みんなはスマホでどんな写真を撮ってる?
自分のスマホを持っている人も多くなってきたと思います。
みんながスマホのカメラでどんな写真を撮っているのか教えてください!
まだスマホを持っていない人は、もし自分のスマホを持ったら、どんな写真を撮りたいと思うか、を教えて! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2020年11月6日みんなの答え:687件
みんながスマホのカメラでどんな写真を撮っているのか教えてください!
まだスマホを持っていない人は、もし自分のスマホを持ったら、どんな写真を撮りたいと思うか、を教えて! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2020年11月6日みんなの答え:687件

687件中 611 〜 620件を表示
-
あはは−ww(は うちは
King & Princeの写真726枚と
TWICEの写真256枚と
ペットの写真ww はーにゃ。さん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
えっと…そうだなぁ… 東方の絵を撮ったり、暇な時にはスクリーンショットで推しの絵を保存はしてますw みかんの妖精さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
えーっとですねぇ こんにちは!スタッフさんに回答するのは初めてです!ネットで調べた画像とか、SNOWで撮った自分の写真とかで〜す☆ 無一郎さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
推ししか勝たん! ほぼ推し(す〇ぷり)の実写自撮り写真ですw自分で撮った写真はほぼないですw ゆな。さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
いろんな写真撮ってる! ブルーレモンです!!
私はiPhoneのスマホを使ってます!小6です。
私がよく撮る写真は↓
・snowで加工した友達との自撮り写真
・「鬼滅の刃」のスクリーンショット←壁紙にも使ってるww
・空の写真 たまに雲とか朝焼けや夕焼けが綺麗な日があるからそういう日に撮ってます〜♪
・ペットの写真 見返すたびに癒される!!
こんな感じです!1番多いのが鬼滅の刃のスクショかも…www ブルーレモンさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
いろんなのです! 友達との自撮りです! りちゃさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
だいたい大きく言うと LINEの投稿でお休みパシャリ撮ってる!遊ぶときはダンスとか鬼ごっこの撮影!風景とか自撮りとかくだらないのとってるよー! あやあやさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
私はー 綺麗な風景やお花自分で作った料理とか大好きなキンプリのスクショとかがあります! 漆黒ティアラさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
推しキャラ! 下の人ヤバすぎwwま、それくらい可愛いなら羨ましいかな。
私は、推しのねずこをおしゃれにデコって、トプ画にしてます!
ゆめまる♪さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日 -
無題 空の写真や友達と撮った写真などが一番多いです! # meiさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2020年11月6日
687件中 611 〜 620件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。