みんなはスマホでどんな写真を撮ってる?
自分のスマホを持っている人も多くなってきたと思います。
みんながスマホのカメラでどんな写真を撮っているのか教えてください!
まだスマホを持っていない人は、もし自分のスマホを持ったら、どんな写真を撮りたいと思うか、を教えて! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2020年11月6日みんなの答え:687件
みんながスマホのカメラでどんな写真を撮っているのか教えてください!
まだスマホを持っていない人は、もし自分のスマホを持ったら、どんな写真を撮りたいと思うか、を教えて! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2020年11月6日みんなの答え:687件

687件中 31 〜 40件を表示
-
私は、 私は、スイーツや景色や夜の星などを取ります。
それでは短いけれどさようならー あいくさん(福岡・8さい)からの答え
とうこう日:2023年1月10日 -
空 私は空の写真をよく撮っています! ナナさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月6日 -
写真 こんにちは!もしくはこんばんは(*^-^*)
はなめろと申します!
私は愛犬とか綺麗な景色とかです!
はなめろさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2022年12月26日 -
自分が好きなもの! こんにちはぁ〜、金木犀猫=^・^=です♪
キッズなんでも相談ほんとにいいです!
いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
**本題**
わたしがとるのは食べ物とか、旅行先でとか、記念写真とか、綺麗だなておもった物とか、空とか、お花とか、です
それではぁ〜(*ゝω・)ノ 金木犀猫=^・^=さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月23日 -
写真は、、 私は空やきれいだなと思ったもの、友達とかをよく取っています!まぁ、親のスマホですけどねw ゆりさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月20日 -
猫の写真!! こんにちは。
私は、猫の写真を撮ってます!(野良猫)
私猫飼ってないです。 猫好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月10日 -
ストレージぃ!! 推しのスクショ…
親にスクショの鬼と呼ばれた
写真家3000枚くらいのうち2500枚くらいがスクショ ルンナ@司推しさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
家族・友達・推し。
タイトルのまんま、家族と友達を(許可を取って)撮影しています。
あとは大好きなアニメの推しを、撮っているというより保存しています。 るーらさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月4日 -
ペットだな 自分は、ペットの亀ばっかり撮ってます笑 日トカゲさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月23日 -
犬!空! 犬!可愛い!
空!綺麗!
以上です。 そらさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月22日
687件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。