2月9日(金)から平昌(ピョンチャン)五輪がはじまるよ!
いよいよ2月9日からピョンチャン五輪開幕です。
みんなはどんな競技やどの選手が楽しみですか?
開催国の韓国は日本から近く時差もないので、みんなも見られる機会がありそうだよね。
みんなの期待や応援コメントなど、五輪へのメッセージをお願いします! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年2月7日みんなの答え:148件
みんなはどんな競技やどの選手が楽しみですか?
開催国の韓国は日本から近く時差もないので、みんなも見られる機会がありそうだよね。
みんなの期待や応援コメントなど、五輪へのメッセージをお願いします! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年2月7日みんなの答え:148件

148件中 51 〜 60件を表示
-
はにゅうくん!!! 羽生くん金メダルおめでとうございます!! あさひさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
もちろん羽生選手 金メダルとったんだってーーー
羽生選手は仙台しゅしんだからね miikaさん(宮城・9さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
やっぱり! 私はフィギュアスケートの女子に頑張って欲しいです!日本人がメダル取って欲しいです!テレビの前で応援してあげたいです! ららさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
高梨沙羅ちゃん 家族みんな高梨沙羅ちゃんを応援しているよ
高梨沙羅ちゃんおめでとう 琉亜さん(山口・7さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
二人います! タイトル通り二人います!
ハーフパイプの平野歩夢選手とスケートの羽生結弦選手です!
頑張れp(^-^)q日本! はるっぴさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
スノボー ハーフパイプ ハーフパイプの平野選手です!!!
とても才能がある選手なのでとても憧れています!!! バハハさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
ファイトー! 私は特に、スケートの宇野昌磨選手とか、羽生結弦選手とか、スキージャンプの葛西紀明選手、高梨沙羅選手、スピードスケートの小平奈緒選手、高木美帆選手などなど…
頑張れ、日本!!!
では!アデュー! フィッシャーズlove☆マサイ推しさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
私は 私は、羽生君に期待してます! いぶきさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
やっぱり… ハニョハセヨ!わたしはやっぱり羽生君がいーい!羽生くんは右足を怪我をして1ヶ月も休止 していたので、また怪我をしないように頑張ってほしいからです。あと4回転ループも頑張ってください。 ユウリシャンBTSさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日 -
今日フリーのあの選手! こんにちは! スープです!
もちろん羽生選手に期待大です!
金目指してガンバ! スープさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月17日
148件中 51 〜 60件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。