ないものねだり
私はみんなと同じでありたいんだ
同じラインを走りたいんだ
元々が良くないから
ブスだから
笑われちゃうから
みんな努力してたよ
私は努力しない
できないって言い訳する
隠す
もしみんなと同じ環境になっても
何か言い訳して何もしない
それが自分
腐った
みんなより上でありたいんだ
優越感がないと
辛くて死んでしまいそう
誰かに認めて欲しいって
思うけど
そもそもひねくれてる
誰かのせいにしたい
私のせいってわかってる
誰か受け取れ
私の辛さをわかれ
そうしたらわかんないくせにって否定するからさ
もとのポテンシャルから負け
世に言う負け組ってやつ
泣いて
泣いて
誤魔化す
アホみたいな日々
だから劣等生で
みんなの玩具
同じでありたいなんて偶像を描いて
泣く
(辛い時に書き殴ったやつです
共感していただけたら嬉しいです!) むさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年9月10日みんなの答え:2件
私はみんなと同じでありたいんだ
同じラインを走りたいんだ
元々が良くないから
ブスだから
笑われちゃうから
みんな努力してたよ
私は努力しない
できないって言い訳する
隠す
もしみんなと同じ環境になっても
何か言い訳して何もしない
それが自分
腐った
みんなより上でありたいんだ
優越感がないと
辛くて死んでしまいそう
誰かに認めて欲しいって
思うけど
そもそもひねくれてる
誰かのせいにしたい
私のせいってわかってる
誰か受け取れ
私の辛さをわかれ
そうしたらわかんないくせにって否定するからさ
もとのポテンシャルから負け
世に言う負け組ってやつ
泣いて
泣いて
誤魔化す
アホみたいな日々
だから劣等生で
みんなの玩具
同じでありたいなんて偶像を描いて
泣く
(辛い時に書き殴ったやつです
共感していただけたら嬉しいです!) むさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年9月10日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
なんかカッコいい こんにちは!かてです♪
『 ないものねだり 』
めっちゃカッコよかったです
もっと書き殴って欲しい笑 かてさん(鹿児島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月15日 -
私も… どもぱんだです。
私も、優越感がないといやです。
下ばかり向いて歩きたいです。
でも「上を見て歩けじゃないと成長しない」って言われます。
でもやれって言われたときにいやいや…っていって言い訳作って
やらないです。
やってみたいけど失敗が怖い…むさんもそんな思いじゃないでしょうか。
違うかったらすみません。
私はやってみたいけど失敗が怖くて、いつも私に言い聞かせてます。
「できない」と。
私はとても共感しますよ。
この答えが参考になれば喜びます(?)
それじゃまた! ぱんださん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。