トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
グループの子に、避けられている? 紗菜っちです。 3人グループに入ってから1ヶ月しか経っていないのに、急に避けられた感じがします。
その理由は2つあります。
1つ目は、休み時間に2人だけで話していて、私にだけ、話しかけて来なくなったからです。
1ヶ月前までは、話しかけて来たのに 話しかけて来なくなったら、(嫌われたかもしれない)(なんかしたかな)と思ってしまいます。
2つ目は、グループの子が、私を呼ぶときに、「ちゃん」て、ちゃん付けで呼ばれてしまったからです。
グループに入ってからは、呼び捨てだったのです。
友達なら、限定に呼び捨てでいいのに、ちゃん付けに、なると、不安な気持ちでいっぱいです。
誰でもいいので、グループの子に、元通りになるように、アドバイスしてくれると嬉しいです。
紗菜っちさん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:30件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 21 〜 30件を表示
  • 嫌だよね‥ ういろです!

    急にそうされるのいやだよね。
    休み時間話しかけてこないなら自分から話しかけてみたらどう?
    もしそれで無視されたらなんで無視するの?って聞いてみたらいいと思うよ。
    頑張って言わないと関係が戻らないかもしれないよ。
    もしそれでハブられてももうちょっとで新学年になってクラスが替わると思うか違う子と仲良くなったりしたらいいと思うよ。
    小学校の時はクラスが替わるたびにいろんな子と仲良くなれたからそんな焦らなくてもいいよ。

    赤の他人だけどちょっとでも力になれたらなと思います。
    友達関係難しいよね。
    だけど、いつかは乗り越えれるから頑張ろう!
    ういろさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • まだ戻れる可能性はある!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    まだまだ戻れる可能性はあるよ。

    まず、好印象をもたせることが大事です。

    話しかけてこないのならば、

    こちらから話しかけに行く!!

    深刻な顔じゃダメだよ、可愛い笑顔でね!!

    そして、お友達の名前を、呼び捨てで呼ぶ。

    しつこくしちゃダメだよ!

    頑張って♪


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 大丈夫だよー 奇数の人数のグループだと、
    どうしてもそうなっちゃうと思う。
    だからっておちこまないで!
    今まで通り仲良くしていれば、大丈夫!

    じゃまたキズなんで会おう!
    ばいなら!
    yui_xxさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • こんにちは! はじめまして!

    正直、私もめっちゃそういう経験あります!しかも一つのグループとかじゃなくて何個も、、。

    特に女子三人って難しいよね。
    中学校にはいってからはもっと複雑になってきて大変です。

    でも私は、一人でも生きられる、かっこいい女の子になることを目指してるので、つらい気持ちになることもあるけど、一人で本読んだり、男子とか、他の女子友だちと話したりしてます。グループ作るときは困るけど、てきとーに他の子にいれてーとか言えばいいよ!
    私は、今はグループあるけど、去年はこんな感じで大変でした笑
    自分を信じて。自分の気持がわかるのも、自分の味方になれるのも自分しかいない
    んだから。

    私を大切にしてくれないならおまえらいらねーとか思っときましょう笑
    でも、そこで大事なのが、その友達から離れたとして、その後関わるときにその子に冷たくしないことです。冷たくすると、こっちも悪くなっちゃうから。だから話さないといけないときはふつーに話してね。あともう一つ。自分の何が悪かったのか考えること。反省して次に活かしましょう。ないよーっていう場合は反省しなくてよし!

    じゃあ、楽しい学校生活を送ってね!!
    空さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 嫌われたかわかるかも?? もし友達に嫌われかけたら、自分から言ってみましょう。
    {どうやって?}
    先生に「誰々さんが嫌いだと思うんです」
    相談しよう!!
    もし言えなかったら・・・
    個人で相談するときがあるかも!!
    その時に思い切って言ってみよう!


    頑張れ!!
    私はああなたのことを応援してるよ

    こっちゃんさん(岡山・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 私も似た経験ある! こんにちはますかっとです。 私も、似た経験あるけど、なんで避けてるの?といったら、「ごめん、ますかっとちゃん、しばらく学校休んでいたから、話しかけるのきんちょうしちゃって。」と言われました、あと、呼び捨てで呼んでいたのに、ちゃんずけも、うちのクラスでは、その日の気分により、名前呼びか、名字呼びかもかえるこもいるらしいです! だから、ふたりとも誤解しているだけかもだから、ゆうきをだして、話しかけてみて! ますかっとさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 大丈夫! こんにちは!鈴です!
    わかるー!急に話しかけに来てくれなくなったら不安になるよね!
    だからまずは自分から話しかけに行くことをこれからは心がけてみて!あともし話しかけてくれなくなったのがまた不安になるんだったら、『相手からのgiveを求めすぎるんじゃなくて、自分から友達にgiveしてあげる』って感じで思っといたらほんとに心楽になった!
    あとね、難しいんだけど、相手に嫌われちゃったかな?とか話しかけて!って思うのは相手に依存してるからなんだって!だから他の子と仲良くしてもいいと思う!先生やその他の子に助けをもらおう!!
    あと別に急にちゃん付けになったのは紗菜っちさんをちゃん付けで呼ぶ方が可愛い!って思ったのかも。
    っていうように考え方変えてみるといいかも
    ただ紗菜っちさんは今の友達と仲良くしたいんだよね?そうなら自分から話しかけに行ってみよう!
    応援してるね!
    鈴さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • そういうこともあるよね、、 こんにちは、あめあめあきらです!
    覚えてくれると嬉しい!

    本題

    良くあるよねー、、
    本当に悲しいよね。
    でもさ、よく考えてみて。
    急にちゃん付けをするのはその人から嫌われたんじゃなくってさ、その人の好みが変わったとかじゃない?
    呼び名の好みが変わることって私はよくあることだからそう思えば苦しくないと思うよ!
    元通りについては、その子に勇気を出して聞いてみるといいかも!
    無理そうだったら他の子と仲良くしたり、周りの大人とか友達に相談してみるといいかもね!
    では!
    あめあめあきらさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • ええええ!?!? こんつきー!あかつきです!
    えー本題いきまーす
    まず自分で振り返ってみること!
    ・自分がその友達に何かしたか、
    これまでのこと、3ヶ月前まではその友達はどんなふうに接していたか
    などなど、、、、
    その友達に言えたら聞いてみること!
    それができなかったら、先生や親に相談してみる!!

    このぐらいしか、、、提供できませんでした、、、m(_ _)m
    それだけでも支えになったら嬉しいです!
    じゃ、今日はこの辺でばいつきー!
    あかつきさん(新潟・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 原因は分からないけど、、、 りののです!
    私も3人組で仲間はずれにされたことあるので辛いのわかります。
    私だったら積極的に話しかけるようにして、それでも仲良くなれなかったら、他の子と話すのもいいかもです!
    3人組は難しいので他に気が合う子みつける方が早いかも!
    少しでも役に立てたら嬉しいです!
    りののさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation