グループの子に、避けられている?
紗菜っちです。 3人グループに入ってから1ヶ月しか経っていないのに、急に避けられた感じがします。
その理由は2つあります。
1つ目は、休み時間に2人だけで話していて、私にだけ、話しかけて来なくなったからです。
1ヶ月前までは、話しかけて来たのに 話しかけて来なくなったら、(嫌われたかもしれない)(なんかしたかな)と思ってしまいます。
2つ目は、グループの子が、私を呼ぶときに、「ちゃん」て、ちゃん付けで呼ばれてしまったからです。
グループに入ってからは、呼び捨てだったのです。
友達なら、限定に呼び捨てでいいのに、ちゃん付けに、なると、不安な気持ちでいっぱいです。
誰でもいいので、グループの子に、元通りになるように、アドバイスしてくれると嬉しいです。 紗菜っちさん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:30件
その理由は2つあります。
1つ目は、休み時間に2人だけで話していて、私にだけ、話しかけて来なくなったからです。
1ヶ月前までは、話しかけて来たのに 話しかけて来なくなったら、(嫌われたかもしれない)(なんかしたかな)と思ってしまいます。
2つ目は、グループの子が、私を呼ぶときに、「ちゃん」て、ちゃん付けで呼ばれてしまったからです。
グループに入ってからは、呼び捨てだったのです。
友達なら、限定に呼び捨てでいいのに、ちゃん付けに、なると、不安な気持ちでいっぱいです。
誰でもいいので、グループの子に、元通りになるように、アドバイスしてくれると嬉しいです。 紗菜っちさん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:30件

30件中 11 〜 20件を表示
-
よくあるかも? ももみだよー!中2!!
三人グループのあるあるかも〜
2人でくっついちゃったら戻るのはなかなか難しい…時間の問題かな
ウザがられちゃったら一生戻れないと思うから今は距離取るのがいいと思うよ!
それか新しい友達探すか一人で過ごす
自分はガッチリ固定グループつらいと思った!!私はよく一人で過ごしてるけどまあまあ楽しいよ好きなことできるし〜 ももみさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
こんにちは、紗奈っち様。 こんにちは。
私は、きゃらめるなっつといいます。
さて、本題です。
紗奈っち様が避けられているのには、絶対必ず理由があるはずです。
そうでなければ避ける意味がないからです。
その理由に心当たりがあるなら、きちんと謝ってみてはどうでしょう。
そして、心当たりがないのなら、なぜ避けるのかちゃんとわけを聞いてみては?
わけもわからず避けられたままなのはよくないです。
ですので、ここで勇気を振り絞って話しかけてみませんか?
見ず知らずの私がこんなことを言ってごめんなさい。
ですが、紗奈っち様に寄り添えるよう、努力したいです。
成功を祈っております。
きゃらめるなっつさん(山形・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
分かる、、、 こんにちは!
同じですねえ(泣)
そうやって、話してこなくなったり、急にちゃん付けで呼んでくるっていうのは、多分距離取られてるサインなんだよね。。辛いよね。紗奈っちちゃんも、悪いことも何もしてないもんね。一回でもそんなことをした人は、かかわらないほうがいいかもね。わたしも、一回もとの関係にに戻ろうとして、二人に裏切られて、かなり病んだよ。今はそれもあって不登校なんだけどね、、、
三人グループなんてしょせんそんなもん。奇数グループだと、一人を省いて楽しんでるだけだと私は思うよ。誰か一人でもいいから、一緒にいて楽しいと思える人を探しましょー!そのミッションをこなせば、きっと学校も楽しい!友達関係も最高!ってなるかもしれないよー!
一回過去の出来事はさっぱり忘れて、自分で未来を突き進んでいこ!
ファイトッ! にゃにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
悩むよね どうも!
名前の通り、不登校ぼっちです。
こんなやつの回答、参考になるか分からないけど、見てくれると嬉しいな!
ちゃん付けで呼ばれると不安になっちゃったり、2人でばかり話していると不安になっちゃう気持ちを伝えてみるといいかも!
私は、正直に気持ちを伝えられるのが本当の友達だと思う!
本当につらかったらグループを抜けるのもアリかも。
でも、いじめられないか不安だよね。
私もできない…
↑じゃあ言うな!って感じだよね
だから、気持ちを伝えてみる!
頑張ってね!応援してる! ぼっち不登校女子 INFPさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
頑張れ‼︎ 私も同じような経験したからめっちゃ気持ちわかります!ついついネガティブ思考になってしまいますよね…そんな時は、自分から話に行くのが一番だと思います!(個人の意見)
話に行けない…という時は、周りの人に協力してもらうとか!私は何か不安になった時、友達に情報屋になってもらってます!それで仲直りした友達もいますし、話に行けない時にはぜひ使ってみてください!
参考になれば^_^ ふぅせんガムさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
不安になるよね、、 こんちゃ!るーにゃだおっ♪そういう時は不安になっちゃうよねー、、でも、何かした心当たりがないなら大丈夫だと思うな!気になるなら聞いてみるとか?例えば「最近2人でいることが多いけど、私何かしちゃったかな?」のようなあんまり相手を攻撃しない言い方で聞けば問題ないと思う!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
大丈夫。 セキセイインコさんじょう!インコ大好きです。
自分の思っていることは半分嘘で半分本当です。だからそのことは本当は自分で考えているかも知れません。
あとちゃん付けは、私の考えは呼び捨てでもちゃんをつけたら呼びやすくなったんじゃないかな?
プレゼントをあげてみよう。私はもとどうりになるようにこんなことを考えてみました。その2人が好きな物を作ったりしてプレゼントしてみましょう。私のオススメプレゼントの作り方や紹介。
作るのはプラバンです。プラバンに油性ペンで好きな絵を描きます。
そしてトースターで2、3分焼いてピンセットで分厚い本にプラ板を挟みます。そしてプラバン完成。キーホルダーにしたかったら描くときにプラバンの板に穴あけパンチで開けてみましょう。
2人が好きなイラストとかを印刷して下にひいて描いてもいいね。
プラバンの板はダイソーで売ってるよ。
2バレンタインのチョコをあげてみよう。
3人でグループに戻れるように。
セキセイインコ(^.^)さん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
めっちゃ分かる すっごく気持ち分かります。私の場合1人が5年間でもう1人が2年間の付き合いの友達なんですが、2年前に3人組になってからずっと辛い思いしてます。私がいない所で2人で楽しくしてるだけでも嫉妬してしまうタイプなんですが、2人でいる時の方が笑顔が多いし、そのグループの5年間の付き合いの幼馴染は○○(2年間の友達)最高!○○絵上手すぎ!とか言ってるのに私には5年間いるのに1回も言ってくれなくて正直嫌われちゃってるのかなって思いました。イライラする毎日が続いていて、うんざりです。なので凄く気持ちは分かります。でも、その2人はきっと貴方の事を大切に思ってると思います。そのグループに入って1ヶ月だったら、私もいきなりさん付けで呼ばれる時あるので少し会わなかったうちに気まずくなってちゃん付けしたとかだと思いますよ!!でもいきなりそんな態度とられたら不安になりますよね。 りのさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
避けられています 結論から言うと避けられています。
なんならあからさますぎる感じがします。
アドバイスとしては思い切って、
友達と縁を切り、新しい友好関係を築くというものです。
理由も説明せず避けてきた友達と復縁するよりも、新しい友達と良い関係を築く方が貴方のためにも良い気がします!
もし出来なかったら私が友達になります!
頑張ってください! あさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
るあもそうなったことあるよ!(*´-`) こんちゃ!るあですっ!
ほんだぁい!( ̄∇ ̄)
私もそうなったことあります! ガチで
その時は仲間はずれにされたと思って悲しんでたんですけど
友達にるあのこと無視してない?って言ったら
違う、友達に相談したいことがあったから小声で喋ってたの!
って言ってました!
まぁ、なので、正直に聞いてみたり、したらいいと思います!
参考にならなかったらごめん
(>人<;)
ばいちゃ!
るあ(*^▽^*)さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日
30件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。