兄に変だと言われました。
こんにちは〜 もちごめです!!
質問↓
私は、プリキュアを毎週見ています。 兄から「5年生なのに、まだプリキュア見てるの?」と言われました。
言われた時にイラっとして、「大人でも見ている人はいるし、別にいいじゃん!」と私が言い返すと、「別にダメってわけじゃないけど、幼児向けア二メだし、もちごめ高学年だよ?」と幼児向けア二メで高学年だからなんだよ!と思いました。
高学生でプリキュアを見るのは変ですか? 似たようなことがあっだ人は教えてくれるとうれしいです。 もちごめさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:16件
質問↓
私は、プリキュアを毎週見ています。 兄から「5年生なのに、まだプリキュア見てるの?」と言われました。
言われた時にイラっとして、「大人でも見ている人はいるし、別にいいじゃん!」と私が言い返すと、「別にダメってわけじゃないけど、幼児向けア二メだし、もちごめ高学年だよ?」と幼児向けア二メで高学年だからなんだよ!と思いました。
高学生でプリキュアを見るのは変ですか? 似たようなことがあっだ人は教えてくれるとうれしいです。 もちごめさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
変じゃない! こんちゃ! かりんとうから出来たかりんです!
早速本題!
大丈夫!変じゃないよー
私の妹も見てる!(小6女子)
だから、好きなものをみたらいいんだよー
でわ♪
かりんさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
めっちゃ分かるぅ どうもルゥです。
とても分かるあなたの気持ち私じつは
かっこいいのやサイコパスが好きでほとんどが
男みたいとか変わってると言われて人前では、可愛らしい女の子を
演じています。こんな気持ちになっている人が私だけじゃないと
わかって少し安心しました。ありがとうございます。 ルゥさん(滋賀・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
変じゃないよ! ヤッホー、dreamだよ♪
もちごめさんが言ってるように、大人でも
幼児向けのアニメを見てる人はたくさん
いるから全然変じゃないよ!幼児向けに
作られてるってだけで幼児だけしか見ちゃ
ダメってことはないんだから大丈夫!
誰がどんなアニメを見ようと自由だよ!
それじゃあまたねっ♪
dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
人の好きを否定するのは良くない! こんにちは!
もちごめさんがプリキュア好きならみて良いと思うよ!逆になんで変なの?
そんじゃバイなーん! シベリアんハスきーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
なんで?笑 別に自分の好きなものを好きって言って何が悪い!
好きなんだからいいじゃん笑
あははのえへへさん(和歌山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
いいでしょ! え、いいでしょ!
だってプリキュアをみていいのは小学校低学年以下っていうルールとかはないし
誰にも迷惑かけてないのに変ってうわれるのはおかしい!
私の担任の先生も見てます あめさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。