トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生きるのが怖い 学校にいきたくない
家に居たくない
生きたくない
みんなと同じようになりたい
自分が気持ち悪い
もう生きてて13年も経ったけど、生きてる意味が見つからないし、家に居たくない。
みんなと違う自分が気持ち悪い。
僕はみんなと違います。みんなには(学校の人)女か男かはっきりした性別があるのに、
僕にはない。女でも男でもある(Xジェンダー)僕が気持ち悪い。
一歩でも踏み外したらそこを指摘されるのが怖くて前に進めない。でも、進まないと進めと言われる。死にたいと言うとダメと言われる。もうこんな場所から消えたい。
口が悪い自分が嫌い。直そうと思ってるのに直らない。ダメな人間だな、
ネットを見てると親に怒られる。ネットしか居場所がない僕には生きる所がない。

もうどうしたらいいですか?
こんな僕の愚痴(?を聞いてくれてありがとうございます。

貴方の毎日が幸せな毎日になりますように。
さようなら。
毒さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:31件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 11 〜 20件を表示
  • 今も生きてる貴方は凄い!! こんるな*°

    留菜です!

    °・*:.。.☆

    実は私も、、、

    女の子も男の子も好きになってしまうんです。

    人には言えないんですけど、、、

    結構その自分を許せない時期があって…

    ネットに居場所があるのはまず、いい事だと思う。

    ジェンダーは人に言いにくいと思うから、少しづつ、ネットを使ったりして発散したらどうかな…?

    こんな私が何言ってんだよ。ってなるけど…
    留菜@野球好きさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 大丈夫。 みんなには、絶対に、生きる価値がある。たとえ見つからないとしても、他の人から見るとすごいとこがある。
    みんなと話せば、いいところがだんだん見つかるよ。
    僕も最初は、そうだった。でもだんだんわかってきて、できるようになってきた。もし、タブレット、Windows、MacBook、iPhone、iPad、Androidなどがあるなら、それで人を殴るゲームをすればいい。もしないなら、作ればいい。
    僕が、してたのは、スクラッチ。
    車を壁にぶつけて壊すゲームをしたんだよ。
    あれでなんとか、耐えていた。
    いずれ、自分の良さが、わかるよ。
    えびさん(福島・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 毒さんへ 居場所がない?
    じゃあつくちゃえばいい
    ネットは暖かい
    どっかの誰かさんがどっかの誰かさんの
    相談を真剣に聞いてくれる、考えてくれる
    ネットにはそうゆう暖かさがある
    今は先のことなんか考えなくていい
    先のことなんか後で考えればいいし先のことなんか誰にもわからない
    毒さんの心に響きますように
    そして
    毒さんが笑って過ごせますように
    ねこっちより
    ねこっちさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 生きてて偉い! どうもナナです。
    早速本題
    毒さんお疲れ様
    毒さんは頑張った!ごめんね何も知らないのに
    辛かったよね
    無理しないで欲しいな。自分の体、心を大切にして欲しいな。

    自分が聴いてて泣けた曲
    死にたいわけじゃなくて
    生きる 金木犀
    ナナさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 辛いよね頑張ってるね😚 辛いよね
    わかる分かる。
    思春期になるとどうしても色々考えちゃうの分かるよ
    大人はみんな「そういう時こそ頑張らなきゃ!」とか言うけど、頑張りたくないし、頑張れないよね。
    人それぞれ悩みがある、でも、それをネットや親しい人に晒そうみんなが貴方を受け入れることが義務だから。
    りおてぃさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 私もみんなとは違います。 中2の凪乃です!よろしくです♪

    私は、Q(クエスチョニング)とB(バイセクシャル)です。まず、Qとはじぶんの性別がわからないことです。Bとは男性、女性どちらも好きなことです。このことはキズなんでしか言ってません。あなたも誰にも言わなくて良いと思います。前に進まず、立ち止まってこれまでを振り返っても良いと思います。ゆっくり自分のペースで進めたらそれだけで100点満点です!貴方にも幸せな毎日が訪れますように。
    凪乃さん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 皆んな貴方の見方だよ! 私も生きるのが辛い。自分が嫌い。私なんてどうせ…など思ってます。でも生きるの楽しいと思ったきっかけは自分のいい所を探すんです!頑張ってください! カカオさんです。よろしく。食べてね!さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 意味 ドラクエ大好き妃癒や!
    皆、「生きて」とか「死んだら駄目」とか言うけど、それって逆効果なんよね。
    人間って、同じ世界に生まれてるけど、視点は全く違う。それぞれに見えてる世界は違う。
    同じ場所にいるってだけで皆に合わせなきゃいけなくて、それについてけない人は容赦なくハブられて。
    思考や行動全てが同じな人間って、実はいないんよね。
    皆、ちょっとずつ違う。
    だから性別違和も、皆と違うように見えて同じねん。
    自分とちょっと似てる人は、たくさんいる。
    自分の世界にいないように見えるだけで、実はいるかもしれないし、外の世界にならわんさかいるねん。
    口が悪い人だって、世界で見てみればたくさんいるねん。皆、隠してるだけねん。
    それにさ、生きるのが怖い中で「貴方の毎日が幸せになりますように」って願えるんやろ?
    自分が辛い中で他人の幸せ願えるって、めちゃくちゃ凄いことやよ?
    そんな優しい人が、気持ち悪いわけないねん。
    その優しさは、生きてればきっと役に立つ。
    頑張りや!!( ´∀`)bグッ!
    ーMerry Christmasー
    妃癒(ひゆ)さん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • まずは相談してみるのはどうでしょうか この言葉で、救いになってくれれば幸いです。
    生きているだけで本当に頑張ってると思います。まずは相談してくれる人を探すことがいいと思います。このページの右側に、相談できるページがありますよね、これを是非活用してみるのが良いと思います
    必ずxジェンダーのことについてわかってくれる方は、確実にいると思います。
    あなたの味方は、ここに励ましてくれる方みんなが味方です。
    応援してます。負けないで!
    ブリテン好きさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • なーにが気持ち悪いんだぁ!? 毒さんは自分のことを気持ち悪いと言っていますが、私にはどこが気持ち悪いのかわかりません!!私は毒さんのコメントを読んで「優しい人だな」としか思ったよ。だって自分が辛い状況にいる中、みんなの幸せを願ってくれている。こんなに優しい人は、なかなかいない。ネットにだって頼ってもいいよ。辛い時、あるよね。死にたいって思う時もあるよね。今まで辛かったよね。みんなと違うとか、普通とか、私にはわからないな。
    比べるのは昔の自分。もし、失敗しても努力をしたあなたは悪くない。人間、失敗して学ぶもんさ。ダメ人間なんかじゃないよ。貴方はとっても素敵な人間だよ。しんどいことがあったら相談して。頼って。私は貴方を助けたいな。自分に自信が持てるようになって欲しいな。長い文、書いてごめんね。また会おうね。
    あいしてすさん(高知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation