トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんがいないと寝れない いつもお母さんがいないと寝れないどうすれば良いかわかんない〜どうすればみんな教えて〜 りーちゃんさん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • ぬいぐるみでももったら安心! ゆうですっ!( `・∀・´)ノヨロシク

    一ヶ月で100件回答するぞー!

    本題にレッツゴー(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

    ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

    私も1人で寝るのが怖かった時あった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    でも、好きな人形を抱いて寝たら安心すると思う!

    ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

    参考になったら嬉しいですっ!

    それでは汽車ポッポでばいばーい(σ・∀・)σゲッツ!!
    ゆうだお(-ω☆)キラリさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 安心感があるものがいいと思う! こんにちは! 抹茶ミルクだよ~
    ニクネ覚えてくれたら嬉しいな♪

    【本題】
    お母さんがいないと寝れない時は、
    ぬいぐるみとかを抱いて寝るのが
    いいんじゃないかな?
    あとは、お母さんの匂いがついたものとか!
    どっちも安心感があっていいと思うよ!


    ではまたキズなんで!バイバイ!(^^)/~~~
    抹茶ミルクさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 同じ~~ #元留奈

    こんもねっ*°

    萌音ですっ

    よろしく―


    ━━━━━°.。.☆


    私も同じだよん。

    いない時は

    アイマクス付けてる。


    あとは


    ぬいぐるみ

    とか…??


    また(o・・o)/~

    萌音_ 野球好きさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 分かる〜 あけましておめでとう!
    こんちゃーねあだよー

    本題

    わかる〜お母さんいないと寝れなくて
    自分が寝れたのはお母さんが昔とか使ってるぬいぐるみを貸してもらうこと!

    参考にならないけど
    ぜひやってみてね!
    じゃばいちゃー
    ねあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 大丈夫だよ! 大丈夫だよ!
    ママと一緒の方が、安心して眠れるもん!
    私の場合は、ママが好きな曲を聴きながら、ママの枕抱いて寝てる!
    ※お母さんからは許可をとってね!
    ママの匂いがして、安心できるよ!

    一回でいいからやってみて!
    マジでオススメ!

    さよーならー!
    えまさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 自分の好きなことを考えるよ ! やほやほ!りーちゃんさん!フヒラーボールです!
    私も十歳でお母さんの腕の上に頭乗っけてネてるの!だから気持ちすっごいわかる!でもお母さんが出張とかでいない日もあるんだよねー。え?じゃあどうやって寝てるかって?それは、、、自分の好きなことを考えて嫌な事なんて忘れて自分な好きな妄想をするんだ!参考にはなんないかもだけど少しは楽になりますようにっ!では!またキズなんで!
    フヒラーボールさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • わかるー! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    れいもお母さんと寝ないと眠れない時期があったよ,笑
    お母さんがいると安心するよね!

    ぬいぐるみを抱っこするのがおすすめ!

    れいはお母さんかぬいぐるみがないと
    寝れないや…………

    ぬいぐるみは大きい,腕いっぱいでぎゅーできるくらいの
    大きさのがいいよー!

    本当に寝れない時は顔を突っ伏して寝てるよ!

    -finish-
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • わかるよ 私は今15歳なんだけど、私も13歳になるまでお母さんと一緒じゃないと寝れなかったから安心して!他にも同じ人はたくさんいるよ!
    お母さんがいなくても寝られるようになる日はきっとすぐ来るよ!
    もし不安だったらぬいぐるみと一緒に寝たり、好きなことを考えるといいかも!
    またね!
    あさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 私もだよ! こんにちは!はなまるおばけです!

    ☆*:.。. start .。.:*☆
    私もそうだよ!でも、大人になるにつれて、だんだんお母さんがいなくても寝れるようになるし、大好きなものと一緒に寝たら大丈夫だと思う!別にお母さんと寝るのはおかしいことではないし、怖くなったら楽しいことを考えたら大丈夫だよ!
    ☆*:.。. start .。.:*☆
    少しでも参考になったら嬉しいです!
    またキズなんで会おうね!バイバイ(*≧∀≦*)
    はなまるおばけさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • ぬいぐるみ! Hello、まなみです( ^ω^ )

    明けましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします!

    まなみ的には、ぬいぐるみを抱いてみるのもいいと思います。

    まなみは抱いてはないけど大量のぬいぐるみを並べて寝ます!

    布団を整えるのもできるし怖くもないし一石二鳥です!

    15個くらいベットは持って行ってるんですけどお気に入りの子は抱いて寝ます。

    毎日抱いて寝る子を帰るのもいいかもしれません!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation