トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お風呂の時間の長さ どーも!青空だよ♪
もうすぐ2月だね(*^o^*)
早速本題いくよっ!
最近お風呂に入ってる時間がとても長いんです!
長い時は、50分ぐらいあります。
お風呂から出ると、家族に「結構長い時間入ってたよ」
って言われます。確かに湯船に20分ぐらい浸かる日もあります。
どうしたら短くできますか?あと、みんなのお風呂の時間の長さも
教えてください!
バイバイ!

青空さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:39件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
39件中 1 〜 10件を表示
  • 私の方が遅い こんにちは!みーはです。

    私は1時間30分なので質問者さんの方が早いです。
    シャワーの温度が温かいのでずっと当たってたりしてるんですよね...

    時計を見ながら入るとかですね(それでも私は遅かったけど)

    それではm(_ _)m
    みーはさん(熊本・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • お風呂! 美羽だみょv(・ω・)

    本題

    美羽はお風呂は10分くらいだよ!

    洗うのが6~7分だけどつかってるの3~4分くらい?

    バイバイ(^^)/~~~
    美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • お風呂!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    お風呂ね!

    冬だと寒いから長く入りたくなるよね~!

    めっちゃ共感!!

    ゆい☆は、いつも10分くらいでお風呂済ませるよ!

    湯に浸かるのはだいたい1分くらい!

    長く浸かると、出たくなくなるから、すぐに出るようにしてるよ!!

    あと、お風呂は入るときは、暖房をつけるよ!

    あったかくて、とってもいい!!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • お風呂時間! ういろです!

    私は前まで長風呂とか苦手だった‥
    入ったとしても10分ぐらいで上がってた笑
    お風呂長く入ったらすぐのぼせちゃうんだよね。
    最近は頑張って15分ぐらいは入ってるよ!
    ういろさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • お風呂の時間の長さ! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    相談を読んでいると、どうやら青空さんは、体や髪を洗う時間というよりも、湯船に浸かっている時間が長いみたいだね!

    それなら、湯船に浸かる時間を減らせばいいと思う!

    確かに湯船に20分も浸かっているのは長いしのぼせてしまうから、せいぜい10分くらいにした方がいいと思う!

    あと、えながお風呂にかかる時間は、体や髪を洗う時間と湯船に浸かる時間を全部合わせて20分くらいだよ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • お風呂 ども!キラトです!
    本題

    私は長くて2時間半早くて1時間半ですw。
    洗って、湯船に1時間、2時間くらい入ってますw。
    まじでのぼせるからお風呂気を付けてw。
    キラトさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • お風呂! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    今日は地元の防災フェスタへ行っていた!

    ―本題−

    ゆーのはお風呂は短いです。

    長くて30分ぐらいです。

    青空さんは、湯船に浸かっている時間が長いんじゃないかな?

    湯船を10分にしたら、髪や体を洗うのが10分として、着替えも入れて30分以内に収まると思うよ!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 私は…夏か冬かによる! こんにちは!みんなのセカイが瑠璃色で彩られますように(自分でも書いてて意味わかんなくなってきた)。
    瑠璃色とおしゃれが大好きruriです。

    早速本題!
    タイトルに書いたとおり、私は夏か冬かによってかかる時間が変わる!
    なぜなら、夏は暑くて湯船に浸からないから!
    まあでも、大体髪乾かすとか服脱いだり来たりするとかも併せたら、結局1時間弱はかかるよ。
    そして、短くするための対策!
    1,湯船に浸かる時間を決める!
    お風呂の温度設定パネルみたいなのが浴室の中にもあって、そこに時刻が表示されるなら、「○時○分から○分間」とかみたいに決めたり、時間が分かんないなら、好きな曲1回歌いきるまでっていう風に決めるのがいいと思うよ!
    2,ドライヤーはタオルも使う!
    髪乾かすのに時間がかかるなら、タオルで水分を取りながら、ドライヤーで乾かすと早く乾くよ!あと、髪をとかしながら乾かすと、乾かした後にとかす時間が短縮されるよ!

    私がやってる対策はこんな感じだよ!
    ruriさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 早いときは早いけど遅い時は遅い! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    れいの場合,
    遅いときは1時間とか入ってるけど笑,
    早いときは10分くらいで出てくるよ!

    差がえぐいよね笑,
    れいは,みたいテレビある時と
    ない時の差があるからかな!

    お風呂,あったかくて冬の間一生入ってられるくらい
    大好きです!温泉旅行とか行きたいー!

    短くするのは難しいよね!
    だって気持ちがいいんだもん!
    やっぱりトリートメントとか
    お風呂入ってる時にするとかちょっとだけ工夫したらいいと思う!

    お風呂の時間はしっかり決めて入ったらいいと思う!
    「あー、今出ようかな」というより
    「あと5分!味わおう!(?)」と思った方が
    出やすいと思う!!!

    -finish-
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 20分ぐらいかな・・・ こんにちは竹んぼです!
    私のお風呂の時間はだいたい20分ぐらいだけど
    気づいたら30分入ってることも全然ある!
    早く上がるようにするには
    ・自分で湯船に浸かる時間を設定するのが一番やりやすいかな!

    じゃあばいばい\(◎o◎)/!
    竹んぼさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
39件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation