私は人魚
私は人魚
皆が想像する、上半身が女性で下半身が魚の生き物
暇な時に海面に出ている岩の上で歌を歌う
私が見えるのは心がきれいな人だけだから周りを心配する必要はない
ある日歌っていると
―バッシャーン
誰か落ちた?
音がした方向を見ると、小さな手が海に沈んでいった。
いつもなら無視をするところだった
けどこのときは助けなければと思った。
どうしてかあの頃見た船乗りに似ていた
あの時恋をした船乗りに
溺れていたのは小さな女の子だった
姿を見られないように早めに浜辺に運び、これはなにかの縁だと
その子の小さな手にアクアマリンを握らせた
それから、アクアマリンを通じて女の子を見守ってきた
海を愛するあの子の心は心地よかった
だけど十年経ってから、あの子は勉強ばかりで苦しそう。
夕方、あの子が通って帰る道が見える海から歌を歌った
しばらくすると、誰かが走ってくる音がした
やっぱり来てくれた
あの子はやっぱりあの船乗りに似ている
きっと血縁だろう
海に帰る時、一瞬だけあの子を見た
笑っていた
きっと私を勇気がついたんだろう
アクアマリンの石言葉は勇敢
私の力をアクアマリンを通じて与えた
きっとあの子は大丈夫
私はこれからも、あの子を見守るつもり
くろねこさん(愛媛・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:1件
皆が想像する、上半身が女性で下半身が魚の生き物
暇な時に海面に出ている岩の上で歌を歌う
私が見えるのは心がきれいな人だけだから周りを心配する必要はない
ある日歌っていると
―バッシャーン
誰か落ちた?
音がした方向を見ると、小さな手が海に沈んでいった。
いつもなら無視をするところだった
けどこのときは助けなければと思った。
どうしてかあの頃見た船乗りに似ていた
あの時恋をした船乗りに
溺れていたのは小さな女の子だった
姿を見られないように早めに浜辺に運び、これはなにかの縁だと
その子の小さな手にアクアマリンを握らせた
それから、アクアマリンを通じて女の子を見守ってきた
海を愛するあの子の心は心地よかった
だけど十年経ってから、あの子は勉強ばかりで苦しそう。
夕方、あの子が通って帰る道が見える海から歌を歌った
しばらくすると、誰かが走ってくる音がした
やっぱり来てくれた
あの子はやっぱりあの船乗りに似ている
きっと血縁だろう
海に帰る時、一瞬だけあの子を見た
笑っていた
きっと私を勇気がついたんだろう
アクアマリンの石言葉は勇敢
私の力をアクアマリンを通じて与えた
きっとあの子は大丈夫
私はこれからも、あの子を見守るつもり
くろねこさん(愛媛・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
すごい! SUN★お日様だよ(*^▽^*)
人魚が出てくるお話って
あんまり読んだことないから、
すごいと思いました!
なんか、
神秘的な感じ?がする…!!
タイトルも、シンプルだけど
深い感じがして
いいと思った!
じゃね☆彡
お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。