みんなは担任以外の先生に相談とかする?
はじめまして!
JC1のぴーまんです
早速ですが本題に入らせていただきます
私は担任が苦手です
理由はひいきがすごかったり、理不尽に怒ってきたり、プライドが高すぎたり、自分の意見を押しつけてきたり、悩みを相談しても全然真面目に聞いてくれないからです。
なので私は、悩みは全部他のクラス担任の仲の良い先生(A先生)に話しています。
担任の事を相談したりもします。
担任の事の相談は他の先生には言わず、話を聞いてくれます。
クラスで起きたいじめの相談等はA先生に相談しても担任に伝わるのはわかっているのですが、担任だと話しづらいのでA先生に相談しています。
時々、A先生は私の担任じゃないので、私が相談するのは迷惑なんじゃないか、と考えています。
このように担任以外の先生に相談をしている、という方はいらっしゃいますか?
また、皆様は担任以外の先生に相談するのは迷惑になっていると思いますか?
結構悩んでいるので、良ければ教えていただきたいです
長文失礼いたしました
誤字脱字あるかもしれませんが、大目に見て頂きたいです ぴーまんさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:14件
JC1のぴーまんです
早速ですが本題に入らせていただきます
私は担任が苦手です
理由はひいきがすごかったり、理不尽に怒ってきたり、プライドが高すぎたり、自分の意見を押しつけてきたり、悩みを相談しても全然真面目に聞いてくれないからです。
なので私は、悩みは全部他のクラス担任の仲の良い先生(A先生)に話しています。
担任の事を相談したりもします。
担任の事の相談は他の先生には言わず、話を聞いてくれます。
クラスで起きたいじめの相談等はA先生に相談しても担任に伝わるのはわかっているのですが、担任だと話しづらいのでA先生に相談しています。
時々、A先生は私の担任じゃないので、私が相談するのは迷惑なんじゃないか、と考えています。
このように担任以外の先生に相談をしている、という方はいらっしゃいますか?
また、皆様は担任以外の先生に相談するのは迷惑になっていると思いますか?
結構悩んでいるので、良ければ教えていただきたいです
長文失礼いたしました
誤字脱字あるかもしれませんが、大目に見て頂きたいです ぴーまんさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
担任だと次に話しずらい こんにちは! ののだよ!
{本題}
ののは、担任が苦手なわけじゃないけど、、、
先生とよく話すから、次に話すときちょっと気まずいかなーとおもうから毎回3年の時の担任の先生によく相談しています。
1番仲良しの先生だったから話しやすいし、
気を使うこともないから楽に話せます。
それが親友と呼べるような友達に誰もいないトイレとかで話しています
3年の時の先生には、『気を使わなくてもいいよ』と言ってくれたり、
先生に迷惑になってませんか?と聞いたことがあるんですけど、
『全然迷惑になってないよ』とか『辛かったね』とか言ってくれて
泣いてしまったことがあります。
なので先生に直接聞いてみるのもいいと思います。
ということでぴーまんさんも言ってみてください。
じゃまた会いましょう! バイバイ!
ののさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
わたしもだよー! 担任が嫌すぎて、完全不登校になりました。るなです。去年の担任の先生が、結構気にしていてくれて(というのもめっちゃ病んでたので)その先生に話してます
その先生に1回「迷惑かけてごめんなさい」と泣きじゃくったとき全然だよ!と答えてくれました。なので大丈夫だと思います誰にも話せなくて、一人で抱え込むくらいなら誰でもいいから話せる人がいたほうがいいと思うよ! るなさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
私は担任じゃないよ! こんみうみういです!
本題
私は担任がキモイから仲のいい他のクラスの先生に話してるよー
わたしは、担任がキモくて頼れないってときあるよ…
最後に
頑張って! みういさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
わかる、相談しづらい先生っていますよね こんにちは!初めて返信送りますmisakinn!(ミサキン)です。
私も担任の先生が相談しづらいので、いつも委員会の先生に相談してますよ。
別に担任の先生に相談しないといけないってルールないし、
迷惑かけてることなんて相談乗ってくれている時点でないと思いますよ♪
うちの担任もめっちゃ理不尽な嫌われ先生なのでそこもまじで共感です!
misakinn!さん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
大丈夫だよ! こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
私も担任の先生以外の先生にも、よく相談するよ~!
担任がひいきするのは、最低ですね...
迷惑はしていないと思うから、いつでも相談すればいいと思うよ!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
相談! 美羽だみょ(・ω・)っ
本題
美羽はまず先生とはなさない…
でも話せるなら話したいな!って思う!
信頼できる先生に話してね!
ばいばいv(・ω・) 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
する! こんにちは、みのちゃんです。
私は担任の先生が苦手ってわけじゃないし、信頼できるから相談するけど、担任の先生以外の先生にも全然相談するよ!
私は同じ学年の別のクラスの担任の先生に相談することが多いんだけど、その先生はいろいろ共感してくれたり解決策を出してくれたりするから、逆にその先生に相談することのほうが多いよ!
全然迷惑だとは感じてないと思うよ!
先生は相談に乗ることも仕事内容の一つだし!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
他の先生に相談しますね。 こんにちはれるです。
僕も結構他の先生に相談しますね。他の先生と言っても、1人だけなんですが…。僕のクラスが結構荒れているクラスなんですが、担任が何にもしてくれないんですよ。5年生の頃は荒れすぎて授業がまともに進まず、いじめられた児童もいたくらいでした。何度か他の児童が担任の先生に相談をしていたのですが「そうですね」と言うだけで何もしてくれなくて、みんなもう何もやってくれないということが分かり、誰も担任に相談しなくなりました。僕も全然相談したことはなく。僕は基本的に先生に相談しないタイプの人なんですが、何かあると保健の先生に相談しています。僕は、保健の先生と理科の先生とかなり仲が良く、何気ない話となると理科の先生になるのですが、相談となるとやっぱり保健の先生になりますね。保健室には結構児童がいて(怪我じゃないんですが)話せる日と話せない日があるので…。でも話せる日はなるべく話します。僕は別に迷惑とかは考えたことないですね。相手も笑って聞いてくれるし。多分、先生からしたら児童が悩みを打ち明けてくれることは嬉しいことだと思います。だって学校は児童が過ごしやすくするのが1番ですから! れるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
とーふも相談します!! ぴーまんさん、こんとーふ!!
とーふなのだ(*っ-ω-)っ
〜本題〜
先生は、人によって好き嫌いとかあるから大丈夫だと思います!!
ひいきは嫌ですね……
ぴーまんさんが悩みを言いやすい先生に相談するのは、
とてもいいと思います(*`・ω-)ノ
話しやすい先生がいるってとても大事なことだと思う。
かく言う私も、担任の先生以外にも話すことがありますね。
とーふはカウンセラーの先生に話しています!!
おつとーふ!! とーふさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
私もする! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも担任以外の先生に相談します!
ゆーのが相談するのは、ゆーのが入っているパソコン部の男の先生です。
パソコン部の顧問の先生は、パソコンを教えてくれるだけではなく、
1年生のゆーの達に、学校の決まりや習慣も教えてくれるので、頼りになります!
だから相談もしやすいです!
パソコン部の顧問の先生は、担任を持っていないので、ゆーのの相談に気軽に乗ってくれます。
多分迷惑はしていないと思うので、ぴーまんさんも仲のいい先生に相談してもいいと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。