お風呂の時間の長さ
どーも!青空だよ♪
もうすぐ2月だね(*^o^*)
早速本題いくよっ!
最近お風呂に入ってる時間がとても長いんです!
長い時は、50分ぐらいあります。
お風呂から出ると、家族に「結構長い時間入ってたよ」
って言われます。確かに湯船に20分ぐらい浸かる日もあります。
どうしたら短くできますか?あと、みんなのお風呂の時間の長さも
教えてください!
バイバイ!
青空さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:39件
もうすぐ2月だね(*^o^*)
早速本題いくよっ!
最近お風呂に入ってる時間がとても長いんです!
長い時は、50分ぐらいあります。
お風呂から出ると、家族に「結構長い時間入ってたよ」
って言われます。確かに湯船に20分ぐらい浸かる日もあります。
どうしたら短くできますか?あと、みんなのお風呂の時間の長さも
教えてください!
バイバイ!
青空さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:39件

39件中 31 〜 39件を表示
-
おふろ こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!
短くする方法は、タイマーを使って時間を設定するとか!
お風呂って時間がわかんないから、例えば10分でセットしとくとかすればいいと思う!
ちなみに私は10~15分くらいです!
実は風呂キャン界隈なので、基本シャワーしか浴びないんですよ…
ではまた! きゅるん(´u`)|/‘_‘*)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
お風呂! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
まずぼくがお風呂に入ってる時間はだいたい20分くらい?かな!
長くて25分くらい!
家族の方の気持ちもわかる!言われないようにするためには
・最後に入る
・自分の中で今日はどれくらい入るかっていうのを決めておく
とかかな!
一番最後に入ったらゆっくり入ることもできると思うよ!!
でもずっと長く入ってたらのぼせちゃうかもだから例えば「今日は30分くらいにしておこう!」みたいに自分の中で決めておくと良いと思うよ!!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
お風呂! ども!のんちゃんです!
お風呂は、基本的に楽しみなことがない限り
早くには上がらないかな…
めっちゃ急いでたら15分、ゆっくり入ったら最低でも30分は入ってる!
たまに1時間まるまる入ってる時もあったりする…。。。
時間を短くするには、お風呂場に入ったらすぐに体を洗う事かな。
私はそうしてる!
湯船に入ってしまったら、体を洗うために湯船から出るのがめんどくさく
なってしまうから…
すぐ体を洗って、全部終わってからゆっくり浸かったら、ちょっとは短く
なると思うよ!
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
どうしたら短くなるんだろうね!時間! こんにちは!抹茶オレです!よろしく!本題!
お風呂って、どうやったら速く出れるんだろ?私は、長くて1時間とか入ってるよ。ちなみにその理由は…↓
@歌ってるから!
A髪が長すぎて、トリートメント流す時間だけで10分ぐらいかかる!
Bちょっとだけ遊んでる(//∇//)
など…。Aの件はなんとかならないけど、@とBを省いたらいいのかな?とか最近思ってます!
ー青空さんへの回答!ー
青空さんは、湯船に浸かるのと体・髪を洗う以外に何かしてる?もししてるなら、そこから何個か抜けばいいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 抹茶オレさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
お風呂の時間 やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ
♪───O(はじめ)O────♪
ニコもママにお風呂の時間が長いってクレームくる、、、
大体1時間くらい入ってるよ。
脱ぐのと着るのとスキンケアとかしてる時間も合わせたらね!
ニコは出来るだけ短くしよう!っと思ってやってることは、
『脱ぐのは全力で早く』くらいかな、、、
お風呂で急いだら、せっかくのリフレッシュの時間が…
だから無理に急ぐ必要はないと思うし、短くしたいと思うなら、出来るとこだけ急ぐって感じで大丈夫だと思う!
ばいばぁい(*・ω・)ノ ニッコニコ #笑羽心 #小6女子 さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
お風呂! こんにちは、みのちゃんです。
まず、お風呂の時間を短くする方法か・・・
時間を決めて「あと〇〇分で絶対にお風呂から出よう!」と決めておくことかな!
私はちなみに約20分くらい!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
そうねぇ… ヤッホー、dreamだよ♪
お風呂はゆっくり浸かった方がいいから、(ゆっくりっていっても
のぼせない程度にね!)無理して早く上がろうとしなくてもいいよ!
でも家族で入る順番があるのかな…?
その場合はお風呂に入る順番を最後にしてもらうのはどうかな!ちなみにうちのお風呂の時間は長くて30分、短くて10分くらいかな!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
30分ぐらい ヤッホーJS5の笑顔100点満点ギャルのりーちゃむでーす
本題
私は30分ぐらいだよ
お風呂浸かるには20分ぐらいで
体とかを洗うのは10分かな
それじゃあまたあおうね
ばいばい りーちゃむさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
お風呂の時間! こんにちは、向日葵です(*^^)/
向日葵のお風呂の時間は、大体20分くらいです。
確かに、冬になると寒いので、
なかなかお風呂から出れませんよね!
向日葵も夏はもう少し短いです。
お風呂の時間を短くするには、
お風呂の時計を見ながら
『◯◯分まで入ろう!』って決めて、時間になったら一気に出るのがいいと思います。
是非試してみて下さい!
それじゃまたね(^_-)-☆ 向日葵さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日
39件中 31 〜 39件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。