人生疲れた
まぐろ猫です。
学校に行きたくありません。
もう無理です。限界です。
親に理由を話して「休みたい」と言っても、休ませてくれません。
仮病を使うのも、バレたらと思うと勇気が出ないし、そもそもわたしは嘘をつけるタイプじゃないので、絶対に無理です。
もし休めたとしても、罪悪感が半端なくて、自分をさらに責めてしまいそうな気がします。
それに、こんなに悩んでるし辛いのに、頭痛や心臓の痛みがたまにあるだけで、体に不調がないんです。
だから、自分で自分を「本当に辛いの?」と疑ってしまいます。
悩みも小さなものなので、「こんなことで休むの?」と思ってしまいます。
自分自身も、自分の味方になれません。
今は冬休みなのですが、学校が始まる日のことを考えると、恐ろしくて仕方ありません。
チャイルドラインと言うものに相談しましたが、全くスッキリしないし、解決もしません。
相談する相手は誰一人としておらず、ネットに相談しても意味はなく、一番信頼するべきの親にでさえ相談できません。
「天は二物を与えず」って言うけど、絶対嘘です。
だって、わたしにない物は、みんな当たり前のように持っています。
どうして、わたしだけこんなに、みんなの当たり前が当たり前じゃないんですか?
わたし、一物だって与えられていないです。
なんかもう、生きている意味がわかりません。
死ぬなら死ぬで、別にいいかなと思います。
人間が怖いです。自分のことも怖いです。
どうして、嫌な思いをしてまで学校に行かなくてはいけないんですか?
キズなんに相談しても、一部の人に「それだけで死にたいの?」「流石にそれはないよ」などと回答され、大半の人には「あなたには価値がある」「親が悲しむ」などと回答して来ます。
ならわたしは、親を悲しませないために、辛くても生きているのですか?
今回の相談でも、どうせそんな回答しか来ないと、わかっています。
でも、キズなんしか頼れず、またこうして相談に来ました。
皆さんは、ずる休みをしたことはありますか?
その時、親にはどう言いましたか?仮病を使いましたか?
休むのは、悪ことですか?
誰でもいいです、助けてください。
わたしの気持ちを、受け止めてください。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。 まぐろ猫さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:11件
学校に行きたくありません。
もう無理です。限界です。
親に理由を話して「休みたい」と言っても、休ませてくれません。
仮病を使うのも、バレたらと思うと勇気が出ないし、そもそもわたしは嘘をつけるタイプじゃないので、絶対に無理です。
もし休めたとしても、罪悪感が半端なくて、自分をさらに責めてしまいそうな気がします。
それに、こんなに悩んでるし辛いのに、頭痛や心臓の痛みがたまにあるだけで、体に不調がないんです。
だから、自分で自分を「本当に辛いの?」と疑ってしまいます。
悩みも小さなものなので、「こんなことで休むの?」と思ってしまいます。
自分自身も、自分の味方になれません。
今は冬休みなのですが、学校が始まる日のことを考えると、恐ろしくて仕方ありません。
チャイルドラインと言うものに相談しましたが、全くスッキリしないし、解決もしません。
相談する相手は誰一人としておらず、ネットに相談しても意味はなく、一番信頼するべきの親にでさえ相談できません。
「天は二物を与えず」って言うけど、絶対嘘です。
だって、わたしにない物は、みんな当たり前のように持っています。
どうして、わたしだけこんなに、みんなの当たり前が当たり前じゃないんですか?
わたし、一物だって与えられていないです。
なんかもう、生きている意味がわかりません。
死ぬなら死ぬで、別にいいかなと思います。
人間が怖いです。自分のことも怖いです。
どうして、嫌な思いをしてまで学校に行かなくてはいけないんですか?
キズなんに相談しても、一部の人に「それだけで死にたいの?」「流石にそれはないよ」などと回答され、大半の人には「あなたには価値がある」「親が悲しむ」などと回答して来ます。
ならわたしは、親を悲しませないために、辛くても生きているのですか?
今回の相談でも、どうせそんな回答しか来ないと、わかっています。
でも、キズなんしか頼れず、またこうして相談に来ました。
皆さんは、ずる休みをしたことはありますか?
その時、親にはどう言いましたか?仮病を使いましたか?
休むのは、悪ことですか?
誰でもいいです、助けてください。
わたしの気持ちを、受け止めてください。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。 まぐろ猫さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
逃げて良いんだよ 私も学校行きたく無くて,不登校でした。私は親が休ませてくれたけど,もしも休めなかったら何かしら鬱とかになっていたと思います。理由はないけれど,学校に行きたくない。その気持ち,痛いほど分かります。そして,もう生きるのなんて,,ほんと、分かります。辛い時は,逃げ出して良いんです。学校に行ったフリをして児童相談所に自分の気持ちを伝えるんです。きっと、あなたに寄り添ってくれると思います。
あなたの人生はあなたが決めて欲しいです。生きるのも生きるのをやめるのも,自分が好きなようにして良いんです。でも、後悔のないような判断をぜひして下さい。もう生きるのをやめるなら,相談をしたりしてできることはもうした、私はもう良いんだという気持ちでして下さい。ほんとうに、こうかいしないようにしてくださいね。つらいとき、ここできもちをはきだしてください。 ずんださん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
生きる意味 こんにちはいちごみるく大好き苺兎だよ!
本題
まぐろ猫さんあなたはよく辛いのにこうやって生きてきましたね。
私はもしまぐろ猫さんと一緒の立場だったら病んでいると思います。
私はまぐろ猫さんのそういう勇気をもって相談できたことがすごいと思います。
もし親に休んだらだめって言われたらとりあえず学校に行って保健室に相談して、
休むっていう手段もあるんじゃないいでしょうか。他にも担任の先生や信頼できる友達に相談したら少しは楽になるんじゃないですか?たとえ悩みがどんだけ小さくても一人で抱え込まなくてこうして誰かに相談するのもいいですよ。だし、休むことは全然悪いことじゃない。むしろそれも大切。頑張って生きてきたんだから。
まぐろ猫さんのペースでいいから生きる意味を探してみよう?別に親のためだけに生きてるってわけじゃないんだから。まぐろ猫さんの人生でしょ?将来たくさん楽しいこともあるよ。自分を信じて、お互いに頑張っていきましょう。
読みづらかったらごめんなさい。
じゃ、ばいちゃ!
苺兎さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
休んでいいよ こんにちは からめるです。
簡潔に言います。休んでいいんです。今のあなたは、疲れてるから。
貴方の価値は、私が決めることじゃない。
完璧な人は居ない。
私は、ズル休みをした事があります。疲れてたから。仮病?もちろん使いました。自分を守るために。疲れてるの基準に、他人は干渉できません。親が悲しむとかそんなんどうでもいいから。だってあなたはあなたですよ。
このままだと体の方にも不調出てくるので、ご自身の判断で休んでくださいね。心配です。
もう嫌なこと全部目を背けてもいいと思います。気持ち分かりますよ。辛いなら休んでいいと思います!
文章拙くてごめんなさい!お大事に ノシ
からめるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
難しい事・・・・・ 叶羽ですっ!
あけおめ&ことよろ!
__________________for you.
休んでいいんです。
価値があるとか、無いとか、心底叶羽も分からん!
価値の基準なんて無いし、フランシスコとかの出番になるね(笑)
人の価値を比べると自分の価値は低く見えちゃう。
でも、とにかく、まぐろ猫ちゃんは、ボロボロだから。
休む事が悪い事なんてない。
勉強も、休まないとはかどらないもん。
まぐろちゃんが、親のために生きる必要なんてない。
まぐろちゃんの人生は、まぐろちゃんの物。
親の言いなりになるための物じゃない。
助けられなくて、ごめんね。
__________________from towa.
とわより。 叶羽_towaさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
同感 @こんにちは
ヨッシーです
Aその気持ちまさに僕の気持と全く同じです
Bいちよう僕の話も
僕はいじめられていますですが先生に相談しません窓口にもいきません
親にも言いません学校は嫌ですCじゃあ行かなきゃいいじゃんといわれるのBですが
休みません何も言わないのはいつも自分は悪くないのに自分が悪くなってしまうからですしかも自分のためとかでC休みません理由は僕はいじめられているので
いらないとか言われるので自分は雑用だと考えてしまうからです
Dなのでズル休みはしたことないです
休むとことはわるくないと思います自分のためにも休んでください ヨッシーさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
私も同じ気持ちです ういろです!
辛いですよね。
私もまぐろ猫さんと同じ気持ちです。学校が辛いけど親には言えない、休みたいと言っても休ませてくれません。私もチャットで相談しました。ですが、まぐろ猫さんと一緒であまり解決しませんでした。この辛い気持ちを誰かにわかって欲しいんですよね。他人でもいいからわかって欲しいんですよね。休むのは悪いことじゃないですよ。休みたかったら休めばいいんです。精神的にやばかったら助けてを求めてもいいんですよ。泣いてもいいんですよ。親の前でもいい。我慢せずに泣いてください。もしかしたらわかってくれる人が近くにいるかもしれません。勇気を出して相談してみてもいいと思います。それか、1人になって窓から空とか見たら心が落ち着きますよ。ちょっとだけでもストレスがなくなると思います。
あまり解決しない答えだと思いますが、まぐろ猫さんの力にちょっとでもなれたらなと思います。
辛いことでもいつかは乗り越えれると思います。
頑張りましょう! ういろさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
生きて まぐろ猫さん、こんにちは
↓本題↓
とにかく、生きてください。
学校に行きたくなかったら行かなくて良いです。
まぐろ猫さんの不調は、「心」です。
心の不調は、立派な学校を休む理由です。
親に正直に話しても休ませてもらえないなら、それは親の理解が足りてないです。
自分の本当の味方は自分だけです。
自分を信じてあげて下さい。
親を悲しませないように生きている、という意見もあったようですが、それは違うと思います。だって自分の人生なんですから。
よく言われる言葉ですが、生きてるだけであなたは完璧です。
とにかく、学校は二の次!!
(ちなみに、私は何度も仮病を使ってズル休みをしました)
あなたが生きれることが一番です。
そして、、、なにをしてもダメなら、もう私があなたが死ぬのを止められる権利はありません。
最後に、何度も言いますが、生きて!!!! ぷりんさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
分かる すみーです。
分かる。あ、不登校の意見。文章ごちゃごちゃです。
休む毎日ですが罪悪感。もーうなんかな。親には一回目の不登
校では息苦しいって言って二回目は前嫌って言いながらいってた。でもメ
ンタル的(回りからみたら細かい事)と身体的(眠れなかった)で起きれな
いとか嫌とかあってやすんだ。それだけで?とか親が悲しむとか私の場合
自分を考えてまた自分ザコだからいなくてもいいとか思っちゃう。あ、頭
痛とかあるのですか。大丈夫?それでもいいからそれを理由に
して休むのはどうでしょう?当たり前とずれててなんか合わせるのきつい
。当たり前ってほんとなんだろね。心を休めるために休むのは良いと思う。
回答変かもです。すみません。まぐろ猫さんが言っている事とずれていた
らまじすみません。さよなら すみー#あけおめさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
そう言う時期もある なんで死にたいほど学校に行きたくないの?
休むことは悪いことじゃないよ、それであなたが良くなるなら全然いいと思う。私も仮病使って休んだり、授業中始まって15分くらいたったらトイレ行って45分くらいサボってたときもあったしね笑。でもなんでか分からんけど一人でそう言うちょっと悪いことしてるのも楽しいなって思ったら他が結構楽に考えることできたよ。私も辛すぎて、死にたいとか本気で死のうとか思ったこともあるけど将来見返してやろうと生きてたらだいぶ楽笑。特に12歳から15歳くらいまでは人間関係も難しい時期だからね、まわりもそれは理解してくれると思う。それで理解してくれん人ばっかだったらパンチ案件やね。そう言う時期ですませたら傷つけちゃうかもしれないけど、みんながみんな今の生活に満足できるわけじゃないもんね、大人になるのを楽しみに一緒に頑張ろう。 ヒーローさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
2枚目 ごめんね,長くなっちゃった。
伝えたいたいことをまとめると,
生きる理由をゆっくりでもいいから探してほしいな。親のためだけに生きてはほしくない。よく頑張ってきたとすごく思うよ。チャイルドラインにかける勇気があるんだもん。だから自分のことを褒めてほしいな。
あと,悩みの大きさなんて関係ないからね。
まぐろ猫さんが辛いなって思うなら悩みの大きさなんて関係ないからね。
学校には無理して行かなくても大丈夫だよ。
自分が休みたいって思うなら仮病を使ってもいいと思うんだ。休むことも大切だから。
辛かったら誰かに相談してほしいんだ。ここでもいいから。
応援しているね!
解決しますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では,また,キズなんで!! 雪花さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。