トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘がダイエットを始めた 私には中一になる娘がいます。
ですが最近、ダイエットを始めました。
運動ならいいですが、食事制限をしているのです。
身長伸びなくなるよ。と言っても、無視です。(反抗期です)
部活はバレー部です。
そこまで太っているわけではないですが、細くもなく、足が太く気にしているようです。
こういう場合はどうしてくれたらキッズの皆さんは嬉しいですか?
まおママさん(選択なし・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月28日みんなの答え:120件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  [ つぎへ ]
120件中 71 〜 80件を表示
  • ダイエットはやめさせて!!! 中学生でダイエットしたら、生理がこなくなるからぜったいにダイエットはやめさせたほうがいいとおもいます。 るな♪さん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月1日
  • それは心配ですね ダイエットなんて早くても高校生からです。中学はまだまだ成長期ですし、間違った情報がこの世にはいっぱいありますから危ないです。そりゃお母さまも心配ですよね。
    私は小4からバレーをやっているものです。今も部活で、ほぼ毎日汗流しています。正直バレーは体型維持にはもってこいのスポーツです。食べても食べたぶんだけ運動している気がします。バレーの選手って結構みんな細い健康体なんですよね。だから、食事制限よりも今はバレーに打ち込んで十分運動すれば効果は十二分にあるよと伝えてください!
    まみさん(茨城・17さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
  • 私から言うのもなんですが… 私は、超痩せてて…。男子の一部からはガリって言われてて…。側弯症という病気でコルセットをつけてて痩せていってるのに…。この前とうとう彼氏と喧嘩したときにまで言われました…。年上なのですぐ謝ってくれたんですけど、こっちは好きで痩せてるわけじゃないのに…。そういうことを考えると、あなたの娘さんはうらやましいです。本当に、私と同じ立場だったら…。だからやらないでください!私はすごく大食いなので、最近体重は増してきました。(体型は変わらないので…)お母さま自身が、側弯症のお話をしてあげてください。病気でやせ細っている子が、私の通院している病院の友達で何人もいます。お母さまがお話をして、このコメントを見せてあげてください。きっとお子さんもその気になると思います。 側弯さんさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
  • すぐに止めてあげてください! 中学生の急激なダイエットはかなり危険ですよ!最悪の場合体を壊したり生理が来なくなったりしますし…。
    実際にそういう人の体験談を読ませてみてはどうでしょうか?そうすれば多分わかってくれると思います!頑張ってください!
    流美名さん(茨城・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
  • サポートを! 私も今食事制限をしています。親にはサポートしてもらいたいです。変に口出しをせずに。ヘルシーなメニューを食べたいと思っています。彼氏に振られたくないから頑張ってます。運動をするだけですごいですよ。褒めてやってください。 ゆっちゃんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
  • やめてください 中学生でダイエットは、体によくないです!
    したことないですが、私は今すごい食べるのでよく豆腐サラダを親が作ってくれます!
    そんなに量は食べなくていいけど、お腹いっぱいになる物を出してみてはどうでしょうか
    新中2さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
  • 食べる量はそのままで ネットなどの資料を根拠に、「食べ順ダイエット」を薦めてはいかがでしょうか。多分やめる意思はないと思うので。実はこれ、健康にもいいんですよ。心臓の疾患(例えば心筋梗塞)などのリスクを押さえる効果があります。食べ順ダイエットをしながら、運動量を増やせば効果ありだと思います。(うちの兄と父で実証済み) yatanодоさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
  • 見守って 娘さんが満足するまでやらせてあげてください。でも距食症という病気があります。距食症の事を調べて当てはまるようになると止めるように。 アイスさん(広島・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
  • ほめる 「細くなってるよ」とほめてみてはどうですか?あとそれでもやめなかったら食事のカロリーを少し増やすとか… ひよりさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
  • やめるべきです。 こんにちは。小5、小6、中1、の女の子たちは体が大きくなると太ったと思いがちです。子供でダイエットは体に悪いです。体が大きくなるのは太ったのではなく、成長しているからです。安心してください! コアパンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
[ まえへ ]  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  [ つぎへ ]
120件中 71 〜 80件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation