地震が怖くて眠れないです
何時来るかわからない南海トラフ地震がとても怖くて最近あんまし眠れてないです。気にしないように頑張っても、ここは想定浸水区域だから地震が起きたら怖いどう逃げようなどと暗いことばかり考えて眠りにつけないです。誰か安心できる言葉をかけてくださるとうれしいです。
りかさん(広島・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月10日みんなの答え:22件
とうこう日:2024年12月10日みんなの答え:22件

22件中 21 〜 22件を表示
-
私も怖いけど! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも南海トラフ地震は怖いです!
ゆーのの家は三重県の海沿いにあって、南海トラフが来ると非常にヤバイ地域に家が建っています。
でも怖がってばかりでは話が先に進みません。
地震にゆーの達は備えることしかできないんです。
だからゆーのはいざという時に備えて、非常用持ち出し袋を準備しています。
袋の中身は、非常食、水、懐中電灯、救急箱、こんな感じです。
とにかく非常時は命が最優先です。
「備えあれば憂いなし」っていうじゃないですか。
しっかり備えれば後は何とかなると思います。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日 -
きっと大丈夫 うかです、こんにちは!
地震で不安になってしまう気持ちは私も感じたことがあります。
だけど、南海トラフが起こってしまっても、全員が生き残ることだってできるはずです。
地震にむけて備えておけば、地震が起こったときに迷わず逃げることができれば安心です。
いまからでも備えをしたり、逃げるときどうすればいいか考えてみるといいかもしれませんね!
私は能登半島地震が起こったとき新潟県の海の近くにいて、大津波警報が出て、備えをしてないまま近くの高校に行きました。
どうなるのかなあってすっごく不安だったけど、結果津波は来ませんでした。
友だちがいて心強かったし、津波警報が解除されたあたりで近くのスーパーで食べ物が買えることになってそこで買ったりもしました。
りかさんはひとりじゃありません!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日
22件中 21 〜 22件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。