友達にタッチペンを貸したくない
こんにちは、藍桜と申します!
私は最近「静電容量式タッチペン」を買ったのですが、その友達が羨ましがって毎日貸して貸してと毎日言ってきます。
正直私は貸したくないんです。
そのタッチペンを買う目的は学校のiPadて字を書く時に、指たと書きづらいから。
初めて持っていった時なんか、友達が怒って「貸してくれたっていいじゃん」「もう俺の前にタッチペン見せないで」とキレられました。
正直苦痛です。
貸さないためにはどうやって断ればいいでしょうか? 藍桜さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:19件
私は最近「静電容量式タッチペン」を買ったのですが、その友達が羨ましがって毎日貸して貸してと毎日言ってきます。
正直私は貸したくないんです。
そのタッチペンを買う目的は学校のiPadて字を書く時に、指たと書きづらいから。
初めて持っていった時なんか、友達が怒って「貸してくれたっていいじゃん」「もう俺の前にタッチペン見せないで」とキレられました。
正直苦痛です。
貸さないためにはどうやって断ればいいでしょうか? 藍桜さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:19件

19件中 1 〜 10件を表示
-
こんなのはどうでしょうか! はじめまして!先生に憧れている小5ですm(_ _)m
**本題**
毎日貸してって言われるのは嫌ですよね...
参考になるかは分かりませんが、その子にまた貸してと言われたら「ごめん、あれ壊れちゃったんだよね」と言ってみると良いと思います!壊れた、はどうしようも出来ませんので多分その子も分かってくれるはずだと思う!
他にも、その子の近くのときはできるだけ使わないようにするなどしてみるのも良いと思いますよ!
それでも無理そうなら、先生に相談したりするのも有りだと思う!
それでは、藍桜さんやこれを見た皆さんに良いことがありますように!(o^∀^o)
またね!(*´ω`*) 先生に憧れている小5さん(徳島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
え、なんで 今日はめちゃバーストにいるたまたまだよ
本題に入るねこう言えばいいよ↓
「なんで貸さないといけないの私のものなんだよ無くしたなら自分で買えば買わないなら貸してってゆうな」これでも貸してと言われたら友達やめな そらちゃんだよーさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
貸さなくていいと思う! こんにちは気まぐれニャンコです。
友達に、貸してと言われて断りづらいことあるよね!(共感)
そうゆう時自分は、はっきり言うのがいいと思う。
一番伝わりやすいりし、何より個人的に楽だから!
はっきりいいづらいのであれば、会話をずらした今日使うからとか、今使ってるなんかの言い訳がいいと思うな! 気まぐれニャンコさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
かさなくても大丈夫 僕もタッチペンかしたことあるけどそんないい機能のやつは貸してないし僕も最初買ったばかりだったら貸さないかなーだいたい自分のやつだしねーべつにかさなくていいと思うよバイバイ(>ー<) 111さん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
こんなのはどうでしょうか! はじめまして!先生に憧れている小5ですm(_ _)m
**本題**
毎日貸してって言われるのは嫌ですよね...
参考になるかは分かりませんが、その子にまた貸してと言われたら「ごめん、あれ壊れちゃったんだよね」と言ってみると良いと思います!壊れた、はどうしようも出来ませんので多分その子も分かってくれるはずだと思う!
他にも、その子の近くのときはできるだけ使わないようにするなどしてみるのも良いと思いますよ!
それでも無理そうなら、先生に相談したりするのも有りだと思う!
それでは、藍桜さんやこれを見た皆さんに良いことがありますように!(o^∀^o)
またね!(*´ω`*) 先生に憧れている小5さん(徳島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
めっちゃくちゃ分かる! こんにちはるるです!
本当にわかります!
私も学校で、そのタッチペン可愛い!貸して!で爆速で取られた時代もありました…
私の場合は結構我慢してましたけどもう限界で嘘をついて
「ごめん!友達に貸しちゃダメって親に言われちゃった…
貸したいのは山々なんだけどバレたら怒られちゃうかもだし、
本当にごめんね」って本当に泣きそうなくらいのか細ーい声で
言いましたw
親には悪者扱いして申し訳ありませんが、また貸してって言われたら
これを言うのをオススメします!
(これでも貸してって言ってきた子は友達ではありません。
避けましょう!)
るるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
貸さなくていいよ! こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
藍桜さんのタッチペンなんだから、貸すか貸さないかの権利は、
その子じゃなくて、藍桜さんにあります!
なので、その子には貸さなくていいと思います!
しつこく聞いてくるなら、「自分専用の買ってもらったら?」って、
言えばいいと思います!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
お友達が少し良くないかな. こんもねぇ.
萌音でつ.
__
お友達しつこいね…
萌音にもそういう子居たんだけど
それで貸して
めちゃくちゃ大切で大事なものをガッツリと壊されたんですよね…
(ひとつじゃなくていくつか…)
なので、縁切りましたっ.
そういう友達は
一緒にいると辛いのでね…
__
またぁ 萌音.@沖縄行きたいさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
大変ですね そーゆー時は
1,お母さんがかさないでという(お母さん通し口止めをする)
2.絶交契約書を書く
3.一回バーっていう
4.その子のお母さんに言う
この4つを参考にしてしてみてください。 くりさん(島根・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
貸さなくてもいい! やほ!
とまとっていうよ!覚えてほしいでし!
なんか時々そこらへんにいるよねー
でもさ、貸してほしいなら自分で買えよって話なのだぁー!!
だから次貸してって言われたら「自分で買ったら?〇〇に売ってるから。」って言ったらいいと思う
それでまた怒ってきたら「もう散々貸したからそんなに貸してほしいなら親に頼んでみたら?毎回貸したらうちが使えんくなるし」って言ってもいいと思うよ?
See you next time!俺のモノは俺のモノ!お前のモノはお前のモノ!的な?w とまとさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日
19件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。