南海トラフ巨大地震が改めて怖くなりました・・・
こんにちはごんぎつねです!
名前覚えてくれたら嬉しいです!
早速本題\(^o^)/
タイトル通り今ぼくは南海トラフ巨大地震が改めて怖く感じてるんです
今理科の授業で「大地のつくり」っていうのを勉強していてちょうど地震のところを勉強してるんです
南海トラフ地震のマグニチュードが最大で9.1。最大震度は7。それだけでも怖いんですけど何と言っても津波が怖いんです
和歌山県は早ければもう2分で津波が到達するっていってたし、静岡県で起きた場合は富士山が噴火するかもっていうのが動画で流れてて
日本が壊滅したらどうしようって最近思うようになってます
みなさんは自然災害が来たときの対策はしてますか?
ぼくの家ではしてるのかがわからないので心配です・・・
どうか平和な毎日が続きますように!
時間がある方はコメントよろしくお願いします!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:17件
名前覚えてくれたら嬉しいです!
早速本題\(^o^)/
タイトル通り今ぼくは南海トラフ巨大地震が改めて怖く感じてるんです
今理科の授業で「大地のつくり」っていうのを勉強していてちょうど地震のところを勉強してるんです
南海トラフ地震のマグニチュードが最大で9.1。最大震度は7。それだけでも怖いんですけど何と言っても津波が怖いんです
和歌山県は早ければもう2分で津波が到達するっていってたし、静岡県で起きた場合は富士山が噴火するかもっていうのが動画で流れてて
日本が壊滅したらどうしようって最近思うようになってます
みなさんは自然災害が来たときの対策はしてますか?
ぼくの家ではしてるのかがわからないので心配です・・・
どうか平和な毎日が続きますように!
時間がある方はコメントよろしくお願いします!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:17件

17件中 1 〜 10件を表示
-
南海トラフ巨大地震の日は予言されてる‥? こんちは!みかんだいふくです!
ごんぎつねさん知ってる?(もう見てないかも)
南海トラフ巨大地震の日は予言されてるっぽいよ!
2025年7月5日午前4時8分。和歌山県北部で巨大地震が。
怖いね‥
備えればいいと思う!
なんとか頑張ろ!
じゃ、また7月6日にキズなんで会えたらいいな!バイバイ! みかんだいふくさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
自分も怖い!!! やっほー!ごんぎつねさん!フヒラーボールです!
確かに南海トラフ巨大地震は怖い!でもそんな事があっても、キズなんのみんながいなくなるのは絶対に嫌だ!生きて帰れたらいっぱいコメントするからね!
南海トラフ予測
30年以内
もしくは2025年7月5日
皆で頑張って生きようね!では!またキズなんで! フヒラーボールさん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
なんとかなると思う,,多分 よく南海トラフはマグニチュード9.1になる,って言われてる でもこれは最悪の場合。もしかしたらマグニチュード8.2ぐらいかもしれない。でも,備えて損はないと思うよ。あと,富士山噴火して困るのは首都圏だよね。日本には偏西風っていう西から東へ吹く風があって、富士山噴火で困るのは火山灰っていう灰で、これは風に乗って移動するからこの偏西風に乗って飛んでいく。だから首都圏、特に神奈川が主に被害を受ける。きっと甚大な被害を受けると思う。そして,南海トラフ。これは東の方だけ地震が起きたり、西側で地震が起きたりして一部地域では津波が2回来ることもある。ごんぎつねさんのいうとおり,2分で津波が来る地域もあって,南海トラフ地震で揺れてる時間が2分から3分と言われてる。だから,揺れてる時に高台まで避難しないといけない。でも,すごい揺れだから歩くことはおろか,立つことすらできない。津波に備えるのは,結局内陸か高台に住むことが1番有効だと思うな。それか南海トラフの前震とかで事前避難ができる場合もある。でも,絶対に前震が起きるとは言えない。やっぱり,高台に住んだほうがいい。
備えは大事!これは本当生命に直結する! ずんださん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
私も怖い! こんちゃ( ^ω^ )かなかなだよ!
ごんぎつねさん、私の質問に回答してくれてありがとう!しっかり読んだよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南海トラフか、私は新潟県に住んでいるからそんなに心配はしてないかな。能登半島地震の時に震度5の所にいて怖かった! かなかなさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
そうだね こんちゃプラアド好きから改名して(?)元に戻ったニックネームです
僕だって怖いと思っているよ!
だけどきちんと対策していれば良いと思うよ
僕のお兄ちゃんの話だけど東日本大震災の時でその時2階にいたけど
少しだけしか揺れを感じていてその時お母さんがとっさに覆い被さった
らしいからやっぱり対策しないといけないと思うよ! なおっちさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月2日 -
ごんぎつねさん~!! こんばんはです!骨藍です!
名前覚えてくれると嬉しいな!
ごんぎつねさんだ~~!昨日は回答ありがとう!!
ほんだい!
南海トラフ怖いよね~。
骨藍も小6の理科の時に、予想MVみたいなのを
見せられて(((言い方
めっちゃ怖くなったよ…
骨藍は、群馬だから津波は来ないと思うけど、
揺れは怖いな…
でも、いつくるかはわからないんだから、
きた時にきちんと冷静になれるように
日頃から準備しておくことが大切だと
骨藍は思うよ!!
ではまた! 骨藍(ほあ)@もと藍彩@明日まで低浮上さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月2日 -
地震怖い! うかです、こんにちは!
私も南海トラフではないけど地震がすっごく怖いです。
私の家は新潟県の海沿いにあるんですけど、日本海の津波は到達が早いって言われてるんです。
能登半島地震のとき津波警報が出て、おやつ持って近くの高校に行きました。
津波は来なかったけど液状化がひどくて、家の近くがテレビでも取り上げられました。
佐渡の断層が割れ残ってるってネットであって、信頼できるメディア系のサイトだったからめちゃくちゃ怖かった。
話それてごめんなさい、私の家は津波警報が出たときになんの備えもしてなかったんです!
炭酸水のペットボトルは10本ぐらいあったけどそれが十分入るカバンもリュックもないってなって、怖いっていうかもう諦めかけました。
いまはちょっとうちも進化して、玄関に食べ物がいっぱい入ったカバンが置いてあります。
それを食べては継ぎ足すローリングストック方式です。
いま地震来たって別に変じゃないから、備えもっとしとかなくちゃ。
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
私も! こんにちは、みのちゃんです。
南海トラフ怖いよね。私はほぼ岐阜県のところに住んでいるから津波は心配ないんだけど地震は怖い!
地震は仕方がないので
備えあれば憂(うれい)なしのように備えを徹底的にしたり、後は避難訓練で慣れておいたり、心の準備をしたりすることがないと思います。
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
私も… ども!のんちゃんです!
怖いよね…今年は地震も多かったし、夏休みに特別情報(?)みたいなやつも出てたし……
私も時々、寝れない時にふと
「もし今地震が起きたら…」
って考えちゃう時があって、ますます寝れなくなる時ある。
うちは対策してるのかわかんないけど、備えておきたいなって常日頃から思ってる。親にその意識があるかだけど…
ちなみに、私のところは広島の山の方(県北)だから、津波はないよ。
けど、震源の位置によっては結構揺れるから怖い……………
あ、待ってめっちゃ不安になってきた…この辺にしとくね。
私が死ぬまで起こらないで欲しい…
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
それなです! こんちゃ「冬生まれ」です。名前覚えてくれたら嬉しいなー
早速、ほ★ん★だ★い★に行きましょう!
確かに私も理科の勉強で、「大地のつくり」をしていて、南海トラフ巨大地震が起きたときの妄想?ドラマみたいなやつを学校でみて、「こわー」って思いました!やっぱ逃げる準備しとかないとですね。 冬生まれさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日
17件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。