トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ビーカーを割ってしまいました こんにちは。初めて相談?を書くので所々文章が変かもしれません。
今日、理科で実験があったのですが、その時にビーカーを先生の前で落として割ってしまいました。火をつける前だったのでやけどとか怪我人はいませんでした。まだ親に怖くて話していないのですが、話した方がいいですよね。
それと弁償とかするんでしょうか?
なるべく親には迷惑かけたくないです。
どうしたらいいですか?
わんこさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月29日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示
  • だいじょぶ! はろぉ♪

    げんたんです.

    ーーーーーー
    ぜんぜん,だいじょーぶ

    じぶんは2回わったことあるけど,

    親に言ってない…

    学校によってちがうかもだけど,

    弁償もしなくてだいじょーぶ!
    ーーーーーー

    ぐっばい
    げんたんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月31日
  • 安心して! こんにちはー。いちごが好きなみく、いちごみくだよ!
    私は、ビーカーを割ったことはないけど、ふざけて割ったわけではないでしょう?
    だったら、全然大丈夫だよ。
    ふざけて割ったなら話は違うけどね。
    でも、親に言うか言わないかは自分次第だと思うよ。
    嫌なら言わなくてもいいと思うし、正直に言いたいなら言うといいよ。
    もし言いたいときは、明るい感じで言うといいよ。
    暗い感じで言うと、自分の気分も落ち込んでしまうからね。
    なんかアドバイスになってるかわかんないけど、またねー
    いちごみくさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
  • 大丈夫やと思う こんにちは、とんねるです

    私は大丈夫だと思う!
    でも不安ですよね
    そゆときは、先生に聞いたらいいと思います

    それではまたキズなんで
    とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
  • ビーカー #0709

    海風です.

    _____

    先生に言えば

    許してもらえると思うので

    別に親に言わなくても大丈夫だと思います.

    もしも弁償しないといけなくなったら

    そこは親に言うしかないけどね.

    伝えにくかったら先生に言ってもらうのも

    一つの対処法だと思います.

    でもわざとじゃないなら大丈夫だと思います!!

    参考にならなかったらごめんなさいっ(人・・)

    _____

    ばぁぃ.。o○


    海風__uka #雰囲気お試しさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
  • ぜんぜんだいじょーぶですよ! こんちゃあですっ にあです(^^)

    私も試験管とガラスの棒?みたいなのを割りましたが弁償などはしなくて全然大丈夫ですよー!

    あと、二酸化炭素ボンベ、酸素ボンベ、窒素ボンベを多分、無駄に使いすぎたせいか6、7本自分の班だけで使っちゃったときも弁償はしませんでした!

    親にも言いたくないなら言わなくてokだと思います!!!!
    (私なら言いません)

    では ばいちゃ
    にあさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
  • 大丈夫! ビーカーねー。私のクラスはあんまし割る人いなかったけど、他のクラスの人とか割ってたな。でもね、理科の先生も、「割らんとってね」ていいながら、いざ割っても「気をつけてね。」で終わってたよ。だけん、多分大丈夫。まあ、わんこさんの親がどうかはわからないけど、怒られたくなかったら言わないほうがいいかも。
    弁償はないよ。正直に。そして引きずらずに頑張ってね。

    応援してます!

    年下だけど・・・。少しでも気が楽になるといいね。
    ねこさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
  • 全然大丈夫! こんにちは!@(・●・)@こあらです。
    本題
    全然大丈夫です!去年クラスの男子がビーカー割ったけど先生怒らないし、逆に怪我してない?て対応してましたよ!今年も、クラスの、誰かが、メスシリンダ割ったけど先生は、優しく対応してくれたし、やっぱり怪我してない?だね。その2人は、弁償もしてないし、怒られてもないから、大丈夫!あと、先生が去年も、いっぱいビーカー割れました。とかフツーに言ってたし大丈夫!
    それでは
    ばいちゃ
    @(・●・)@こあらさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
  • 大丈夫! JS6のてぃあらだよ!

    私は割ったことがないんだけど、
    去年、クラスの男の子がビーカーを割ってしまいました。
    その時先生は弁償してなんて言っていませんよ!

    あとビーカーは割れやすいし弁償はしなくても大丈夫です!
    親にも言わなくても問題はないと思います!

    バイてぃあら!
    てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
  • 私なんて二つ割ったんで!大丈夫!! 私が通っている学校ではメダカを飼っていたんですけど、その時使っていたビーカーを洗う時に手が滑って落としてしまったんですよね。しかも二つのビーカーを同時に!!なんというドジっぷりでしょうね笑笑
    もちろんわざとじゃないので、全然OK!って許してもらえました!
    その時は親に言ってないですね!親に言っても、そんなに怒られるようなことではないだろうと思って言いませんでした!
    弁償なんてしてないですし、怯えないで大丈夫だと思います。学校の先生って意外と優しいんですよ!
    あおぎりさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
  • 大丈夫 私も転んで割ったことがあります…もう一年前だけど親には言ってません。六ヶ所くらいけがもしましたが、もともと転びやすいので体育で転んだことにしました。
    弁償とかはなかったです
    霞菜さん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月30日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation