トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校の人集合 皆さんは不登校ですか?
私は不登校なんですが
仲間がいるかな、と思い
これを送りました

@ 不登校のきっかけ

A いつから

B 今はどうしてるか

を教えてほしいです
私の仲間がいたら
嬉しいな
ミケさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月16日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 〜 15件を表示
  • 不登校です。。 中学1年生・不登校の桃です
    @部活での友人関係・起立性調節障害
    A今年の10月の中旬ごろ
    B自分のペースでゆっくり勉強したり、好きな事してます。

    私も、仲間がいて嬉しいです。。
    桃さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • 結構前から不登校です こんにちは!ゆあ。です!

    1 説明するのが難しいからざっくり言うと
    友達関連かな。

    2たしか小3ぐらいだったと思う
    (不登校歴長すぎていつからか行ってないか詳しくは覚えてない)

    3やっぱり学校には行けてないし行きたくもない
    けど家で楽しく過ごしてます。
    でも流石に終業式は行こうかな。今年最後だし今年中学生になったのにまだ数回しか行ってないから(笑)

    バイバイ(^^)/~~~

    ゆあ。さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • ちょっと不登校気味です。 どうも!もくーうです(。・∀・)ノ゙


    @私は今年の夏休み明けから起立性調節症害と診断されました!それがきっかけで遅刻が多くなりだんだん無理になってきました。(めじい)←逆から読んでね←不登校になった原因

    A今年の夏休み明け(今年小4)

    B今はサポートルームという教室に入れない人が行く教室です!(学年関係なし)
    そこでゲームをしたりと楽しくやっています。いわゆる不登校の人が行く場所☆

    まあ私は学校に行けるときと行けないときがあって完全不登校ではないです。

    不登校仲間がいてちょっぴりうれしいです♪(^∇^*)
    もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • 不登校 ミケさんこんにちはー

    1 わからない、でも小学生の時から
    休みがちではあった
    →嘔吐恐怖症&大人数苦手だから??

    2 中1の冬
    今は中3です!!

    3 気が向いたら別室、最近はほぼ行ってない
    ↑昼夜逆転直ってきて7~8時に
    起きるけど制服着るの苦手で
    (お腹出てるから苦しい泣)
    ほとんど行ってない…

    勉強しなきゃってわかってても
    出来てないから高校でがんばります
    高校は通信制の登校型学校です!
    不登校の子が多いのもあり
    サポートが手厚かったので。
    りん#獅子女さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • 私も不登校!! 神楽だよ~♪

    私も 不登校です.

    (1) 担任の先生からのいじめ.

    (2) 6年生のはじめ(今年の5月から)

    (3) たまに フリースクールに 行っている.
    基本的には 家で ワークを解いてます.

    またね~♪
    神楽さん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 〜 15件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation