これって
バニラです。13歳と10歳と9歳の3人の娘がいます。 10歳の娘の相談です。
洗濯をしているとき(洗濯機に洗濯物を入れている時)に娘のパンツに最近、透明のものがつくようになりました。おりものが来たということですよね?13歳の長女は4年生で生理が始まり、おりものの時もちゃんと言ってくれました。なぜ、次女は言わないのでしょうか。1度聞いてみたいと思っていますが、なんと声をかけていいのか分かりません。
キッズのみなさんは、どうやって声をかけられたら、正直に言えますか? バニラさん(石川・41さい)からの相談
とうこう日:2017年4月1日みんなの答え:99件
洗濯をしているとき(洗濯機に洗濯物を入れている時)に娘のパンツに最近、透明のものがつくようになりました。おりものが来たということですよね?13歳の長女は4年生で生理が始まり、おりものの時もちゃんと言ってくれました。なぜ、次女は言わないのでしょうか。1度聞いてみたいと思っていますが、なんと声をかけていいのか分かりません。
キッズのみなさんは、どうやって声をかけられたら、正直に言えますか? バニラさん(石川・41さい)からの相談
とうこう日:2017年4月1日みんなの答え:99件

99件中 31 〜 40件を表示
-
昔の話 お母様の昔の話から生理の話にもっていくのはいかがでしょうか うねうねさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月3日 -
えっと、 こんばんは!探偵 コーヒー珈琲(珈琲百円)です
見ているかわかりませんが回答させていただきます。
気づいていないor恥ずかしいor知らない
のどれかだと思います。
私は5年生の山村留学の時に来たため親はいなかったので言いませんでした。
何かも知りませんでした。
優しくふたりのときですかね〜 探偵 コーヒー珈琲(珈琲百円)さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2021年7月13日 -
自分だったら 自分のときは、親に言うほどのことでもないかなーって言いませんでした笑
娘さんには、お父さんや姉妹に聞かれないようにさらっと聞いてみたらどうでしょうか。 岩塩さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2021年6月21日 -
知らないんじゃない? 気が付いていのではないでしょうか...?
10歳だと保健の授業でもまだそこまで習っていないですし!
というか、私も最初分かんなかったです笑笑
触手付さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年5月24日 -
多分 織物を言わないこと→恥ずかしいのでは?
かける言葉→13歳のお姉さんと相談して、お姉さんにさりげなく聞いてもらうのはどうですか? ルルさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年5月15日 -
私の考えですが。 こんにちは。なぴたん☆と言います。私の考えを言わせてもらいます。私は、おりものの時はお母さんにいってません。生理も、お母さんの方から気付いてもらい、お母さんから言われました。私は、今のようなパターンの方が気楽でした。お姉ちゃんの方に相談しているかもしれないので、お姉ちゃんに聞いてみるのもひとつの手かと。では。 byなぴたん☆ なぴたん☆さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2021年4月25日 -
わからないかも? 私は小6のおもちといいます。
もしかしたら「なんだろー?」みたいに思っているかもしれません
生理やおりもののこと「もしも生理がきたら…」とかそういうことを教えてあげてらいいかも! おもちおもさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2021年4月8日 -
気づいてないのでは? 娘さんはわかってないんだと思います。
私もわからなかったので、なんだろ?でとーしてましたw さくらんぼさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月16日 -
大丈夫 こんにちは、お菓子喰いが止められないでーす!(アイコン)
名前の通りお菓子を一度食べ始めるとなかなか止められませーん!なのでよくお母さんに怒られまーす。「えへへ」笑い事ではありませんが。
相談に答えながらお菓子をこっそり食べてまーす
早速バニラさんの相談に答えます。娘さんもしかしておりものだと気づいていないのでは?だから「何だろこれ?」と思っているんじゃないでしょうか。 それか生理が来たことを言いづらいのでは?わたしも生理が来たことは言いずらかったです。娘さんも年頃なのでいうのが恥ずかしいのでは。生理が来たことは親にでも言いにくいことです。こう言ってみてはどうでしょうか?↓
お母さん「おりものが来たんだね」「おめでとう!」
と言ったら娘さんもおりものに気づきますし、別に怒らないからいいんダァと安心するのでは?
今答えている時間でお菓子を3個食べてしまいました。しかも結構大きいお菓子ばっかりです♪やっぱりお菓子喰いは止められませんね
バニラさんの娘さんはわたしみたいなお菓子喰いが止められない子にはならないでください。言える立場ではありませんが…
お菓子喰いが止められないさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月3日 -
気づいてないのかも、、、 気づいているけど「おしっこかな」と思っているのではないですか?
私もそうでした! なぎささん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2020年10月7日
99件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。