トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
結構リアルな猫に関する相談。 こんにちは。ゆなです。
私は猫を飼っているのですが、最近、思っていることがあります。
「今もどこかで、外で寒い中、苦しんでいる猫がいるのかな。どこかで、怪我や病気で苦しんでる猫がいるのかな。」
ということです。
あまり考えたくないことですが、殺処分されてしまう猫がたくさんいることを最近知りました。
私、怖くてもついつい調べてしまったりみてしまう性格で、上に書いたことも調べてしまって、その度に涙が出てきます。
全ての猫を自分の家や、ブリーダーで保護することは、お金や、スペースの事情で不可能で、とても可哀想だと思います。
なので、せめて「飼っている猫だけでも」と思い、工夫しているのですが、それでも、捨てられてしまった猫や、野良猫のことが気になって、泣いてしまいます。これは、相談とは違うかもしれませんが、みなさん、こう思ったりしたこと、これをみて思ったこと、ありますか?
ゆなさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月29日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • そう考えるあなたは素敵! 自分も猫を飼っていて、ユーチューブで猫とのことをよく見ます。
    すごく悲しい気持ちになるし、無力だなと思う。
    だからこそゆなさんと同じように我が家の猫にいっぱい愛を注いでます。
    それでも、猫を思って涙を流すゆなさんはすごく感性が豊かなんだと思う。
    そしてすごく優しい。
    今は、何も出来ないかも知れないけど、将来獣医になったり、保護猫の施設を作ったり出来るんじゃないかな!
    今からでも、家の事情と合えば、保護猫を迎えることは出来るかも!
    あまり考えすぎても疲れちゃうし、今の年齢でそんなに責任というか、大きなモノを背負わなくていいから、のんびり将来に向かって進んでね!
    紅亞さん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 案外みんなそうなんじゃ…? こんにちは。ゆなさんの相談に乗りに来ました。しゅなです!
    ゆなさんは心配しているみたいですけど、案外皆そうなんじゃないですか?
    私は、猫は飼っていません。でも、結構小動物は飼ってて。ペットを見ていると、他の子のことを考えていまいます…(泣)そこで、幸せそうな子を思い浮かべればいい話なのに、何故か可哀想な子が… んもう…シッシ…(その考え方どっか行け)って感じです(泣)
    ゆなさんは猫ちゃん飼ってるんですね。想像してみるだけで可愛い…
    「飼っている猫だけでも」と思って工夫するのは大正解だと思います。とても優しいですね。でも、そう思うとまた可哀想な猫のことを考えてしまうのではないでしょうか。だから、別にそんなこと思わなくても大丈夫だと思います。可愛いペットと幸せに暮らすことはできます。
    ただ、そうやって考えている時間は無駄ではないと思います。その思いをきっかけに、大人になったら保護猫活動もできると思います。

    ……以上です!参考になればなと思っています。
    猫ちゃんと触れ合う1秒1秒の時間を大切にして暮らしてくださいね!
    SHUNAさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 悲しいよね... どもミセスしか勝たんです。
    僕はねこかつというところで知りました。ねこかつとは、保護猫カフェです。とっても悲しくなりますよね。自分にできることは、そのままだと生きていられない猫さんを見たら、保護猫を保護してくれる、世話をしてくれる団体に連絡しましょう。
    同じことを考えている人がいてよかったです。
    ミセスしか勝たんさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • あるよ………まじで悲しい……… れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    あります…
    猫を飼っているので余計に悲しいです…

    その猫を全員飼うことは難しいし救いようはないんだけど…
    本当に辛くなってしまうことがある.
    捨てられた猫は,今にもいるし,
    殺処分されてしまう子がとても辛い思いをしていると思う.
    今にも世界にたくさんいるってこと,
    それを考えると怖くなってしまう.

    そういう猫たちを救いたいけど難しいから,とてもモヤモヤする…
    救ってあげたいけど,れいたちがどんなに頑張っても
    殺処分されて,苦しい思いをしたり,
    捨てられてしまって悲しい猫たちがいなくならないと思う.
    これは猫だけでなく,犬もそうだし,いろいろな動物もそうだと思う.
    人には公平にっていうけど,動物たちにはまだ公平にできてなくて
    そこをしっかり考えて行って行きたいと思う………

    -finish-

    良いお年を!
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 分かります… こんにちは!いちごみるくです。
    質問にお答えさせていただきます!

    ゆなさんの猫ちゃんを思う気持ち、凄く素敵です!
    私も猫ちゃんの本を読んだことがあるのですが、ブリーダーさんが、無理やり猫
    ちゃんを繁殖させて親猫が亡くなっているというページを読んだときは、涙が出ていました。
    全てのブリーダーさんが悪いというわけではないけど、そういう事をして動物を犠牲にしている人もいるんだなと思いました。
    私はこの世界が動物も幸せになれる素敵な世界になればいいなと思います!

    では、バイみるく(*^-^*)

    いちごみるくさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 大切に!! こんにちは!ニックネームが無いのでニックネームです!
    前読んだ文章でアニマルメイトという考え方をしているところがあって
    人間と動物は対等の立場と考えていてペットを飼う人に多いのが
    人間の方が立場が上と考えていることです、でもこの考え方は間違ってはいませんが、立場が上だったら人間が殺処分される犬や猫などの
    動物の数をコントロールするとこが人間の義務、責任であると
    考えます(私は)
    まだ殺処分される動物が無くなっているわけではありませんが
    平成16年は約400000頭から平成16年は約60000頭と
    (ごめんなさい、最近の情報がなかった)減っていっています
    私の考えですがこれは人間と動物の立場が対等であると
    考える人が増えたのでは無いでしょうか?
    これから殺処分される動物を減らすには人間と動物の立場は対等
    という考え方を知ってもらう必要があると(私は)思います
    長くなってごめんなさい!
    ニックネームさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 大丈夫なはず! どうも、ねこ丸っす!
    ー本題ー
    自分もねこを飼っています!
    自分の家の周りの人達はねこを飼っている人が多いくて、多いからなのかよくねこがいろんな場所でいます。それが飼われている猫かはわかりませんが何かしら場所はあります!
    飼われているねこはちゃんとお家があって、野良猫達はどこかの家の庭とかで過ごしています。猫は毛が生えています。その毛はねこを温かく包んでくれているので寒さには問題はありません!なので、そんなに考えなくて大丈夫だよ!
    ねこ丸さん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • うん.だよね やほ.-`夕雅´-なの。+*
    よろしく(つ^-ω-^)

    -----+*+-----

    うん.分かる。
    苦しんでる.
    どこかで

    できることといったら

    _飼い猫を大切に

    _ぜったいにすてない!

    _のら猫をみつけたら
    里親をさがす.

    _またはほごする

    殺処分や苦しみが
    へりますように…´`

    -----+*+-----

    また会えたら
    らき-

    それじゃあ
    またなのだ!!
    夕雅さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • やっぱり、、 こんにちは!確かに苦しんでいる猫やさつ処分される猫はとても可哀想です。その気持ちは分かります。ですが、猫に限らず、周りには死んでいく生き物はたくさんいますし、人間は肉や魚を食べていることも生き物の命を奪ってます。なのでこれはしょうがないことです。意味のない殺処分は許せないですが、やはりこれに関してはしょうがないので気を紛らわして楽しいことを考えましょう。誰かに相談するのもいいですね。良いお年を! you kawa 解説員信者さん(愛媛・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • わかる! こんちゃ!るーにゃだおっ♪私も猫飼ってるよ!野良猫とかが台風の日にお庭にいた時があって、とってもかわいそうだった、、!だから、ご飯をあげて、台風とかで弱ってタヒなないように風をしのげるところに避難したよ!だから、野良猫とかって本当に可哀想だよね、、飼ってあげたいけど、お金とか今家にいる猫も大事だから、外から来た猫を家に入れてあけまるのって難しいんだよね。(先住猫にもし野良猫に病気があったらうつしてしまうかもだから)あと、殺処分は本当に悲しい!殺処分の新聞読んでる時涙が止まらなかった、、でも、次産まれる時は幸せになってって願ってる!共感しかできないけど、少しでも心が軽くなってたら嬉しいな!ばいちゃっ♪ るーにゃ #猫飼ってるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation