ!学校なんて所詮近所の子寄せ集めただけの集まりだからそんなに気にしないでいいんだよー
そして無理して学校行かなくていいよ
休みたいときは休む。じゃないと壊れる
私もいじめられてね…校舎の2階から飛び降りようとしたんだよねー、そしたらさらにかまってちゃんとか言われてー、そこからフリースクール?に行ったよー!
ま、学校は行かなくてもいいよ!
なんか文章まとまってない気がするけどま、一番は学校行かないことだよ休もう、 flyingさん(福岡・17さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
しんどいね、、、 鬱です。
自分で悪いことをしようと思っていないのに人が離れていったり、嫌われたりするのってすごく怖いし、悲しいし、しんどいですよね。
あなたにできることは、病院に行くことと、ストレスの原因である教室から離れることです。
病院に行くことというのは、「障害者」というワードが気になったからです。もし、発達障害であれば、詳しい人に支援してもらえます。まず診断をもらって、それから少しずつ改善していくということになると思うから、先は長いようですが、そっちのほうがあなたが苦しむ時間は短いのではないかなと思います。
もしそこで診断をもらえなくても、じゃあ私が悪いんだ、おかしいんだ、ということにはならないでください。もしそう思える心当たり(わざと、しっかり自分の意志で悪いことをしてしまったなど)があるのならば、きちんと謝罪をして、それを改善しましょう。
教室から離れるというのは、中学校なら多分別室登校ができるはずです。親から許してもらえないなどでそれができなかったら、保健室登校をこっそりしましょう。教室にしかたなく行くというのは絶対に避けましょう。保健室の先生に相談するのもあり。がんばろうね 鬱ちゃんさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
分かるよ、話てくれてありがとう 初めまして、大変だったね、私も経験したことあるけど辛いよね、泣いたら、嘘泣きやーwとか何泣いてるん銅像wとか言うわれたわ、、 嫌だったら先生に言ったり、トイレとか、保健室で休むとか、思い切って今まで嫌だったこととか全部思い切ってその子に話したり、子供sos にかけたらいいと思う!このページのいろんな電話先があります から見つけられるよ!辛いのにちゃんと行ってて本当に偉い。こんな感じで誰かに話するのも大切だよ私は、ここのみんな仲間 、信頼しているよ kさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
個人教室に行かせてもらう 個人教室なら、そうゆうことで苦しむ子供たちが、いっぱいいるから、気が合うと思います。
お役に立てればと思います。 しいしいさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
主さん偉すぎる… こんにちは、なべです。
辛いのに学校行ってる主さん偉すぎます!
担任とクラスの人最低すぎます…とりあえず好きな人はやめときましょう。
色々言ってくる人に対しては無視してみてはどうでしょう?
ギャンギャン吠える犬は頭が悪いので好きに吠えさせていればいいと思いますよ。
先生方もほっといた方がいいと思います。大人になってもなお社会のことが一つもわかってないやつなんてクソほどいますし人のことちゃんと見る目がないんだと思います。あったとしてもそれは腐ってるので使い物にはならないでしょう!
ともかく私が1番伝えたいことはどんな事があっても絶対に死なないでください!!!辛い時は思いっきり泣いてください、逃げてください。
私が伝えたいことはこれだけです。
学校頑張ってください!少しでも現状が良くなることを願ってます。 なべさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
大丈夫!自信持って! 障害者とか関係ない!人間なんだから誰でも失敗する時はするよ!自信持って!お腹を蹴る子はもう友達じゃない.死にたいけど死にたくない気持ち、わかります…私は怖い、痛そう、消えたい.の理由ですが、妖精さんはもしかしたら、なりたいものがある、こんな奴らに負けたくない!って理由かもしれません.どちらにしても、しんどいのは本当です、きっと今妖精さんはきっとすごく辛いと思います.安心してください.ここにはあなたのように悩む仲間も、あなたを応援してくれる友達も、たくさんいます!
二十人三十人に嫌われても大丈夫、地球には後80億人がいるよ.
いつも顔を太陽の方に向けていて、そうすれば影は、あなたの後ろに落ちるよ. ななっぴさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
辛いですね・・・。 本当に辛いですね・・・。
勉強する方法は他にもあります!(進研ゼミって言って、タブレット学習できるやつ)それに、両親にその事を伝えたんでしょうか?伝えてないんなら思い切って伝えてみて下さい!難しそうだったら紙に書いて伝えるのも良いですよ!それに、辛かったら休んで良いです!中学生のうちなら、スクールカウンセラーの先生もいると思うし、きっと味方のなってくれる人が必ずいます!あと、受験の時は紙に『受かる!』って書くと良いですよ!私もそうやって受かりました!!頑張って下さい! 雪ウサギさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。